らくがんの休日

らくがんの休日

PR

Profile

Rakugan is Kitten

Rakugan is Kitten

Comments

Rakugan is Kitten @ Re[1]:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) Blackさんへ こんにちは。(^^) 返信遅れ…
Black @ Re:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) こんにちは・w・ノ おいしそうな料理の写…
Rakugan is Kitten @ Re[1]:スターバックス 桃フラペチーノ(07/16) Blackさんへ お久しぶりです。(*^^*) ス…

Favorite Blog

11-07 New! Blackさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

Freepage List

ゲーム一覧


バイオハザード


サイレントヒル


ICO(イコ)


ゼルダの伝説


スターフォックスアドベンチャ


トゥームレイダー1~6


探しに行こうよ


エコーナイト


サイレン


ディノクライシス


エネミー・ゼロ


アークザラッド1・2・3・4


俺の屍を越えてゆけ


ピクミン 1・2・3・4


鬼武者1・2・3・新


Devil May Cry 1・2・3


真・三国無双シリーズ


戦国無双シリーズ


悪代官


天誅


影牢1・2&蒼魔灯


ベイグラントストーリー


デュープリズム


いただきストリートSpecial


ちびロボ!


MOON、エンドネシア、チュウリップ


ボクと魔王


ゼノギアス


DQ8


ガンダムSEED 連合vsZAFT


バンピートロット


絶体絶命都市


FF9


大神、大神伝


ワンダと巨像


ダージュ・オブ・ケルベロス(FF7)


ダーク・クロニクル


Bully


戦国BASARAシリーズ


クライシス・コア


FF7


モンスターハンター P2


モンスターハンター P2G


モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G


モンスターハンター P3


レイトン教授と悪魔の箱


FF10


ベヨネッタ1、2、3


アンチャーテッド


レゴシティ(アンダーカバー、ムービーザゲーム)


モンスターハンター4、4G


マリオカート


モンスターハンターX


トゥームレイダー レジェンド以降


ラチェット&クランク


モンスターハンターストーリーズ


刀剣乱舞オンライン2017-2022


モンスターハンター ライズ


あつ森


刀剣乱舞オンライン2023-


積みゲー リスト


気になっているゲーム


工事中


日常生活の理科


感動の食物連鎖


下水道、その働き


宝くじの当たる確立は?


体にイイこと


腰痛、寝ちがえ


足のトラブル


お腹にガスがたまる


ポン・デ・ライオン コレクション


香水


Post Pet Collection


安全に暮らそう


防犯対策


災害への備え


愛しの猫たち(プロフィール)


猫達のお買い物


猫達のお買い物2


ねこ日記 2005-2007年


ねこ日記 2008-2020年


ねこの健康について


読んだ本


小説(海外)


小説(作家別・ア~ナ行)


小説(作家別・ハ~ワ行)


エッセイ、ドキュメンタリー他


時代小説


動物が出てくる本


イベント・旅行・おでかけ


アフタヌーンティー、ランチ


ブックマーク


Keyword Search

▼キーワード検索

2020.05.02
XML
カテゴリ: 刀剣乱舞
4/28~5/19で歌仙さんの特命調査「慶長熊本」が始まりました。


新刀剣男士は2振。


いつも通り、本丸に入電が入ってスタート。
左の人からの通信です。

というわけで出陣部隊はこんな感じで。
歌仙さんのために関係者の小夜ちゃんを付けてあげて、
他は、特命調査は高練度ノーマルで行くのがウチのパターンです。



まずは熊本城下から。
一本道で進むだけ。

入電の時から思っていたけど、この人ヤバみがすごい。
白目のところは黒いし、瞳孔も光彩もないし。
イっちゃってるの?としか思えないキレた喋り方。
でも歌仙さん(極)は動じない。
最初に歌仙さんに会った時に、「天津風」と歌を詠みかけるんだけど、
「詠まないよ」ってたしなめるような口調で返します。
さすがの余裕!

で、一本道を抜けると熊本城へ入ります。


ここでもう一人が登場。

姉上を守っているらしいんです。
姉上ってたぶんガラシャだよね?とか、なんで変わってしまった歴史の象徴であるガラシャの

半ズボン!?
え、打刀なんだよね?
そして白タイツなの、色白なの!?
衝撃大きすぎ・・・。


気を取り直して熊本城へ。


櫓のある赤いマスで敵を撃破すると、鍵が手に入ります。
それを持って茶色のマスに戻ると、次のマップに進めるようになります。

このエリアへ入ると、古今伝授の太刀が歌仙さんにちゃんと挨拶をして、
普通に話すようになりました。
頼りになる相手かどうか、試されていたっぽい。
信頼されたら、普通に優しそうないい人でした。
よかった~、怖い人じゃなくて。


そし闇り通路へ。
今回の面倒な仕掛けがここ。
マップは真っ黒で先が見えず、見えるのは自分のいるマスとその周囲1マス分のみ。
自分の踏んだマスは表示されて見えるようになる。
途中で提灯を手に入れると見える範囲が1マス分広がります。
一番右側の4マスのいずれかにボスがいて、それを倒すと次のマップへ進めるようになります。
行き止まりもあるので、サイコロを無駄にしないで進めるかどうかは運しだい。
私が通ったルートはこんな感じでした。


ここで、二人目が地蔵行平であることが判明。
追手(刀剣男士)から姉上を守って逃げているらしい。

ここまで楽勝で進んできましたが、闇り通路のボスで槍に突かれたらしい陸奥守が軽傷に。
刀装は無事。ダメージは5でした。


熊本城本丸御殿へ進みます。
いつも通りの三連戦。



ボス戦です。
この内装が最初の1回しか見られないものらしい。
正面と右の襖絵にガラシャ(と忠興?)がいるんですね。

地蔵はガラシャを庇っているんだけど、そのガラシャに斬られてしまう。
ガラシャは地蔵も自分も解放したいのではないのか、と歌仙さんが諭していました。


敵大将がガラシャ。


戦闘後、古今伝授が地蔵を頼む、自分は後片づけがあるからと言って
地蔵行平を入手。




成績が出されます。


ここではわからないんだけど、これとは別に甲乙丙の評価があるらしい。
古今伝授の太刀が残す歌が、松なら甲、竹なら乙、梅なら丙みたい。
私は竹だったので乙ですね。
たぶん闇り通路の踏んだ数とか、ボスの可能性のある4マスのハズレマスを踏んだかとか
そういうのが関係するんですかね?
私はそこそこ数も踏んだし、ハズレマスも1回踏んでるし。

というわけで本丸へ帰城。
すると、古今伝授から入電があって、暗いから灯りを持って迎えに来て、とお願いされます。
さて、二週目だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.05.02 19:19:30
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: