ジョージ・ソロスに憧れて
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
私は笑顔とか笑えと云われる事が辛い。どういう顔をしたらよいのか解からないのだ。昔、ニコニコしていたら「ヘラヘラするな」とよく周りから言われた。その時からニコニコすることは悪いことだと認識するようになった。それ以降、気をつけるようになっていた。社会人になって逆に笑顔をしろ、笑顔を作れ、笑えとよく云われた。しかし、笑顔というものがどんなものか解からない。笑顔の自分を知らないのだ。笑いとは、どんなものが面白いのか全くわからない。先輩に女の子を誘って遊びに行っている時に「何か面白いことないですか」と言ってこれが面白いことだろうと言われ怒られた。それ程、私は面白いことに馴染んでいない。何が面白いという事かを知らないということだ。今の私の顔は、能面のような顔。一時期、笑顔についての本を見て練習したことがある。笑顔を作るとしたら、口角を上げ頬を上げればそれなりになる。しかし、自分で鏡で見ても他人が見ても目が笑ってない。目は一般的に言ってギョロ目、いわゆる目が大きい。その作り笑顔は、不気味な顔になっている。私の理想の顔は、アクティブでパワーが溢れている顔、精悍な顔、いつも笑って年輪を重ねた人がいい顔だと思っている。よく言うアイドルといわれる人の顔、カッコイイ顔というのは望んでいない。そんな顔は一時的にカッコイイと思われていると思っている。どんな人も笑顔の時が一番いい顔ではないだろうか?その笑顔は、どうしたらなるのだろうか?最近、心から笑ったことがない。最近といわず以前から・・・。腹を抱えて笑ったり、つぼに入って笑ったことは、数を数えるぐらいしかない。芸人が出ているお笑い番組を見ても、たいして可笑しいとも面白いとも思わない。ただ単に下品、こんなことを言っていて善いのかと思ってしまう。私の周りに人(友人、知人など)がいれば、周りに合わせて笑うが本当に面白い、可笑しいとは思わない。人それぞれ笑いのツボは違うが・・・。変なのかもしれないが、人が失敗をしているのを見ると可笑しくなってしまう。一言、「大丈夫?」と聞くのが常識だと思うが、笑いをこらえている。常識、道理としては、笑ってはいけないことだとも解かっている。笑うところが間違っている。本当の面白さ、可笑しさとはどんなものだろう。笑いとは何だろう、どんなもの、どんな事なのか知りたい。腹から笑えるような話、芸人に会ってみたい。そして、私が笑いを知って、他の人に伝えてみたい。笑顔の私を見たい。これが私の求めている”青い鳥”なのかもしれない。
2007.02.20
コメント(7)