My favorites♪

My favorites♪

PR

カレンダー

プロフィール

torezu

torezu

お気に入りブログ

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

シェイクスピア『ハ… New! のぽねこさん

家猫にゃんたのお江… にゃんたじゃじゃさん
サクセスで良かった(… pjmini3934さん
シングルママのキモチ ★美瑠璃☆さん

コメント新着

horny@ TVRIACvEljriVbus hd5UyN <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ OlUzxtatggV 3BbWzD <small> <a href="http://www.FyL…
2008年09月23日
XML
カテゴリ: 徒然なる日常
今日仕事をしながら、何の気もなしにある袋に目が行った。

「かぶると窒息する恐れがありますので、幼児の手の届かないように始末して下さい。」

………

これに対して、良く見かける注意書きは、
「かぶると窒息する恐れがありますので、幼児の手の届かない所に保管して下さい。」
両者の違いがおわかりだろうか?
かぶると窒息する恐れがあるというのは、わかる。
確かに危ない。だが、始末??

始末の意味を調べてみると、しめくくりを付けること。片付けること。処理。
とあった。
まあ意味を調べれば、この書き方でもよい気もするのだが
何故か違和感がある。
どうも、悪い意味での始末が頭にこびりついているようだ。
最近「全然OKです。」の使い方をみて
全然ときたら、否定で終わらなければならないのでは?と
最初は思っていたのだが、
これも意味を調べると間違っていないことがわかった。
日本語はちょっとしたニュアンスの違いが難しいと感じた次第。
この感覚は外国語にもあるのだろうか?


ポチっと応援お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月23日 12時39分18秒
コメント(4) | コメントを書く
[徒然なる日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: