らくがんの休日

らくがんの休日

PR

Profile

Rakugan is Kitten

Rakugan is Kitten

Comments

Rakugan is Kitten @ Re[1]:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) Blackさんへ こんにちは。(^^) 返信遅れ…
Black @ Re:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) こんにちは・w・ノ おいしそうな料理の写…
Rakugan is Kitten @ Re[1]:スターバックス 桃フラペチーノ(07/16) Blackさんへ お久しぶりです。(*^^*) ス…

Favorite Blog

11-07 New! Blackさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

Freepage List

ゲーム一覧


バイオハザード


サイレントヒル


ICO(イコ)


ゼルダの伝説


スターフォックスアドベンチャ


トゥームレイダー1~6


探しに行こうよ


エコーナイト


サイレン


ディノクライシス


エネミー・ゼロ


アークザラッド1・2・3・4


俺の屍を越えてゆけ


ピクミン 1・2・3・4


鬼武者1・2・3・新


Devil May Cry 1・2・3


真・三国無双シリーズ


戦国無双シリーズ


悪代官


天誅


影牢1・2&蒼魔灯


ベイグラントストーリー


デュープリズム


いただきストリートSpecial


ちびロボ!


MOON、エンドネシア、チュウリップ


ボクと魔王


ゼノギアス


DQ8


ガンダムSEED 連合vsZAFT


バンピートロット


絶体絶命都市


FF9


大神、大神伝


ワンダと巨像


ダージュ・オブ・ケルベロス(FF7)


ダーク・クロニクル


Bully


戦国BASARAシリーズ


クライシス・コア


FF7


モンスターハンター P2


モンスターハンター P2G


モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G


モンスターハンター P3


レイトン教授と悪魔の箱


FF10


ベヨネッタ1、2、3


アンチャーテッド


レゴシティ(アンダーカバー、ムービーザゲーム)


モンスターハンター4、4G


マリオカート


モンスターハンターX


トゥームレイダー レジェンド以降


ラチェット&クランク


モンスターハンターストーリーズ


刀剣乱舞オンライン2017-2022


モンスターハンター ライズ


あつ森


刀剣乱舞オンライン2023-


積みゲー リスト


気になっているゲーム


工事中


日常生活の理科


感動の食物連鎖


下水道、その働き


宝くじの当たる確立は?


体にイイこと


腰痛、寝ちがえ


足のトラブル


お腹にガスがたまる


ポン・デ・ライオン コレクション


香水


Post Pet Collection


安全に暮らそう


防犯対策


災害への備え


愛しの猫たち(プロフィール)


猫達のお買い物


猫達のお買い物2


ねこ日記 2005-2007年


ねこ日記 2008-2020年


ねこの健康について


読んだ本


小説(海外)


小説(作家別・ア~ナ行)


小説(作家別・ハ~ワ行)


エッセイ、ドキュメンタリー他


時代小説


動物が出てくる本


イベント・旅行・おでかけ


アフタヌーンティー、ランチ


ブックマーク


Keyword Search

▼キーワード検索

2022.06.14
XML
カテゴリ: 刀剣乱舞
東京国立博物館の琉球展と科学博物館の宝石展へ行ってきました。
メインは千代金丸。
科学博物館はせっかく行くのなら、とついでです。


まず行ったのは科学博物館。
予約制で9:00の入場予約を取っていたのです。
特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」で、2/19~6/19の開催期間。
展示内容は、
 原石の展示
 原石が宝石になるためのカットや加工技術など

 宝飾品としての宝石の歴史と、古い時代からのコレクションの数々(橋本コレクション)
 日本の宝飾品の展示
 世界的な宝飾芸術コレクションであるアルビオン アート・コレクション

宝石も石もそれほど強い興味があるわけではなくて、まあ軽い気持ちで見に行ったんですが、
結構おもしろかったです。
特に、宝石とその原石を並べて紹介していたあたり。

アクアマリンの原石がきれいで。
写真の都合でこんな感じですが、実物はもっと淡い空色って感じで素敵だったのです。



翡翠とラベンダージェイド。
ミルキーな感じで、ちょっとおいしそうにも見える。



翡翠




シェルカメオの加工品がすごく可愛かったのに


その元となるピンクガイがめっちゃ可愛くなくて、お~と思った。
横幅30cmくらいあって、デカいのよ。(笑)



各国の古い時代のコレクションも面白かったです。
日本のデザイナーの宝飾品は桜や紅葉、トカゲなどがモチーフで繊細で可愛い感じでした。


こちらは、その後のメインの展示会場から場所を移したところにあった日本の展示にあったもの、
だった気がするけど、どうだったかな。
黒曜石(?)菊の蒔絵をしたパピヨンのクリップ。
ちょっと気に入ったので。



最後、物販で図録を買ってきました。
前日にちょうど売り切れたらしく、送料無料で送ってくれるそうです。
すぐに見れないのは残念だけど、重い図録を持って歩かないで済むのは助かる。
後で公式サイト見たら、翌日に再入荷だったらしい。

見終わったら、もう12:00頃。
展示会場はさして広くないんですが、展示期間の終了間際だからか
人が多かったせいだと思います。
平日でこれじゃ、最終の土日はどうなっちゃうのか。


午前だけでかなり疲れてしまったので、昼食休憩。
科博のレストランは満席で入れなかったので、科博からは出て、
トーハクの 上島珈琲店 ​へ行きました。
サンドイッチと木苺ショートケーキを食べて、ゆっくりしました。
黒糖のミルクコーヒーがおいしかった。
限定のオレンジミルク珈琲を飲みたかったけど、アイスしかなくて
寒い日だったので飲めなくて残念。


午後は東京国立博物館の特別展「沖縄復帰50年記念 琉球」へ行きました。
5/3~6/26で平成館での展示で、琉球の歴史や文化を見られます。

お目当てはこちら。
国宝 千代金丸




解説には
 平造で反強い刀身が日本製である一方、鞘は厚い金属を前面に巻き、
 柄頭は金板を被せて頭椎形をなすなど、拵には琉球独自の点が目立つ。
 古くから著名な刀で、冊封便の記録にも「王府第一宝剣」として記される。
とあります。

Wikiで調べると、
16世紀に作られたとされる日本刀(太刀)。沖縄県那覇市にある那覇市歴史博物館所蔵。
 琉球国王尚家に伝来した三振りの宝剣の一つ。
 文化財指定名称は、「金装宝剣拵 刀身無銘(号 千代金丸)」。

 尚家当主尚裕より1995年、1996年に、同家伝承文化財が沖縄県那覇市に寄贈され、
 2002年に三振り(千代金丸、治金丸、北谷菜切)とも「琉球王家尚家伝来品」の一つとして
 重要文化財に指定された。
 更に2006年、歴史文書類を加えて「琉球国王尚家関係資料」として国宝に指定された。
 刀身は三振りとも本土製の日本刀である。
 国宝としての指定は、尚家に伝承された文化財全ての価値を総合したものであり、
 単体での評価ではない。

 伝来は「千代金丸宝刀ノ由来」によれば、尚巴志により攻め滅ぼされた北山王攀安知の
 所持した宝刀で、城を守りきれなかったことに怒って、守護の霊石を切りつけ、
 更にこの刀で自害しようとしたが、主の命を守る霊力が込められた刀であり、死にきれず、
 重間(志慶間)川に投げ捨ててから命を絶った。
 これを伊平屋の住人が拾い上げて中山王に献上したという。
とのことです。​
刀が細く薄く、とても華奢な感じでした。
茎が短いというか、ハバキ(なのかな?)が長くて不思議な感じ。
拵は独特ですね。
パッと見には地味目だけど、金色で華やかさもある。可愛いと思う。

博物館って、特にすごく好きなジャンルでなくても見てれば面白いんですが、
もーとにかく体力が限界で。
琉球展の途中でも何度も座って休みながら見ていました。
琉球展を見終わった後は、本館の刀だけ見るのがやっと。
トーハクはこれで終了しました。



アトレに移動して、甘味処みはしで休憩。
みはしに来たの、何年ぶりだろう。
店内狭くて、席と席の間があんまりないからちょっと不安なんですが、
一応パネルも立っているし、どうしても食べたいから寄ってきました。

フルーツあんみつ



杏クリームあんみつ


トーハクのチケットを見せると、白玉サービスがあります。
美味しかった~。
すごく疲れていたんですが、癒されました。
熱いお茶をサービスしてくれるのも嬉しいです。


すごく疲れましたけど、充実した楽しい1日でした。
駐車場は上野パーキングセンターを使ったので、平日は最大2000円なので
時間を気にせずゆっくり見ることもできました。
帰りに、駐車場の入ってる同じビルの「おぼんでごはん」でテイクアウトのお弁当を
夕飯用に買って帰りました。
おいしかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.18 11:33:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: