らくがんの休日

らくがんの休日

PR

Profile

Rakugan is Kitten

Rakugan is Kitten

Comments

Rakugan is Kitten @ Re[1]:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) Blackさんへ こんにちは。(^^) 返信遅れ…
Black @ Re:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) こんにちは・w・ノ おいしそうな料理の写…
Rakugan is Kitten @ Re[1]:スターバックス 桃フラペチーノ(07/16) Blackさんへ お久しぶりです。(*^^*) ス…

Favorite Blog

11-07 New! Blackさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

Freepage List

ゲーム一覧


バイオハザード


サイレントヒル


ICO(イコ)


ゼルダの伝説


スターフォックスアドベンチャ


トゥームレイダー1~6


探しに行こうよ


エコーナイト


サイレン


ディノクライシス


エネミー・ゼロ


アークザラッド1・2・3・4


俺の屍を越えてゆけ


ピクミン 1・2・3・4


鬼武者1・2・3・新


Devil May Cry 1・2・3


真・三国無双シリーズ


戦国無双シリーズ


悪代官


天誅


影牢1・2&蒼魔灯


ベイグラントストーリー


デュープリズム


いただきストリートSpecial


ちびロボ!


MOON、エンドネシア、チュウリップ


ボクと魔王


ゼノギアス


DQ8


ガンダムSEED 連合vsZAFT


バンピートロット


絶体絶命都市


FF9


大神、大神伝


ワンダと巨像


ダージュ・オブ・ケルベロス(FF7)


ダーク・クロニクル


Bully


戦国BASARAシリーズ


クライシス・コア


FF7


モンスターハンター P2


モンスターハンター P2G


モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G


モンスターハンター P3


レイトン教授と悪魔の箱


FF10


ベヨネッタ1、2、3


アンチャーテッド


レゴシティ(アンダーカバー、ムービーザゲーム)


モンスターハンター4、4G


マリオカート


モンスターハンターX


トゥームレイダー レジェンド以降


ラチェット&クランク


モンスターハンターストーリーズ


刀剣乱舞オンライン2017-2022


モンスターハンター ライズ


あつ森


刀剣乱舞オンライン2023-


積みゲー リスト


気になっているゲーム


工事中


日常生活の理科


感動の食物連鎖


下水道、その働き


宝くじの当たる確立は?


体にイイこと


腰痛、寝ちがえ


足のトラブル


お腹にガスがたまる


ポン・デ・ライオン コレクション


香水


Post Pet Collection


安全に暮らそう


防犯対策


災害への備え


愛しの猫たち(プロフィール)


猫達のお買い物


猫達のお買い物2


ねこ日記 2005-2007年


ねこ日記 2008-2020年


ねこの健康について


読んだ本


小説(海外)


小説(作家別・ア~ナ行)


小説(作家別・ハ~ワ行)


エッセイ、ドキュメンタリー他


時代小説


動物が出てくる本


イベント・旅行・おでかけ


アフタヌーンティー、ランチ


ブックマーク


Keyword Search

▼キーワード検索

2025.04.19
XML
カテゴリ: ゲーム
オルディン火山のゴロンシティへ行きました。

ここでも裂け目ができて、仲間をは救おうとして族長のダルストンが飲み込まれた、
と騒ぎになっています。
裂け目のひとつを消して、ダルストンを救出。


ダルストンは父親である仙台族長の跡を継いで族長になったばかり。
自分に自信がなくて、族長の心得が書かれた石板を常に持ち歩いて
石板の教えに従って行動しています。

ダルストンに火口の所にある大きな裂け目に行く方法を尋ねますが、
火山ガスが出ていて近寄れないとのこと。

まずはロース岩を取りに行ったというゴルドじいさんを探しにロース岩の採掘地に。

採掘地ではゴロンが3人丸くなっている。
突然裂け目が現れて慌てて逃げたけど、もうお腹が減って動けないというので、
ロース岩を運んでやることに。

前に、魚好きな子供に母親の焼き魚を運んだ時に、カリモノで出したらダメだったので
本物をわざわざ運んできたら、反応しない。
まずはカリモノで出して、2番目のヤツにはホンモノを運んで、とか手順があるのです。
めんどくさいヤツラだな。
で、満腹になったゴルバに抜け道のことを聞くんだけど、覚えていないと言います。

次はシルバじいさんを探して、リザルフォスの巣穴へ。
すると、今度は丸くなっているゴロンが2人。

それは、裂け目から出た黒い魔物だね。


奥に進むと、黒いリザルフォスが5匹。
ここで、ダルストンが洞窟の上部にある岩を落として、数匹を倒します。
残りはゼルダが。
こうしてシルバも助けて、ゴロンシティへ戻ります。


火口への抜け道とは昔ゴロンの族長達に使われていた道で、険しい道を越えて
辿り着いた火口で身を清めることで、ゴロンの族長を名乗ることができるという習わし、
ただ彼らが幼い頃にもうその風習はなくなっていた、とゴルバが教えてくれます。
そしてシルバが、昔、ダルストンの父親が「自分の部屋にあった道をふさいだ」と言っていた
ことを思い出すのです。
ダルストンの部屋へ行くと、父親の肖像画が飾られています。


ここには族長の肖像画を飾る決まりらしく、お父さんはダルストンに肖像画をかけ替えるように
言いつけていたそう。
肖像画を取り除くと、そこには抜け道が。
ダルストンと共に奥へ進みます。

一番奥に大岩で塞がれた通路が。
この岩を破壊するために、ダルストンは岩の割れ目に石板を差し込み、その力で大岩を割るのです。


大事な石板が壊れてしまってもいいのか、と問うトリィにダルストンは
この石板は父が残した道しるべで、ないと不安だった、
ゼルダと共に仲間を助けたり、道を探したりしているうちに、
石板の教えだけでは解決できないこともあり、石板だけに頼っていてはダメだと、
自分なりのやり方を見つけた、と答えるのです。
子供っぽかったけど、成長したね。

道が開き、裂け目の中に入れるようなったゼルダとトリィ。
オルディン火山の無を経て、オルディン神殿へと入ります。
途中でニセモノリンクに出会います。
このリンクはバクダン小僧。


倒すと、剣士モードで爆弾を使えるようになります。
でも剣士モードで爆弾って使ったことない。
斬ったり、弓の方が手っ取り早いんだよね。

ボス戦はバルバジア。


倒すと三女神の一柱ディンが現れて、ディンの証を手に入れます。


そして、女神から裂け目を作り出した敵の正体を教えてもらいます。
この世に天地が創造される前、そこは無の世界だった。
無の世界では時々何かが生まれかけたが、そこに棲むものが全て喰らってしまった。
それの名はヌゥル。
己のみの世界を享受し生を貪り食う強欲さを見かねて、三女神ヌゥルを封じて天地を創造した。
ヌゥルは天地を無に帰そうと裂け目を作り続けた。
三女神は裂け目を修復して天地の安寧を維持するためにトリィを生み出した、
というのです。

敵の正体を知り、元の世界に戻ったゼルダはダルストンとゴロンシティへ戻ります。
すっかり頼もしくなったダルストンをゴロン達が胴上げ。


最後は花火職人の花火も見て、オルディン火山は終了です。



次はへブラ山。
オルディン火山でトリィのしっぽの△が6つに増えて、ライネルが使えるようになりました。
ライネルさん、火にも強いし凍り付かないし強くてほぼ無敵です。
水には溺れるけど。
へブラさんは場所によって、寒さで体力が奪われる場所。
気持ちが焦るので、地味に面倒くさい。

寝ているコンデに遭遇。
コンデの家に招かれます。


コンデはお父さんとお兄さんと3人暮らしだったのが、お兄さんが冒険の旅に出かけて
その後にお父さんがなくなって、一人でお兄さんの帰りを待っているそう。
お兄さんは気球に乗って、ヘブラさんの頂上から霊峰ラネールへ行くと言っていたらしい。
いい子で待っていろと言われたコンデは、毎日、山の掃除をしながら待っています。
今は黒い裂け目を汚れだと思って、一生懸命掃除中。

ゼルダが小さめの裂け目のひとつを消すと、そこにコンデのお兄さんが現れます。


しかし、喜んで近寄ったコンデを殴って、山の頂上へと去っていく。
コンデは、自分がいい子じゃなかったから嫌われたのでは、とショックを受けています。
ゼルダがお兄さんを追っていくと、その足跡が裂け目の中へと消えている。
ゼルダ達も裂け目の中へ。

裂け目の中はヘブラ山の無。
それを抜けて霊峰ラネールの洞窟でコンデのお兄さんの日記を見ました。
壁画に書かれている巨大日記ですが。
お兄さんはヘブラ山から霊峰ラネールまで、気球の飛行テストのために来ていたようです。
お父さんの後を引き継いで、初めて一人で旅に出た、
不安もあるが期待と興奮が大きく、いつかコンデも一緒に旅をしたい、と書かれていました。
お兄さんはコンデを愛していた。
つまり、殴ったあいつはニセモノというわけです。目、赤かったしね。

さらに霊峰ラネールの無を経て、ラネール神殿へ。
途中で中ボス戦。


何かはよくわからないけど、ぶよぶよして剣士の攻撃が通らないヤツ。
冷気系の攻撃を当てると動きが止まって、剣士モードで叩くと分裂して半分のサイズになる。
倍×倍×倍で8分裂までする、やっかいなヤツでした。

ボス戦はコンデのお兄さん


ではなくフリブレイズ。


頭にかぶったヘルメットみたいのが属性を示していて、赤なら冷気系で攻撃、青なら炎系で攻撃。
ファイアウイズローブとアイスウイズローブがいれば楽勝です。
1周目にはアイスウイズローブを手に入れてなくて、アイスキースでやったんだよね。
大変だった。

倒すと女神ネールからネールの証をもらいます。
三女神に自らの資質を示した、大いなる力への道を開きたければ零墨が見守る古き森へ向かえ、
と指示されます。
ゼルダの探す勇者とも出会えるだろう、とも。

外に出て、コンデにお兄さんの日記について話してあげると、コンデは
嫌われていなかった、それなら必ず帰ってくる、いつまでも待っていられると、大喜び。
ここでこんでとはお別れです。

そして、そこへヌゥルが登場。
襲われて倒れるゼルダ。


ヌゥルはカリモノのゼルダを出して、とどめを刺そうと迫ってきますが、
トリィが必死にゼルダを連れてワープし、なんとか難を逃れるのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.04.19 18:21:21
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: