全15件 (15件中 1-15件目)
1
【本日のお弁当】 ・ごはん+白ごま塩+焼き海苔 ・手羽先とゆで卵のさっぱり煮 ・イカとピーマンの中華炒め ・ブナピーとズッキーニのベーコン巻き ・キャベツの塩昆布もみ ・プチトマト時々作る鶏肉のお酢煮。砂糖、酒、酢、しょうゆ、みりんだけで、お水は全然入れないのが私流です。しょうが、ネギの青い部分、にんにくと粒胡椒を一緒に入れて香り付けします。イカとピーマンは、中華味の素と酒、塩だけでさっぱりと炒めました。ごま油を最後に。ここ数ヶ月前から、夫と私に共通の楽しみが出来ました。それは…晩酌。それまで、私は缶チューハイを飲むのを習慣のようにしていたのですが、夫はほとんど自宅では飲まなかったのです。お酒類はいただくことも多かったのですが、誰も飲まないのでほとんど横流し(?好きな方には喜ばれるので)状態でした。それが、去年の11月頃、なんとな~く買った一本の焼酎に2人ともハマってしまって。これなんですけど。どうして焼酎なんぞを買ったのか、今では思い出せないのですが…。多分、息子の名前をちょっともじっているようなラベルに惹かれて…かな?それ以来、同じ酒屋さんで一本ずつオススメしてもらっています。私は詳しくはないのですが、限定品をたくさん置いている酒屋さんらしくて。(楽天での価格の高さに改めてビックリ!…こんなに高くちゃ飲めません(汗))2本目はこれでその次はこれ。でも、ちょっとクセが強めで、夫も私も芋焼酎はちょっとストップ。ということで麦のこれ。美味しかったので、2本目の麦を今飲んでいます。11月からこんなに飲んで…多すぎ?でも、四合ビンですよ。小さなグラスに1~2杯ロックで飲む程度です。2人で一合ぐらいかな?飲んだ焼酎を忘れないように、時々ブログに載せておこうと思います。性格なんでしょうが…同じものではなく1本ずつ違うの飲みたいのです。お弁当も、毎回同じではなく、何かひとつは新しいおかずを入れたいというのと共通するような気がします。夫は美味しければいつも同じでOK!な人なので、私のこだわりはちょっと面倒に感じているかもしれません。
2007年01月31日
【本日のお弁当】 ・ごはん+塩昆布 ・切り昆布煮 ・豚肉と玉ねぎの串カツ(冷食) ・貝柱ズッキーニ挟みソテー ・セリのおひたし海苔巻き ・スモークチキン&ほうれん草のオムレツ どう見ても貝柱にはさまっているものが「きゅうり」で、美味しくなさそうです。切り方を考えなければ。冷凍食品の串カツは、息子が「お残し」。私には美味しかったのに…揚げたてを味見したからかな?夫の方が寛容なので、冷食使いまくりに時々頼れそうです。今日は久しぶりに美容院へ。今週末、学年全体の保護者懇親会があるので、プリン頭をどうにかしておこうと思いまして。前回は、11月の発表会の仕事の直前だったっけ。私ってイベントがないと美容院に行かないのだろうか?来客がないと片付かない部屋も同じようなものだな…。
2007年01月30日
【本日のお弁当】 ・ごはん+ごま塩+梅干し ・レッドキドニーとツナのソテー ・白菜とえのきの信田巻き ・干し椎茸とフキの煮物 ・ささみ唐揚げ ・鶏そぼろ&ネギ入り卵焼き ・プチトマト小さなレトルトパックに入っているレッドキドニーとほぐしたツナ、チンした玉ねぎのみじん切りをオリーブオイルでソテーして、塩コショウ、にんにく醤油をたらしました。玉ねぎをチンしておくのがさっと出来るコツです。ゆでた白菜と油揚げを重ね、えのきを芯にぐるぐると巻き、かんぴょうで結んで留めて薄味で煮ました。今日は、私の住んでいる地区の住民運動の説明会に行ってきました。高層マンション建設の反対運動なのですが。我が家にとっては切実な問題ではないのですが、他人事と知らん振りするのも嫌なので。なんと息子が興味を持ったらしく一緒に来てくれました。人前で意見を言うのが大好きな子なので、何か言うのでは…と、冷や冷やしましたが、今日は約束どおり黙って話を聞いていました。まだまだ運動は続きそうです。私もできるだけ参加しようと思って帰りました。(単純ですから~)
2007年01月29日
【本日のお弁当】 ・ごはん+納豆ふりかけ ・スモークサーモンとブラウンマッシュルームのショートパスタ ・小松菜の中華風卵とじ ・カブのゆかり和え ・ふきと鶏団子の炊き合わせ ・ゲソの柚子こしょう焼ショートパスタとマカロニってどう違うんでしょう?マカロニがショートパスタの一種ってことかな?息子はマヨネーズが嫌いなので、マカロニを和風スパ風(語呂悪い?)に昆布茶と酒、しょうゆで炒めました。おいしそうなフキが出ていたので、鶏団子と煮ました。いろどりの人参は、前日のハート型に続いてお星様型で抜きました。バレンタインシーズンのせいか、100円ショップにたくさん抜き型があったのです。息子は「(かわいい型は)キモイからやめて」っていうんですけどね。…まったく失礼な!!納豆ふりかけも、息子には不評でした。ほかのフレーバーは5袋なのに納豆だけは3袋入りなんですよ。それで値段は同じなのです。せっかく奮発したのに…残念。連休の日曜日。夫と息子はまた登山です。今回は私には声が掛からなかったのでパス。息子もスキーから帰宅したばかりだというのに、昨日は友達と映画で今日は登山。よく遊びよく遊ぶ毎日だこと。周囲に高校受験真っ只中のママが多く、見ていて本当に大変そうなので、中高一貫校生のお気楽さがなんだか申し訳ない気がします。もちろん、勉強も一生懸命な子もいるのでしょうけれど、うちの息子の周りには…きょろきょろ…いないなあ(ゴメン)。私は、新刊の文藝春秋を買ってきたので、若い女性の芥川賞作品を読んで過ごします。某所の知事さん(←モラハラ夫を見るようで嫌いです)が珍しく誉めていたので、活字嫌いなのですがそそられてしまいました。さ~て、横になろうっと(嬉)。
2007年01月25日
【本日のお弁当】 ・菜めし ・きんちゃく煮・人参添え (はんぺん・干し椎茸・鶏肉) ・わかめ入り卵焼き ・ホタテのうま煮 ・にんにくの芽豚肉巻き ・もやしとしめじのナムル 息子がスキー研修から帰宅しました。楽しかったよ、下手だけど滑れるようになったよ、と聞いてホッとしました。2泊して来たのですが、どこに行ってきたんだか正確には知らない私。帰りの時間も夫に聞かれたのですが「さあ…???」。…いい加減な母親でごめんよ(汗)。
2007年01月24日
【本日のお弁当】 ・ごはん+黒白ごま ・里芋とタコの炊き合わせ ・コーンとほうれん草のバターソテー ・煮豚(市販品)白髪ネギ添え ・スパニッシュオムレツ (ズッキーニ・ウインナー・マッシュルーム) ・スモークサーモンとはんぺんのぐるぐる巻き ・プチトマト朝のドラマからヒントを得て作った煮物。画像ではよくわかりませんが、里芋の色がタコの皮で染まってしまい気持ち悪かったです。はんぺんの薄切りとスモークサーモン、青じそをぐるぐると巻き、外側をさらに海苔で一周して留めました。はんぺんをもう少し美しくスライスするべきでした…。この日は、私も午前~午後連続の仕事だったので、マイ弁当を持参。昔、息子が塾弁に使っていた小さなランチジャーです。量が全然足りなかった(泣)。一緒に仕事をしている外国人講師もなんと手作り弁当を持って来ていました。作ってくれるガールフレンドが見つかったそうで。以前の彼の昼食は、ジップロックに無造作に詰め込んだ人参スティックだけだったので(「食べる?」と勧められて困惑したっけ)劇的なチェンジ。幸せそうに食べる顔を見て、お弁当って素敵だな~♪と改めて思いました。「いつも彼女に作らせてばかりじゃ駄目だよ!」と、つい余計な説教までしたりして。西洋人の男性は、家事の分担は当然と思っているようで(一般的に、ですよ)「やっているさ!」と返ってきましたけどね。日本の男性も、もっと家事や育児に積極的に関わってくれるといいですよね。そうすれば「産む機械」の生産効率も自ずとアップするのでは…?ってね。
2007年01月23日
【本日のお弁当】 ・ごはん+野沢菜ふりかけ ・カブ・ベーコン・小松菜のソテー ・にんにくの芽入り肉団子の味噌だれ ・ゆで卵 ・しらたき・干し椎茸・油揚げの煮物 ・黒豆学んだこと。カブは炒め物には向きません。…やっぱりね。年度末が近いということで、保護者の方との面談続きでした。ありがたいことに、来年度もほとんどの子が続けてくれるようです。(別に1年契約ではないんですけどね)私としては「たくさん人が入ってくれる教室」よりも「人がやめない教室」を作りたいのです。そのためには、私自身がやめずに長く続けることが一番!ですよね。今日は、夫の車を半年毎の定期点検に出しに行きました。1時間で済むというので、私も自分の車でついて行き、待ち時間に私の車でドライブをしたのです。お天気もイイし、ちょっと浮き浮き気分♪…と思ったら、その途中、夫が見事に私の車の左ボディを電柱にこすってくれました(泣)。帰りがけに、今度は2台で私のディーラーへ(泣き笑い)。私の車は全治1週間のご入院と相成りました。(夫の名誉のために…傷はほかにもあったのです、はい。)ま、そんなもんさ。
2007年01月22日
【本日のお弁当】 ・ごまわかめごはん ・挽き肉入りピリ辛ごぼう ・チキンウインナー・ズッキーニ挟み ・青海苔入り卵焼き ・イカの竜田揚げ ・小松菜・生湯葉・しめじのさっと煮 ・さつま芋素揚げ ・プチトマトごま油で豚挽き肉をしっかり炒め、コチュジャンを加えます。後は大きめのささがきごぼうを放り込んで、キンピラの要領で。ウインナーに野菜を挟むなんて、逆転の発想ですよね。よく見に行くお弁当ブロガーさんの真似をしました。神社の話を書いていて思い出したのですが。お正月飾りの処分…これが、同居以来ちょっとした悩みの種だったのです。最初の年、義母が「これは家で燃やすものだ」と言い張り、しめ飾りを分解し小さく刻んで、鳩サブレーの缶に入れて庭で燃やすように言いました。当時、もう市の条例で自宅でのごみ焼却はダメだったので小さく抵抗したのですが、まだ元気があった義母は、自ら弱い力の手でしめ飾りを刻み始めて…。お隣の家から何か言われるのではないかと冷や冷やしながらモクモク燃やしたのを思い出します。私にとって軽~いトラウマになりました。翌年から、子ども会でどんど焼きをしているという友人に託すという方法に変えました。要するに、生ごみと一緒に出すというのが、義母にはNGなわけで。その気持ちは、私も理解できるからです。(同居する前は、自宅の分は息子の子ども会のどんど焼きに出していました)ところが、その友人のお子さんも子ども会を卒業。いよいよ今年は処分をどうしたものかと考えあぐねていました。そんなときに神社に行く機会があり、お正月飾りが山のように古札置き場に入っているのを見ました。「これだ!」早速、夫と息子に近所の神社の古札置き場に持って行ってもらいました。ところが、そのまましめ飾りを持って帰って来たではありませんか…。2人の話では、1軒目の神社は古札置き場が撤去されていたそうです。2軒目でも「処分は引き受けていない」とのことで、「これはお塩で清めてからゴミに出してください」と神主さんに言われたそうです。義母も納得してくれて、一件落着。時代が変われば、処分の仕方も考えなければならないのですよね。ひとつ勉強になりました。よかったら、ご参考に。
2007年01月19日
【本日のお弁当】 ・ごはん+梅干し+ごま ・金目鯛一夜干し ・チンゲン菜巻きシューマイ ・ごぼう唐揚げ(冷食) ・あぶ玉・菜の花添え ・ハム&エリンギのズッキーニ巻き巻ものおかずの新作2つです。シューマイのたねを作り、団子に丸めます。蒸し器に入れる前にチンゲン菜だけを先にさっと蒸し、やわらかくなったら肉団子に巻きつけ、もう一度蒸します。可愛らしく出来たのに、詰めてしまったら緑色が見えません…残念。からし酢醤油を添えて。ハムとエリンギをズッキーニの薄切りで巻いてソテーしました。…実は、バラバラにソテーした後で巻きました。今日は、こちらのお天気は大荒れ。晴れたり曇ったり、雷雨だったり暴風だったり。そんな中、小さな神社のお祭りに行ってきました。義母が毎年その神社の厄除けのお面を楽しみにしているのです。年によっては、神社の境内に入るのに2時間ぐらい並んで待ったこともあります。なので、正直言って、行くのは億劫。でも、それを言い出せなくて…。今年はお天気のせいか、まったく並ばずにお参りできました。ホッ。去年1年間玄関に飾ったお面を返し、新しいお面を買いました。ここだけの話。去年、夫の職場の女性職員に…と、余分にお面を5個買ったのです。ところが、お祭りの翌日から夫が出張で。いいや、帰ってから…あ、また忘れた…また明日…また今度…またいつか。と、とうとう今日を迎えてしまいました(大汗)。これは、消費期限切れ?きれいに紙にくるまれたお面を見て「これ、今年の物っておばあちゃんに言えば…」などと、よからぬ考えが一瞬頭をよぎりましたが、いかんいかん!と自分で否定。悩んだけれど、紙をはがし、古いお面と一緒に返してきました。5千円の浪費と自分のずぼらさを神様に謝りました。帰宅して、まだ葛藤中。もしかしたら去年の物でも差し上げたら喜んでくれる人がいたかも知れない、と。何せ未開封だったのですから…。返したことは、かえって罰当たりだったのでしょうか…?
2007年01月18日
【本日のお弁当】 ・ごはん+おかかふりかけ ・ワカメ・玉ねぎ・しめじのかき揚げ ・ささみの梅肉しそ巻き ・そら豆塩ゆで(冷食) ・大根・さつま揚げ・昆布の煮物 ・ベーコンとほうれん草のオムレツ ・プチトマトスーパーのお惣菜コーナーでワカメのかき揚げを発見したので早速、真似してみました。あったかいうどんやそばの具によさそうです。桜えびなんかも合いそうですね。ささみの切り口が汚いのが気になります…。年末からお正月にかけて海外旅行に出掛けていた妹からお土産が宅配便で届きました。妹からの荷物は初めてです。(私も送ったことがありません…こう書くとなんだか薄情な姉妹ですね)今年は福袋をひとつも買わなかったのですが、思いがけず大当たりの福袋が届いたような気持ちになりました。なんだかほんわりハッピー♪
2007年01月17日
【本日のお弁当】 ・ごはん+鮭ふりかけ ・ベーコン巻きハンバーグ ・いかリングフライ(冷食) ・高野豆腐と野菜の炊き合わせ (干し椎茸・人参・ごぼう) ・ねぎ入り玉子焼き ・ブロッコリーごま和え ・プチトマトハンバーグのまわりにベーコンが上手くくっ付くか心配でしたが結構すんなりいきました。脂身の多いベーコンで、ちょっと不本意です。スーパーでホームパイがまだ売られていたので、ついまとめ買いしてしまいました。昨日、ダイエットの話をしたばかりなのに(汗)。私、袋菓子の中でホームパイが一番好きなのです。不二家の不祥事には残念な気持ちでいますが、罪のない従業員さんやお菓子が巻き添いになるのは悲しいです…。賞味期限を守るのは、食品の製造販売においては当然だと思いますが自宅では必要以上に過敏にならないようにしたいと思っています。昔は1日過ぎただけでポイ捨てしていたのです、私。だんだん印字よりも自分の目や鼻、舌を信じるようになりました。…でも、年とともに許容範囲が広くなるのか、義母のほうがもっとずっと“大胆”で、まだまだだな~って思いますが。
2007年01月15日
【本日のお弁当】 ・ごはん+青菜ふりかけ ・明治ごぼうの肉詰め煮 ・玉子焼き ・ハムの青しそ海苔巻き ・はたけしめじと菜の花の豚肉巻き ・さわらの自家製味噌漬け(←黒こげ・泣) ・切干大根の酢の物いいかげん冬眠から覚めないとね(汗)。お弁当は細々と作っており、冷蔵庫に貼ったメモがたまっています。これから少しずつ減らします…多分。冬眠中、体のぜい肉もちょこっとためてしまいました。こちらも少しずつ減らし…ていけるといいのですが。納豆嫌いな私も、いよいよ痩せるために納豆ダイエットでも始めるか?…という矢先に、ヤラセが明らかになり、難を逃れました(?)。あれぐらい簡単でお金のかからないダイエット、ほかにないかなー?明治ごぼうというのは、岡山で作られているようですが、木刀のように太いのです。やわらかくて味もよかったですよ。せっかく花の抜き型で穴を開けたのですが、肉を詰めたら花型が消えました。抜いた中身は、スライスしてお雑煮の具にしました。切干大根は、ポン酢に唐辛子しょうゆを加えたピリ辛の三杯酢もどきに漬けました。洗って、そのまま漬けダレの中で戻したので、歯ごたえがあって美味しかったです。いろどりに人参も加えて。先日、英会話の先生のご両親が来日するというので、市内観光にお連れすることを志願しました。今までも何人かの先生のお父さん、お母さんをご案内させてもらっています。いろいろな国の人と会えるのは楽しいし、日ごろのレッスンを生かせる一番の実践なので。予定では、先生が仕事の間にご両親だけをご案内するつもりだったのに都合がつく日は先生もオフ。思いがけず、ご両親+先生の奥さん(日本人)+赤ちゃんとも一緒に会食することになりました。古い日本家屋の民家を改装したレストランでランチ。畳の個室は、赤ちゃんを横たわらせるのにもバッチリです。紙鍋で出てきた豆乳鍋を見て「どうして燃えないの?」と聞かれたのですが答えられなくて…。勉強不足だなあ。ランチの後、奥さんと赤ちゃんは自宅に戻ることになり、先生とご両親だけを神社~民俗資料館(?)にご案内しました。資料館ではボランティアのガイドさん(年配の男の人)が、英語で説明してくれたので私も改めて勉強する機会になりました。↓これがハンサムな私の先生です。疲れたけれど、とてもありがたいエクストラレッスンでした♪
2007年01月11日
【本日のお弁当】 ・ごはん+梅干+ごま塩 ・切干大根煮 ・軟骨入りつくねの磯辺巻き ・貝柱とアボカドのわさびマヨ和え ・玉子焼き ・ほうれん草胡麻和え ・プチトマト (12月25日のお弁当)
2007年01月05日
【本日のお弁当】 ・ごはん+ゆかり ・鮭ちりめん入り玉子焼き ・しめじのシソ豚肉巻き ・松笠イカのショウガ醤油漬け ・小松菜のなめたけおろし和え ・クリスピーえびフライ ・プチトマト (12月19日のお弁当)まだ去年のお弁当を引きずっています…。なめたけおろしは重宝しますよー。ゆでた野菜に和えてもよし。冷奴もよし。ゆでたてのパスタにだって合います。海苔とねぎをたっぷりとね。年賀状って出すのは面倒だけれど、もらうのはとても楽しみ♪年に1度だけの交信だけでつながっている人がほとんどですからね。東京にいる昔の英会話のクラスメイトからの年賀状に、「文化センターでオカリナの講師を始めました」というひと言が添えてありました。そうなんだ~。5年ぐらい前、私もその方に習ってオカリナを始めたことがあります。英会話のクラスにたまたまオカリナを持ってきていらしたので、リクエストして吹いてもらったのです。その音色のきれいなこと…。mellow(やわらかくて豊かな感じ)という単語を、そのとき教わって憶えました。で、早速その足でアケタのF管を買ってしまった単純な私です。英会話のあと、カラオケボックスで練習したりしたっけ。私は、指使いは難なくマスターしたのですが、音がね…なんだか子供の縦笛のような感じなんですよ。センスがないんだろうな、と思い知りました。その方が引越ししてしまい、私のオカリナも尻すぼみに終了。結局3つも買ったんだけどなー。ブランクが長くなった今は、出して音をならすのにも勇気が要ります。続けなきゃ駄目なんだよねー、何事も。
2007年01月04日
【本日のお弁当】 ・ごはん+鮭ちりめん ・春菊のはんぺん海苔巻き ・牛肉とピーマンのコチュジャン焼肉 ・空豆塩ゆで(冷食) ・結びこんにゃく煮 ・なめたけ入り卵焼き ・貝柱フライ(冷食) (12月14日のお弁当)去年のお弁当を今頃アップする私って…。こんな調子ですが、マイペースで今年も続けようと思っておりますので、よかったら見にいらしてください。どうぞよろしくお願いします。年末は、ひたすら掃除に追われていました。日頃のツケってやつですね(泣)。嫌々やっていたら、体調をくずし、微熱は続くわお腹は壊すわ…で、散々でした。ノロウィルスではなかったようですが。おせちは例年通り、ほとんどを買って済ませ、お煮しめとなますだけ手作りしました。(数の子は手作りって言うのでしょうかね?)毎年、セットのおせちを検討するのですが、どうしても手が出ないんですよねー。2万円とか3万円あれば、お寿司とか焼肉とか、たらふく食べられる…なんて思ってしまって。我が家がここ数年、毎年初詣に行く小さな神社。階段がなくて足の悪い義母にも出掛けやすいので行っていたのですが。去年から人出が増えたのです。その神社の宮司さんがTVのクイズ番組に出場し、見事1千万円の賞金を獲得した所為でしょうか?地震で倒壊してしまった鳥居も、見事に立て直されていました。あまりにも「まんま」で、つい記念撮影。1回1000円の富くじで、夫が数の子1箱、息子が金箔入りの日本酒1升を当てました。今年はなんだか幸先がよろしいようで。
2007年01月02日
全15件 (15件中 1-15件目)
1