全て | カテゴリ未分類 メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2006/07/28
XML
テーマ: 生き方上手(711)
カテゴリ: 爽快ヨガ
もうすぐ8月、僕の田舎の夏祭りが8月はじめにある。

夏祭りの感覚を思い出す。




心身爽快ヨガノート・トップヘ

ひまわり
読むだけ瞑想


家ごとの軒に飾られる。
朝顔を模した、飾りもの

緑色に染めた竹が茎、
それに赤紫の紙でできた花がつけられていた。

祭りを待つ、準備だ。

その下では、本物の朝顔が、露に濡れている・・・・



町内ごとに山車が出る。



 胸の中、おなかに響く、大太鼓の音!

田舎で一番大きい諏訪神社の祭りだ。

 東北の短い夏の、賑やかな行事・・・


田舎の祭り・

ごちそうや、大人達はお酒、ビール
子供達には、サイダーなどが、家や
町内で用意される。

自動販売機なんかなかった子供のころ
ジュースでさえ贅沢なものだった。

サイダーの泡の音に耳を近づける。
プチプチはじける泡の音・  ・  ・


うわっ、苦かったーー (*・*);

祭りだ!

暗くなり、夜店・屋台が並ぶ大通り、参道への道
田舎では珍しい、雑踏の道にはや替わり。

でもひとつ道を外れると、いつもの静かな道がそこにある。

水ヨーヨーを手に、歩く



くじ引き景品、なかなか当たらなかった。・・・・









 いろんな感覚を思い出す。

 音・色・皮膚感覚

 匂い・味・・・・感情

  「無眼耳鼻舌身意」

  「無色声香味触法」

  ないんだけれど、そこにある
  ないものが生み出すこの世界。


 再現してみる、小さい時の夏祭り・・・・・

 五感の思い出で、感覚のメンテナンスをする。

 リフレッシュできます。

 あなたの五感!♪




読むだけ瞑想 INDEXへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/07/28 10:36:37 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: