らくがんの休日

らくがんの休日

PR

Profile

Rakugan is Kitten

Rakugan is Kitten

Comments

Rakugan is Kitten @ Re[1]:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) Blackさんへ こんにちは。(^^) 返信遅れ…
Black @ Re:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) こんにちは・w・ノ おいしそうな料理の写…
Rakugan is Kitten @ Re[1]:スターバックス 桃フラペチーノ(07/16) Blackさんへ お久しぶりです。(*^^*) ス…

Favorite Blog

11-07 New! Blackさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

Freepage List

ゲーム一覧


バイオハザード


サイレントヒル


ICO(イコ)


ゼルダの伝説


スターフォックスアドベンチャ


トゥームレイダー1~6


探しに行こうよ


エコーナイト


サイレン


ディノクライシス


エネミー・ゼロ


アークザラッド1・2・3・4


俺の屍を越えてゆけ


ピクミン 1・2・3・4


鬼武者1・2・3・新


Devil May Cry 1・2・3


真・三国無双シリーズ


戦国無双シリーズ


悪代官


天誅


影牢1・2&蒼魔灯


ベイグラントストーリー


デュープリズム


いただきストリートSpecial


ちびロボ!


MOON、エンドネシア、チュウリップ


ボクと魔王


ゼノギアス


DQ8


ガンダムSEED 連合vsZAFT


バンピートロット


絶体絶命都市


FF9


大神、大神伝


ワンダと巨像


ダージュ・オブ・ケルベロス(FF7)


ダーク・クロニクル


Bully


戦国BASARAシリーズ


クライシス・コア


FF7


モンスターハンター P2


モンスターハンター P2G


モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G


モンスターハンター P3


レイトン教授と悪魔の箱


FF10


ベヨネッタ1、2、3


アンチャーテッド


レゴシティ(アンダーカバー、ムービーザゲーム)


モンスターハンター4、4G


マリオカート


モンスターハンターX


トゥームレイダー レジェンド以降


ラチェット&クランク


モンスターハンターストーリーズ


刀剣乱舞オンライン2017-2022


モンスターハンター ライズ


あつ森


刀剣乱舞オンライン2023-


積みゲー リスト


気になっているゲーム


工事中


日常生活の理科


感動の食物連鎖


下水道、その働き


宝くじの当たる確立は?


体にイイこと


腰痛、寝ちがえ


足のトラブル


お腹にガスがたまる


ポン・デ・ライオン コレクション


香水


Post Pet Collection


安全に暮らそう


防犯対策


災害への備え


愛しの猫たち(プロフィール)


猫達のお買い物


猫達のお買い物2


ねこ日記 2005-2007年


ねこ日記 2008-2020年


ねこの健康について


読んだ本


小説(海外)


小説(作家別・ア~ナ行)


小説(作家別・ハ~ワ行)


エッセイ、ドキュメンタリー他


時代小説


動物が出てくる本


イベント・旅行・おでかけ


アフタヌーンティー、ランチ


ブックマーク


Keyword Search

▼キーワード検索

2016.05.03
XML
カテゴリ: ゲーム
PS2でTRレジェンドを始めました。
「TR6 美しき逃亡者」以来、TRはもう終わったなと思っていました。
が、最近PS1でTR2をやり直していて、やっぱり面白くて、
何となくネットで評判を調べたら、TRはレジェンドで持ち直したというレビューを見て
始めてみました。

1~5までとはアクションの傾向は変わっていますので、昔通りではありませんが、
過去のTRとは別のアクションゲームと思えば、結構おもしろいです。
よく、TRが好きと言うとアンチャーテッドを薦められるんですが、わかる気がする。
方向性が似てます。

バイオ4以降にも似ているかな。


オープニングムービーはララの子供時代。
母と一緒に乗っていた飛行機がネパール上空で事故により墜落するところから。
取扱説明書のストーリー解説では、この事故で母を亡くし、ララは10日間かけて
一人で生還したらしい。
そして、舞台は移って現代へ。
仲間のジップ(技術担当)とアリスター(学術担当)のサポートを受けながら、
ボリビアのティワナク遺跡の探索からゲームが始まります。

ボリビア ティワナク遺跡
このステージはチュートリアルを兼ねています。
操作を覚えながらジャングルを抜け、遺跡を目指します。
ジップとアリスターとは通信機で常につながっており、ララが着けているカメラで

暗い場所では充電式のポータブルライトを使うんですが、昔のトーチに比べると
繰り返し何度も使えるので便利です。
チェックポイントを通過すると自動で簡易セーブが入り、死んだ場合は最終チェック
ポイントからやり直し。
手動でセーブをすると、最終チェックポイントの状態がセーブされます。

少ない印象ですが、戦闘時に敵が落とすことがよくあります。
武器はハンドガン以外には1種類しか持てません。
敵が落としていれば、その場で持ち替え可能。
ハンドガンの他に、長距離届くライフルっぽいものと、威力が大きいものと持ちたいなー
という感じではあります。
ジャンプなどのアクションは慣れるまで苦労します。
戦闘は軽快です。
オートロックだし、走り回って撃つのがけっこう楽しい。

遺跡に着くと、武装した傭兵達がいます。
ララの他にも遺跡を狙ってきているヤツがいるらしい。
ステージの最後にたどり着いたのは、中央に石壇のある場所。
この場所を見て、母の最期を思い出すララ。
ネパールで墜落後、ララと母はどこかの遺跡に迷い込み、燃やせるものを探していた。
そこでララは石に刺さった剣を見つけ、何だろうと思って不用意に触ってしまったため
仕掛けが起動して床からリングが立ち上がり強い光が発生する。
リングの向こう側には誰かいるらしく、はっきり聞き取れないけど声がする。
母はララをかばって、石に刺さっていた剣を抜き、そのまま消失してしまったのです。
この場所には同じ石壇と、床にリング状のものがある。

ここでラトランド登場。
ラトランドは折れた剣の一部を持っています。
ネパールの石壇に刺さっていた剣と同じデザインです。
どこで手に入れたかララが尋ねますが、それには答えず
「パライソではしくじったな。アマンダもトロいと言っていた」と残して退場。
傭兵達を倒し、その場を調べるたララは、剣と石壇は1つではなかったと悟るのです。
この謎を追ってパライソ遺跡へ行くことに。

ペルー パライソ遺跡
ペルーの田舎町で、情報に通じているらしいアナヤと待ち合わせ。
広場で「アマンダが生きているかも」と話しているところへ、ラトランドの手下達が
襲ってきます。
アナヤをジープで逃がし、傭兵達と戦闘。
町中の傭兵達を全て倒すと、アナヤが傭兵達に追われていると通信が入り
救出のためバイクで追いかけます。

ここからはバイクアクション。
障害物に激突するとダメージがあるので、それを避けて走りながら、撃ってくる敵を倒し
時々落ちているライフパックを拾って回復しながら、所定の時間内にアナヤのジープに
追いつくのが目的。
結構やり直しました。
クリアするとムービーでアナヤを追っていたトラックを炎上させ、2人でパライソ遺跡に
向かいます。

パライソでは数年前に、パライソで遺跡調査をしていた頃の話に。
アマンダのほか数人の仲間達と遺跡調査をしていたララ。
しかし遺跡の地下で怪物が出現し、次々と仲間が襲われてしまう。
ララとアマンダは広間へ逃げ、そこでアマンダが何かのスイッチを操作すると、
怪物は消えるのですが、崩落が始まってしまいます。
脱出しようとしますが、アマンダが落ちてきた岩に足をはさまれてしまう。
ララは閉まりかける扉を支えてアマンダを待ちますが、水が流れ込んで辺りは水没、
天井が崩れてアマンダの姿が見えなくなり、諦めてララは一人で脱出。
この時にアマンダは下敷きになって死んでしまったと思っていたララですが、
生きているかもしれないと知って確かめに来たのです。

ここから現代に戻って、パライソの遺跡を探索。
水中を移動して、かつての水没した広間へ。
スイッチを稼働させて水を抜き、アマンダが下敷きになった場所を調べると
アマンダのスニーカーだけが見つかります。
ラトランドの言ったとおり、アマンダは生きていたのです。

遺跡を探索していると、ティワナクの女王の伝説が書かれた石碑を見つけます。
女王はシャーマンによって杖で偉大な力を与えられて統治を行い、死んでからパラダイス
に運ばれた、というもの。
この伝説がアーサー王伝説に似ている、とララは感じる。
奥の祭壇の間に着くと、大きな石櫃を発見。
仕掛けを解いて、女王が祀られた祭壇の前に、儀式用の剣のレプリカが飾られているのを
見つけます。
そこで剣の先端が特徴的な形をしていることを知り、調査のために持ち帰ることに。
屋敷で調べた結果、本物の剣の先端はかつて早稲田大学に保存されていたが、
盗み出されたて現在はタカモトが持っていると判明。

東京 タカモト所有のビル
知人のニシムラのビルがタカモトのビルの向かいにあり、ニシムラのパーティー会場で
タカモトと会うことになったララ。
ドレスアップして乗り込みます。
ニシムラに挨拶してパーティーに戻ると、タカモトと手下達に出迎えられる。
パンプスを脱ぎ捨て、銃を身につけて戦闘開始。
タカモトは逃げるので、屋上からタカモトのビルへ移って追跡。
最上階でタカモトとボス戦。
タカモトは長い棒の先に剣の先端を取り付けて槍のようにしており、それを振ると
緑色の光が出てダメージを受けるのです。
飛び越えたりくぐったりして避けながら攻撃。
倒してステージクリア。
剣の先端を手に入れます。

ガーナ
剣の謎を追って、ガーナの遺跡へ。
先に来ていたラトランドに再会。
ラトランドを追い、傭兵達を倒し、仕掛けを解いて奥へ進みます。
途中でジップとアリスターと通信が途切れます。
嫌な予感がする、と急ぐララ。
通路の途中で、母の ブローチ ペンダントが落ちているのを発見。
なぜこんな所に?と疑問を抱きながらも奥へ。
ラトランドとボス戦です。
ラトランドもタカモトと同じで、剣の力により不思議な力を使えるようになっています。
タカモトの時はショットガンを持っていたので、一発でけっこう削れたんですが、
この時はアサルトライフルだったので、仕方なくハンドガンでコツコツ攻撃。
ラトランドを倒します。
『ガラリ・キー』という剣を元に戻すキーアイテムがあるらしい。
ララの父がこの遺跡を調べていたことを知り、アマンダは父がガラリ・キーを持っていると思い、
ララの家へ向かったとラトランドから聞かされます。
急いで家に向かうララ。
途中でジップ達との通信が回復。
黒い煙のようなものを連れてアマンダがやってきた、とジップ。
通信が途絶えていたのって、アマンダに襲われていた時間だったのね。
無事でよかった。
家には戻らなくていいので、アマンダを追ってカザフスタンへ向かえと言われます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.10 12:50:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: