My favorites♪

My favorites♪

PR

カレンダー

プロフィール

torezu

torezu

お気に入りブログ

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

シェイクスピア『ハ… New! のぽねこさん

家猫にゃんたのお江… にゃんたじゃじゃさん
サクセスで良かった(… pjmini3934さん
シングルママのキモチ ★美瑠璃☆さん

コメント新着

horny@ TVRIACvEljriVbus hd5UyN <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ OlUzxtatggV 3BbWzD <small> <a href="http://www.FyL…
2008年06月03日
XML
カテゴリ: 最近読んだ本
今夜は、傷物語を読んでみた。

傷物語
以前読んだ化物語の続編というか、過去が語られていた作品で
とても面白く、化物語の謎も一部解けた気がする。
望むべくして、出会ってしまった吸血鬼。
吸血鬼の眷属として、生を拾い
吸血鬼の望みを叶えるべく、奔走する主人公。
それを助ける新たな友達。
吸血鬼の本当の願いは、意外な所にあった。
皆が幸せになる方法ではなく、皆が不幸せになる結末。

物語の最初の方では、バッドエンドと語られていたが
見ようによっては、ハッピーエンドとも取れそうだ。
メメさんの言うバランスとは…

今回の作品も楽しめた。
ギャグがなかなか冴え渡っていたというか、
突っ込みどころが満載で面白かった。
吸血鬼として、ほぼ永遠に近い寿命を持つものの悲しさ。
だが、これが東洋の仙人になると、全く逆になるのが不思議だ。
500年生きることに苦痛を覚える吸血鬼と
1000年過ぎても飄々と生きる仙人。
どちらが正しいとも言えないが、

永遠の命を授けられたら、それはそれで苦痛だろう。
人間は寿命があるからこそ、楽しいのかも知れない。
寿命で思い出すのが、旧約聖書の登場人物。
700歳など、100歳を軽く超える人間は本当にいたのだろうか?
もしいたのなら、何故今の人間は100歳をなかなか越えられないのか?

今回購入したのは、本作品以外には、島田さんの小説ばかり。
結構沢山購入したので、一月は丸々楽しめそうだ。
最近本を読んでいなかったので、改めて読書の楽しさを実感。
さて、今度はどの本を読もうか…

ポチっと応援お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月03日 22時07分27秒
コメント(2) | コメントを書く
[最近読んだ本] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます  
のぽねこ  さん
コメント&TBありがとうございました。こちらからもTBさせていただきますね。
仙人と吸血鬼の対比を、興味深く拝読しました。本作はフィクションですが、その設定だからこそ考えさせられる部分もありました。

島田さんの本もたくさん購入されたようで、読書が楽しみですね。感想を書かれるのを楽しみにしています。 (2008年06月04日 07時22分09秒)

Re:おはようございます(06/03)  
torezu  さん
のぽねこさん
こちらこそTBありがとうございます。w
本作品では、化物語がアニメ化するということを受けて、至る所でアニメに出来ないと叫ぶ主人公が楽しかったです。吸血鬼も、何だか好感が持てる感じがしました。
ラストでは皆が不幸せになるという結末でしたが、ある意味ハッピーエンドでもあるなぁと感じました。
昨日は島田さんの本を読み耽っていたら、1時を軽く過ぎてしまい、慌てて眠ったのですが、本を読むと眼が冴えるのか、なかなか眠れず難儀しました。
でも、それだけ島田さんの本が面白かったということなので、読了した時には何だか余韻が残りました。
何週間ぶりかの読書でしたが、やはり読書は楽しいと感じた次第です。w (2008年06月04日 12時13分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: