2011年04月04日
XML
テーマ: 家庭菜園(61445)
カテゴリ: 専業主婦生活
アニメ緑ぴょこ.gifアニメ黄色ぴょこ.gifアニメ水色ぴょこ.gifアニメライトグリーンぴょこ.gif

20110404_k2

2週間前に花が咲いた豆。小さなサヤができていました。



20110404_k3

まだこんなに小さいの。

これ、なんだろうなぁ。 絹サヤ?
それとも スナップエンドウ?
実は、植えたおっとっとも分かんないらしい。
いろんな種類を植えて、最初、札も立ててたはずなのに。

ま、もう少し大きくなったら判明するかな。



20110404_k7

それほど日当たりもよくない場所ですが、



20110404_k6

一生懸命ふんばってます。


自分撮り20110313_6後ろから.jpg
EOS kiss DXで
撮影しています
デジイチ用.jpg
クリック.gif
ゆらゆら

初回更新日時 2011年4月4日 15時11分0秒





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月04日 15時13分05秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは♪  
なお さん
お豆さん、元気に育ってますね~♪
しがみつき方が力強いっ!
やはり自分で育てた野菜はおいしいですか?
今年こそ!と思っていましたが、また来年かな。。(笑)
(2011年04月04日 16時18分58秒)

Re:今日の菜園 2011-04-04~マメ!(04/04)  
kiki-rin  さん
そら豆さん、こんにちわ~♪
我家のキッチンはIH。。。ほんと停電時は困ります。
鍋用のガスコンロがあるのですがガスボンベもいるので
なくなると大変かも(^^;

スナップエンドウ?のつる。すっごく踏ん張ってますね!
生きてるって感じ☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆
色もほんと青青してるな~♪収穫もたのしみですね☆ (2011年04月04日 17時27分20秒)

なおさんへ  
そら豆  さん
思っていたより早くマメのサヤができていてびっくりしました。
去年は、お山の庭で、プチトマトとキュウリがたくさん採れて美味しかったですよ~
あ…そろそろ、タラの芽も採れるころだなぁ…
(2011年04月05日 00時38分22秒)

kiki-rinさんへ  
そら豆  さん
やっぱり、IHだと、停電の時には困っちゃいますよね。
オール電化のお家はどうするんだろう…
暖かくなって、ここ1週間は計画停電も見送られているし、
しばらくは節電でなんとかやりくりできるのでしょうか…

マメのツル、ぎゅって感じがなんだか愛おしいでしょ?(´∀`*)ウフフ
(2011年04月05日 00時40分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

そら豆

そら豆

サイド自由欄

アニメメールBOX.gif

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

エム坊 @ Re:ダイソーのゴミ袋ホルダーにキャスターをつける(11/17) New! 便利なゴミ袋ホルダーに さらに、キャス…
odetto1990 @ Re:缶のパン☆5年保存(11/16) New! 保存用のパンって結構イケますよね それに…
バジリコバジル @ Re:缶のパン☆5年保存(11/16) 災害ようで、パンの缶詰以前に食べたこと…
エム坊 @ Re:缶のパン☆5年保存(11/16) パンの缶詰 いいね~いいね~ いつでも…
odetto1990 @ Re:久しぶりの丸亀製麺(11/15) 丸亀、そういえば先月行ったかも お孫が大…

お気に入りブログ

小雨の中の盛岡城跡… New! ちゃげきさん

箱寝の間にサーカス… New! さくらもち市長さん

ヒト・コミュニ ケー… New! エム坊さん

vs ご近所の植木屋… New! odetto1990さん

孫襲来 バジリコバジルさん

癌だと… リンゴジャム62さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

うたかたの日記 (… ショウ1701さん
a little happiness … dp*さん
◇◆単独行房◇我が道を… yumestudioさん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: