計画停電の予定が、連休明けまで出ていました。
表に書いてみると、1G~5Gが順繰りに並んでいるのが分かります。
でも、グループの地域がすべて停電になるわけではなく、
詳細は、 TEPCO プレスリリース
で随時発表になっています。
なので、今までは、"一部実施"と表現していましたが、
"実施"として記録していこうと考えています。
昨日は、6:20~10:00停電予定だったので、
いつもより1時間早く起床して、朝食とお弁当作り。
おっとっとも停電開始時間前に洗面やトイレを済ませて出勤。
結局、この時間帯の停電に、市内は含まれなかったようですが、
停電終了予定の10:00までは、家事もやめ、
ラジオだけつけて、寝不足を補うために仮眠してすごしました。
10:00過ぎてから、自分の茶碗を洗い、洗濯と掃除。
お昼のテレビで、13:50からの2回目の停電は中止と分かったので、
ひと段落したら、徒歩5分圏内の100円ショップへ。
おそらく、計画停電の同じグループ。
いつもと変わらず営業中。
季節もののコーナーには、小さいけど、乾電池式ランタンや、
LEDのキャンドル型ライトが、乾電池と一緒に陳列されていました。
さすがに、カップラーメンの棚は空っぽで、
缶詰の棚もさみしくなっていましたが。
買ったのは、もうすぐなくなる片栗粉とおにぎり海苔。
そして、写真の 手ピカジェル。
よく見ると、手ピカジェルPRO。
手ピカジェルは、サッと手に広がり、嫌な香りもないので、
携帯サイズに詰め替えて、車の中でも使っています。
家に残っていた普通サイズと比べてみたら、
普通サイズは300MLで、このPROは500ML。
それでいて、これが、¥105。ちょっと驚き。
3日間、まだ実際には、停電に遭遇していませんが、
昨夜から冷え込んでおり、電気の需要量が増えているとか。
今夜、最終の停電時間はここも停電するのかな。
停電中は、ラジオ聞きながら、のんびり過ごそうと思います。
まだ余震もあるから、油断はできないけど。
…日記のタイトル「今日までそして明日から」は、
吉田拓郎さんの歌より。
「イメージの詩」もなんとなく、今の気分。
東京モーターショーからのくまちゃん 2025年11月09日 コメント(2)
Japan Mobility Show 2025 2025年11月08日 コメント(1)
PR
カテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
New!
ちゃげきさん
New!
エム坊さん
さくらもち市長さん