全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2007/02/24
XML
前の 阿吽・AUM呼吸の記事 のことを調べていて
龍村修先生(龍村ヨガ研究所、元沖ヨガ本部道場長)の本、
「深い呼吸でからだが変わる」草思社刊にこういう体験が書いてありました。

阿吽呼吸法というのは、声を出しながら始めて、十数回発声したあとは、
今度は心のなかでその音を引きつづき繰り返すという呼吸法です。
二・三十分のあいだ私はひたすら阿吽呼吸法を繰り返していました。
・・略・・しばらくすると自分がなにか金色の光に包まれているような気分になり、
同時にそれまで味わったことのないような、恍惚とした気分になってきたのです。」


それをヨガのサマディ(三昧)状態なのかと思い、龍村先生は 
師の沖 正弘導師に報告すると、こう言われたそうです。

「そういう体験にとらわれない心が大事なのだ。」
「日常的なことと切り離した、特別に見えることのなかに、ヨガの本道はない」



ヨーガスートラに書いてあるヨガの最終段階、サーマディとは
”神秘体験すら悟りと勘違いせず”超えていく境地なのです。

 「ヨーガとは心の作用を止滅することである。」


一時的な神秘体験など、あいてにせず純粋観照者の状態に自己存在を持っていくのが、ヨガです。

そしてヨガは世の中を捨て、山の中に入ることではありません。
ヨガ思想インド思想のよきテキストといわれる。
バガヴァットギーターにこうあります。

「アルジュナよ、汝がヨーガの境地に達して、成功にも
不成功においても、平等な態度を保ちつつ、執着無く働け。」
ギーター 2・48

「汝はヨーガのために励め、あらゆる行動においての
熟達がヨーガと呼ばれる。」
ギーター 2・50

  ギーター・サール インド思想入門 
  Aヴィディヤーランカール著 長谷川澄夫訳 東方出版より


沖 正弘導師の言葉、「日常的なことと切り離した、特別に見えることのなかに、ヨガの本道はない」

ギーターのなかの言葉、「汝はヨーガのために励め、あらゆる行動においての熟達がヨーガと呼ばれる。」

神秘体験より

ひとつの花を愛でる心、

目の前の相手にどう対応するかが大事です。





心身爽快ヨガノート・トップヘ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/02/24 12:06:31 PM
[スピリチュアル&自然] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: