予測不能な大規模停電は回避されました。
24日までの計画停電予定がサイトに出ていたので、
イメージしやすいようにタイムテーブルも添えてバージョンアップ。
…あら、もう4月になっちゃうのね。
近所の桜並木はどんな感じだろう?
昨日は、おっとっとが夜勤当直。
で、18:20~22:00の停電予定でした。
携帯電話、ラジオ、飲み物、干し芋、ヘルメットetc.
すぐに使えるように手元に置いて、ラジオだけ付けて、厚着して、
暗いリビングですごしました。
地元のFMラジオと、市内コミュ(mixi)への書き込みによると、
18:20ぴったりに停電になったり、数分遅れて停電になるようでした。
しかも、いまだに、違うグループの地区が停電になる混乱も。
そろそろかな…と待機しながら、20:30。
寒くて毛布にくるまっているうちにウトウトしてしまい、
気がついたら、22:30。
結局、自宅周辺は停電しませんでしたが、
夜の暗い中での3時間って、思っていたより長かったです。
今朝、いつもより1時間ほど遅れて おっとっと帰宅。
普段通り営業していたと、朝マックを買ってきてくれました。
そうそう。COSTCO多摩境。
駐車場スロープが崩落し、巻き込まれた方、2名が亡くなられたそうです。
原因究明と修理のため、数ヶ月間営業見合わせることになるとか。
地震の2日前に行って、お肉とお米を買ったばかり。
その時買ったお米は、福島県産ひとめぼれ無洗米。
ありがたく、おいしくいただいています。
13:14 追記
福島県南相馬のお友達が無事でいることが確認できました!
本当によかった。少しほっとしました。
編み物CAL2025 編み図1 2025年11月18日 コメント(2)
ダイソーのゴミ袋ホルダーにキャスターを… 2025年11月17日 コメント(3)
PR
カテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
New!
エム坊さん
New!
ちゃげきさん
New!
さくらもち市長さん