雅の日記~お気楽生活をめざして

雅の日記~お気楽生活をめざして

2010年05月25日
XML
カテゴリ: その他
母の日と母の誕生日を兼ねて、羊屋のワイン会に母を招待した。
人それぞれ好みがあるので、いつもは花とか酒とか(ときには現金なんてこともある)、長く形として残らないものを贈るという方針に沿って、招待したわけである。

母は、どちらかというといつも後ろ向きなことや、悲観的なことしか言わない性質の人だ。
人は自分の聴きたいことしか聴こえないし、見たいものしか目に入らないから、「そういう生き方は幸せではないよ」と言ってもなかなか受け入れてはもらえない。
ましてや血がつながっているから、他人よりもかなりてこずるのだ。

普段は人に会っても大して緊張しないのだけれど、母の場合はある種の「やりにくさ」から、緊張を強いられる。
だから、なるべく会わないようにと、接触を避けていた。

けれども、今回食事に招待したのは「母はいろんなものと巡り合う経験が少なくて、こういう性格になったのではないか」という疑問が湧いたからである。
母は働いていたものの、職場は住まいの近場が多いし、旅行もする人ではなかった。生活の行動範囲が狭く、転勤もほぼなかったため、世界が狭い。交友関係も非常に少ない。


私の親だから酒も弱くないのに呑まなくなって数年。人生には何も楽しみがないから早く死にたいと電話口の向こうで何十分も言う母。親戚は「昔は朗らかだった」と言うその姿が戻るかもしれないと思って、銀座に誘ったわけである。

で、当日。
「ワイン会」の名の通り、次々と食事と共に運ばれてくるグラスワインを呑むうちに母は酔っ払っていて、珍しく陽気だった。ほんの数時間だけだけれど、一緒にいる間、半分以上ケタケタと笑っている母を見るのは初めてだった。

「親孝行は、やって、しすぎることはないのよ」
以前、野村沙知代さんにそういわれたことがあったのだが、母の顔をみて、それを思い出した。
「親が死んで、いくら憎んでたとしても、ロクデナシでも、『あのとき、もっとしてあげればよかった』ってきっと思うはずから」

母の笑っている様を見て、ふと「この人には『幸福だ』と思う経験ができるような贈り物をするのが一番かもしれない」という風に感じた。
死ぬまでに、今の性格とか考えかたはあまり変わらないかもしれないけれど、もし少しでも変わったら、「生きるってことは素敵なことだ」と感じてくれるかもしれないから。
やってみる価値はあるのかもしれない。

「やって、しすぎることはないのよ」
もう一度、頭の中で、そう声がした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月25日 00時46分35秒
コメント(4) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そのとうり  
ダンボ さん
あんなに憎んだ父なのに、亡くなってみると!!!。
雅さんの言うとうり!
今のうちに
(野村沙知代さんは野村監督の実家には一回も来たことはないと、地元の人は言っていましたが?) (2010年05月25日 11時11分45秒)

いつも読ませていただいてます。  
座敷童子 さん
とてもいい贈り物をされましたね。

・・・私と母は、どちらも世話焼きタイプがもろかぶりで、二人だけでいても全然盛り上がらない、、という関係です。それどころか、なにかと騒動を起こす姉のことばかり母が構い、結局、それの愚痴の聞き役が私という感じです。

それって、なんだかなぁ・・と思っていたのですが、、それは、それで、愚痴を聞いてあげるのが、私なりの親孝行と考えることにしました。


そんな世話焼きで心配事だらけの母なので、普段もそんなに「楽しそう、幸せそうに笑う」ってことは、めったにないのですが、それでも、昔、何度かそういう風に笑った顔は、心に焼きついていて忘れられません。大事な人の笑顔って、本当にいいものですよね。 (2010年05月25日 14時07分44秒)

Re:そのとうり(05/25)  
slowlysheep  さん
ダンボさん、こんばんは。
サッチーの発言はサッチーの母親との関係において言ったのではないかと思っています。 (2010年05月26日 18時04分30秒)

Re:いつも読ませていただいてます。(05/25)  
slowlysheep  さん
座敷童子さん、こんばんは。
親との関係はたいていどこの家庭でも悩んでいることだと思います。
気が合わないのなら遠ざけるのも一手ですが、何かの節目にはやっぱり付き合わなくてはいけないし、だとしたら相手が穏やかな気持ちになれるようなことをしたほうがいいかな、なんて最近は考えています。
(2010年05月26日 18時06分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

slowlysheep

slowlysheep

コメント新着

slowlysheep @ Re:雨、そして順番(05/02) ミミアカさん、こんにちは。 笑点みたいな…
ミミアカ@ Re:雨、そして順番(05/02) 評論は上手なのだから、ずっと評論をやっ…
slowlysheep @ Re[1]:蕨を炊きながら(04/25) yasuho consultingさん、こんばんは。 サ…
yasuho consulting @ Re:蕨を炊きながら(04/25) こんにちは、雅さん。 会津も、ようやく”…
slowlysheep @ Re[1]:依存者を断つ(04/22) Tabitotetsukitiさん、こんばんは。 今日…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: