2010年07月29日
XML
カテゴリ: プリント倶楽部


2007年12月5日
今回は、実際に描いていく順に画像をUPしてみます。



1-ベジェ曲線でベタ塗り図形

これは、Corel Paint Shop Pro Photo X2の画面。
Corel Paint Shop Pro Photo X2は、
写真管理にもいつも使っているソフトです。

300pxのベクタレイヤーに、
ベジェ曲線でこんな図形を描きます。
実際にシーリングワックスを使ったことがないので、
かなり適当な私のイメージです。(^_^;)



2-円形で範囲選択

次に、選択ツールの円形で、スタンプをギュッとする部分をイメージして選択。



3-選択反転してから3D効果

選択範囲を反転させてから、3D効果の「縁取り(内側)」を適用します。好みの立体感になるように、ホリの深さや光源の向きや強さなどを調整します。



4-線のみの円形を配置

線だけの円形を配置します。



5-円形にも3D効果

同じように3D効果をつけます。



6-テキストを配置して3D効果

テキストにも3D効果をつけて…



7-完成

完成。
これをGIF画像へエクスポートして、
Illustratorに配置してシールにします。

□■Illustratorでシールにする方法■□
Paintshopで描いたgifをILLUSTRATORでシールにする~その1
Paintshopで描いたgifをILLUSTRATORでシールにする~その2


ペーパークラフト用.jpg
クリック.gif

初回更新日時 2010年7月29日 13時38分0秒





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月29日 13時38分06秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

そら豆

そら豆

サイド自由欄

アニメメールBOX.gif

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

odetto1990 @ Re:缶のパン☆5年保存(11/16) New! 保存用のパンって結構イケますよね それに…
バジリコバジル @ Re:缶のパン☆5年保存(11/16) New! 災害ようで、パンの缶詰以前に食べたこと…
エム坊 @ Re:缶のパン☆5年保存(11/16) New! パンの缶詰 いいね~いいね~ いつでも…
odetto1990 @ Re:久しぶりの丸亀製麺(11/15) 丸亀、そういえば先月行ったかも お孫が大…
エム坊 @ Re:久しぶりの丸亀製麺(11/15) ストーブ、快適に 使えるように、なって…

お気に入りブログ

vs ご近所の植木屋… New! odetto1990さん

おやつはどら焼き、… New! さくらもち市長さん

孫襲来 New! バジリコバジルさん

紅葉真っ盛りの盛岡… New! ちゃげきさん

グンゼ:アマゾンギ… New! エム坊さん

癌だと… リンゴジャム62さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

うたかたの日記 (… ショウ1701さん
a little happiness … dp*さん
◇◆単独行房◇我が道を… yumestudioさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: