全て | カテゴリ未分類 メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2007/02/13
XML
カテゴリ: 爽快ヨガ

それを書いています。

ヨガって、体操だけではなく、それにインド哲学や宗教、
歴史的なもの、人々の時代時代のニーズ。
いろいろなものが結び合って、出来ているんですね。
それをまとめるのは、大変ですが、また自分の勉強になり、
ヨガの再確認になると引きうけました。




心身爽快ヨガノート・トップヘ



そこで考えたことを一つ書いて見ます。
たとえば宗教は”危ない”という考えで

切り離すとどうでしょう。

マントラは宗教的だから、やらないほうが良い。とか
スポーツクラブのヨガのインストラクターは教えてもらうそうです。
(これはこれで正しいと思います。ヨガの全体像を知らないで唱えるマントラはあやしい呪文に聞こえますので。)

たしかに宗教の名で、違う宗教や流派で血で血を洗う戦争や、
とんでもない事件をおこすことがありました。

では科学の名でヨガをとらえるのはいいのでしょうか。
科学の名でも人間は過ちを犯していないでしょうか?
核兵器、科学兵器などの大量殺戮兵器は科学の産物です。

すべての人間活動、要素を体系化しバランスをとる教えが
ヨガというものです。



バランスいい精神性、つよい体、生活の姿勢、すべてをヨガのもとに結び付けているのです。

あやまちを犯さないため第1の教えとしてヤマ(禁戒)の第一条
アヒムサ(非暴力)が掲げられているではないですか。

 アヒムサ、人を傷つけないこと、これと宗教を結びつけるのがヨガです。

 アヒムサ、人を殺さないこと! これを科学と結びつけるのがヨガです。



ヨガは、
  • インドの哲学(科学)
  • インドの宗教
  • 心身の操作法(瞑想、体操)

  •  を大きな要素、そして背景として持っています。

    そこから一つの要素を切り離すことは、
    なにか大事なものを捨ててしまうことになりはしないかとヨガの思想を
    あらためて勉強し思いました。







    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    最終更新日  2007/02/13 09:58:38 AM


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x
    X

    © Rakuten Group, Inc.
    X
    
    Design a Mobile Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: