全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2006/12/04
XML
坐る姿勢から前屈するヨガポーズを図解
  • 正坐前屈、チャイルドポーズ

  • 割り坐前屈

  • 開脚前屈、ウパビシュダコーナアサナ

  • 亀のポーズ、クルマアサナ




  • 心身爽快ヨガノート・トップヘ

    ヨガポーズ図鑑
    その他坐る前屈系


    1 チャイルドポーズ:正坐からの前屈
    チャイルドポーズ、正座前屈

     正座から上体を前に倒し、両手を伸ばし床につけ、
     額も床につけるヨガポーズです。
     (両手は合掌する場合もあります。)

     一般に チャイルドポーズ と呼ばれる休息姿勢です。
     また お祈りのポーズ (広池ヨガ等)、
    簡単な亀のポーズ と呼ばれることもあります。



    2 ウィーラアサナ:割り坐の前屈
    割り坐前屈

    割り坐(ウィーラアサナ)からの前屈です。
    股関節の調整、柔軟に効果があります。



    3 ウパビシュダコーナアサナ:開脚前屈
    開脚前屈1

    長坐から足を左右に開き前屈するヨガポーズです。
    左右差を調整するため片足の方に前屈することもあります。

    両手は、

  • 前方に伸ばす
  • 足の親指を持つ
  • 後ろ合掌
  • 等の形があります。
    開脚前屈2


    4 クルマアサナ:亀のポーズ
    亀のポーズ1

    膝を外に開いて坐る姿勢から、両手を足の下をくぐらせ外へ出し、
    前屈していきます。

    額、胸、お腹と床につけていけるようにし、

    腕を抑える形で乗せている足も
    段階に応じ締めつけるようにします。

    顔の下で足首を組めるようにし、

    最終的には、頭の上に足先を乗せ交差します。

    その他亀のポーズのバリエーションとして
    楽にした亀のポーズのやりかたが広池ヨーガで考案されています。
    真珠貝のポーズ、星形のポーズです。

    真珠貝のポーズ
    真珠貝のポーズ

    星形のポーズ
    星形のポーズ
    参考に⇒ ”広池ヨーガ”星形のポーズ



    5 スプタクルマアサナ:亀のポーズ
    亀のポーズ2

    亀のポーズの上級バージョンです。
    後ろ腰まで両腕を伸ばし指を組みます。

    両足も、亀のポーズに同じく、
    顔の下で組む、
    頭に掛ける、というふうに進めます。
    亀のポーズ・スプタクルマアサナ





    以上ヨガポーズ図鑑・その他坐る前屈系でした。
    an illustrated book
    YOGA ASANA



     `☆´「ヨガポーズ資料ならこれ↓





     `☆´人気ヨガブログを見てみよう
     ⇒ ヨガブログナビゲーター
     「心身爽快ヨガノート」も参加しています。









    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    最終更新日  2006/12/05 08:08:36 AM
    [ヨガポーズ★イラスト図鑑] カテゴリの最新記事


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x
    X

    © Rakuten Group, Inc.
    X
    
    Design a Mobile Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: