全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2007/03/13
XML
カテゴリ: ヨガ呼吸法ノート
ヨガの呼吸法の予備段階として呼吸の観察と知識を何回かに分け書いて見ます。
呼吸とは、息の出し、吸いです。゛呼゛が息を出す事。゛吸゛が入れる事です。

「そんなことわかっている」って?
では呼吸の観察をしてみましょう。

息を出し入れするとき動く所を、感じてみます。

大きく動く所は?

胸ですね

ここに空気を出し入れし、血液と酸素や二酸化炭素を受け渡しする袋、゛肺゛が入っています。

その肺の中には、空気の通り道、気道が分岐を繰り返し木の枝のように細く細く広がった先に、肺胞という


ちょうど肺の中は逆さにした木のような気管と血管があります。
そのガス交換の場所を広げると何十畳もの面積になるそうです。

木の葉が光を受けるように肺の中に広がる枝の先の肺胞(3~5億個ある)が空気とつながっています。
外界とつながる体内の不思議なところが肺です。
つづく

(以上喫茶店にて
携帯メールで更新)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/03/20 12:39:21 PM
[ヨガ呼吸法ノート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: