らくがんの休日

らくがんの休日

PR

Profile

Rakugan is Kitten

Rakugan is Kitten

Comments

Rakugan is Kitten @ Re[1]:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) Blackさんへ こんにちは。(^^) 返信遅れ…
Black @ Re:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) こんにちは・w・ノ おいしそうな料理の写…
Rakugan is Kitten @ Re[1]:スターバックス 桃フラペチーノ(07/16) Blackさんへ お久しぶりです。(*^^*) ス…

Favorite Blog

11-07 New! Blackさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

Freepage List

ゲーム一覧


バイオハザード


サイレントヒル


ICO(イコ)


ゼルダの伝説


スターフォックスアドベンチャ


トゥームレイダー1~6


探しに行こうよ


エコーナイト


サイレン


ディノクライシス


エネミー・ゼロ


アークザラッド1・2・3・4


俺の屍を越えてゆけ


ピクミン 1・2・3・4


鬼武者1・2・3・新


Devil May Cry 1・2・3


真・三国無双シリーズ


戦国無双シリーズ


悪代官


天誅


影牢1・2&蒼魔灯


ベイグラントストーリー


デュープリズム


いただきストリートSpecial


ちびロボ!


MOON、エンドネシア、チュウリップ


ボクと魔王


ゼノギアス


DQ8


ガンダムSEED 連合vsZAFT


バンピートロット


絶体絶命都市


FF9


大神、大神伝


ワンダと巨像


ダージュ・オブ・ケルベロス(FF7)


ダーク・クロニクル


Bully


戦国BASARAシリーズ


クライシス・コア


FF7


モンスターハンター P2


モンスターハンター P2G


モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G


モンスターハンター P3


レイトン教授と悪魔の箱


FF10


ベヨネッタ1、2、3


アンチャーテッド


レゴシティ(アンダーカバー、ムービーザゲーム)


モンスターハンター4、4G


マリオカート


モンスターハンターX


トゥームレイダー レジェンド以降


ラチェット&クランク


モンスターハンターストーリーズ


刀剣乱舞オンライン2017-2022


モンスターハンター ライズ


あつ森


刀剣乱舞オンライン2023-


積みゲー リスト


気になっているゲーム


工事中


日常生活の理科


感動の食物連鎖


下水道、その働き


宝くじの当たる確立は?


体にイイこと


腰痛、寝ちがえ


足のトラブル


お腹にガスがたまる


ポン・デ・ライオン コレクション


香水


Post Pet Collection


安全に暮らそう


防犯対策


災害への備え


愛しの猫たち(プロフィール)


猫達のお買い物


猫達のお買い物2


ねこ日記 2005-2007年


ねこ日記 2008-2020年


ねこの健康について


読んだ本


小説(海外)


小説(作家別・ア~ナ行)


小説(作家別・ハ~ワ行)


エッセイ、ドキュメンタリー他


時代小説


動物が出てくる本


イベント・旅行・おでかけ


アフタヌーンティー、ランチ


ブックマーク


Keyword Search

▼キーワード検索

2013.08.28
XML
カテゴリ: 読んだ本
訳:小尾芙佐
1995年08月 ハヤカワ文庫新潮社より


野心を胸に秘め、縁談を断って城砦を飛び出したテルガー城砦ノ太守の姉セラ。
男まさりの彼女はやがて無法者たちを従え、近隣の集落を襲撃し始める。
ある日、竜の声を聞くことのできる少女の噂を聞いたセラは、この少女を味方に
引き入れようと奸策をめぐらすが・・・・。
"反逆の女太守"が引き起こす事件を軸に、南ノ大陸の冒険を続けるピイマアの
活躍などを描く、人気シリーズ正篇第7弾!

(裏表紙 紹介文より)

パーンの竜騎士シリーズ正篇の7番目です。

シリーズとしては
 1.竜の戦士
 2.竜の探索
 3.白い竜
 4.竜の歌  (少女メノリの音楽の才能が花開く話)

 6.竜の太鼓 (竪琴師ピイマアの話)
 7.竜の反逆者 
 8.竜の挑戦
 9.竜とイルカたち
10.竜と竪琴師

外伝
 竜の夜明け
 竜の貴婦人
 ネリルカ物語
 最年少のドラゴンボーイ(短編集『塔のなかの姫君』に収録)

で全部かな。


持っているのは1~3と「竜の貴婦人」のみ。
今となっては4~6については、ほとんど内容を覚えていませんが。(^^;

このシリーズはとにかく竜が可愛くて好きなので、4以降は竪琴師が主役だったりするので
それほどそそられないんですよね。

今回もちょっと退屈でした。

終盤になり、ラモス、ニメンス、ルースが出てくるようになってやっと楽しめた感じ。

ただラストは盛り上がって終わりました。
このシリーズがファンタジーではなく、SFであったことを思い出しますね。
この先のシリーズを読んでみてもいいかなという気分になりました。


以下、粗筋と感想になります。ネタバレに注意。























テルガー城砦のララド太守の姉・セラは元々自分が太守になりたかったのですが、
男である弟が太守になり、自分は別の城砦の太守のところー嫁入りが決まる。
たぶん、これは政略結婚的な意味合いが強いんだと思います。
これを嫌って、セラは勝手に城砦を飛び出し、一人で生きていくことを決める。

ここまで見て、独立心の強い女性主人公が、苦心のすえ自分の城砦を作り出し、
因習に囚われずに運営し、他の城砦から認められるまでを描くのかなと思ったんですよね。
違った。
セラは、かつてルアサ城砦を襲撃したファックスと同様の立ち位置で、パーン全体の敵。
流浪のはぐれ者達を集めて盗賊団を作り上げ、巧妙に隠されたねぐらを小城砦として
女太守を名乗るようになったのです。

そして物語の中心となるのは別の3人。
1人は、定住地を持たないリルキャンプ隊商リーダーの息子・ジェイジ。
リルキャンプ隊商はセラの襲撃により大打撃を受け、ジェィジはセラへの復讐を誓う。
そして、騎士ではないのに竜の声が聞こえるアラミナ。
便利な能力を狙われてセラに拉致されたところを、ジェィジが助け出します。
2人は愛し合い、セラの手から逃れるために南の大陸へ移住する。

これと平行して進行するのが、南の大陸にいるピイマア。
彼は「竜の太鼓」で読んでいる筈だけど、名前以外さっぱり覚えていない。(^^;
ピイマアは南の大陸を踏査し、その言動がやがてパーンの入植者達の遺跡の大規模な発掘へと
発展していく。


セラが横暴で残虐で、殺す必要のないものまで殺す殺戮を楽しむタイプ。
彼女が出ている時は楽しくなかったです。
最初は主役なのかと期待して見ていたからイライラしました。
訳もちょっと読みにくいような?
楽しくないから集中できなくて、余計にそう感じたのかも。

ピイマアの発掘の話もそれほど面白くなく見ていたんですよね。
ただ途中から、ラモスの黄金の卵が旧時代人に盗まれ、それをルースとジャクソムが
取り戻すエピソードが入ります。
これは「白い竜」に詳しく載っている話。
で、そのあたりからルースや、ラモス&ニメンスが登場するようになって楽しくなりました。
発掘の時に、竜達が前足でせっせと遺跡が埋まっているであろう丘を掘る姿が可愛くてね~♪

終盤になって、取り逃がしたアルミナとジェイジを逆恨みして追ってきたセラと、
ジェイジ達の闘いになります。
スリリングな描写でドキドキ。
このためにセラは悪役として登場していたんだなと、ようやく納得しました。

ラストは、発掘の結果アイヴァスという音声認識型のコンピュータが発見される。
ソーラーパワーで動くアイヴァスは、ロビントンやピイマア達の前で起動し、
竪琴師達が知りたくてたまらなかったパーンの歴史、失われてしまった過去の高度な技術、
すなわち入植者達がパーンを訪れた当時を語り始める、というところで終わります。
おぉ!ちょっと感動。

この感動のおかげで、シリーズのまだ読んでいない本を読んでみようかという気になりました。
外伝のネリルカ物語を読む前に、「竜の夜明け」は再読した方がいいかもしれない。
買ってもいいな、ファランスは好きだから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.28 12:46:29
コメント(2) | コメントを書く
[読んだ本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: