2011年07月21日
XML
カテゴリ: プリント倶楽部


剥離紙ごとカット

ちょっと迷ったけど、剥離紙ごとカットしました。
エーワンレーザープリンタラベル光沢紙を使用し、CuttingMaster2の「厚い素材」設定。赤キャップ。
旧タイプのカッティング用台紙を使っています。



封蝋風シール完成

カッティング用台紙がまだ新しかったので、でき上がったシールを剥がし取るのにちょっと苦戦。



大きさ

大きさは、30mm弱かな。色は全部で10色。



色相彩度明度の調整

PaintShopPro? PHOTO12では、
デザインをそのままに、色を自由に変化させることができます。
彩度と明度を下げれば、渋めの色に。
明度を上げれば、パステル調に。

覚書~シーリングワックス風のデザインを描く
クリック.gifこんな感じで描いてます。


ブログ中の写真やイラストには、
title属性で説明やつぶやきをつけています。
マウスポインタを合わせて数秒待ってみてね♪
写真には、フォト蔵さんのリンクはってます。
写真をクリックすると、別ウィンドウで
元画像を拡大してご覧いただけます。
ペーパークラフト用.jpg
クリック.gif
ROBO作動中.gif

初回更新日時 2011年7月21日 12時10分0秒





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月21日 12時12分20秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すてき~  
スミレ さん
色とりどりで、重ねて貼ってあると
見てるだけで楽しくなる~^^ (2011年07月21日 18時47分55秒)

Re:続 消印風で封蝋風~シールフレークに。(07/21)  
jun281  さん
消印風の封蠟風シールはとてもシックで良い色だと思ったら

やはり明度と彩度を下げて色を調整しているのですね

アダルトな人は色は押さえ目にして

若い人はパステル調で彩度と明度を上げて明るく可愛い

色に仕上げるのですね 流石!色の魔術師ですね(笑) (2011年07月21日 19時26分42秒)

Re:続 消印風で封蝋風~シールフレークに。(07/21)  
光沢紙できれいに色が出ましたね~
細かい文字もいい雰囲気で…かわいいなぁ。

虫が苦手で…
シール作りの画像がすぐにUPされてよかったぁ
(2011年07月21日 21時31分57秒)

スミレさんへ  
そら豆  さん
カラフルに色が並んでいるとウキウキしちゃうね。
(2011年07月21日 21時55分57秒)

jun281さんへ  
そら豆  さん
写真の整理にも使っているソフトなんです。
写真も加工したり色の調整をしたりできて便利です。
同じ色相でも、明度と彩度でがらりと変化するので面白いですね。(^v^)
(2011年07月21日 21時58分00秒)

にじいろぺんしるさんへ  
そら豆  さん
実物はもう少し色が鮮やかです。
インクジェットに比べると、印刷解像度は低いのですが、
けっこう細かい部分もくっきり印刷できますよ。
(2011年07月21日 22時02分08秒)

かわいい♪  
なお さん
また新しいシールが出来上がったのですねぇ(人´∀`*)
アイデアにいつも脱帽です~!
ちゃんと蝋をギューっとしたいびつ感が出ていてさすがですっ♪
色もカラフルで楽しめますねっ(*^ー゚)ノ
(2011年07月22日 11時38分07秒)

Re:続 消印風で封蝋風~シールフレークに。(07/21)  
jun281  さん
早速素敵なコメント~ありがとうございます。

そら豆さんだけに~こっそりこの謎の物体の正体を教えますね

相模原方面にはあるかどうか解りませんが・・・・・

車も通る~歩道の交差点の真ん中に設置されている

交差点注意の点滅機で~赤色のライトがクルクル回って

車や自転車や通行者に交差点注意を知らせている機具です

そちらで見た事はありますか???フフフフ・・・・・  P☆ (2011年07月22日 15時59分10秒)

Re:続 消印風で封蝋風~シールフレークに。(07/21)  
ラックママ  さん
封蝋風のシールなんてすごいアイデアですね。
封蝋って雰囲気があって素敵ですよね。
中世のヨーロッパの映画なんかで出てきたらドキドキします。 (2011年07月22日 16時06分56秒)

なおさんへ  
そら豆  さん
アルファベット1文字とか、簡単な言葉だけのシーリングワックス風シールは作ったことがあるのですが、
今回はもう少し細かいデザインでチャレンジしてみました。
本物のシーリングワックスは使ったことないし持ってないんですが、
これなら剥がれる心配もなく、色も自由に作れるから楽しいですよ。

(2011年07月22日 22時17分47秒)

jun281さんへ  
そら豆  さん
交差点注意を知らせる赤い点滅…見たことあるようなないような~
次回の答え合わせも楽しみにしていますね。(^v^)
(2011年07月22日 22時19分27秒)

ラックママさんへ  
そら豆  さん
封蝋は、一度剥がすと元に戻らないですものね。
封筒だけでなく、瓶の封にも使われてますよね。
やっぱり深紅のイメージがあります~

実物は持ってないし使ったこともないので、あくまでも私のイメージで作ったものですが、
封筒やラッピングに使う予定です。(´▽`)
(2011年07月22日 22時25分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

そら豆

そら豆

サイド自由欄

アニメメールBOX.gif

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

odetto1990 @ Re:缶のパン☆5年保存(11/16) New! 保存用のパンって結構イケますよね それに…
バジリコバジル @ Re:缶のパン☆5年保存(11/16) New! 災害ようで、パンの缶詰以前に食べたこと…
エム坊 @ Re:缶のパン☆5年保存(11/16) New! パンの缶詰 いいね~いいね~ いつでも…
odetto1990 @ Re:久しぶりの丸亀製麺(11/15) 丸亀、そういえば先月行ったかも お孫が大…
エム坊 @ Re:久しぶりの丸亀製麺(11/15) ストーブ、快適に 使えるように、なって…

お気に入りブログ

vs ご近所の植木屋… New! odetto1990さん

おやつはどら焼き、… New! さくらもち市長さん

孫襲来 New! バジリコバジルさん

紅葉真っ盛りの盛岡… New! ちゃげきさん

グンゼ:アマゾンギ… New! エム坊さん

癌だと… リンゴジャム62さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

うたかたの日記 (… ショウ1701さん
a little happiness … dp*さん
◇◆単独行房◇我が道を… yumestudioさん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: