全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2007/10/21
XML
カテゴリ: 爽快ヨガ
「くつろぎのポーズはお休みの姿勢でなく、冥想のポーズですよ。」

「くつろぎのポーズ(シャバアサナ)で体の感覚を投げ出し!

 投げ出しつづけていくと、最後に残るものがあります。」

「それはなにか、みなさんわかるでしょうか?」
                       龍村修先生


チベットの写真で寺院の壁いっぱいに、大きな目が並んで二つ書いてあるのを
見たことないでしょうか。

 まるで大空を凝視するように大きな目

 どこまでも青いチベットの空、白い雲・・



 チベットの高原の仏教寺院・・・

あの眼が、ヨガの境地を表しているとこの間、龍村先生に教わりました。

目だけになってしまうそうです。


宇宙を見つめる”目”だけになる。
目が自分で、自分が宇宙になった感じ。

だからアサナ、くつろぎ、アサナ、くつろぎの繰り返しで
体を整えると同時に、感覚を投げ出す準備をしているんです。


そういえば、かつて沖ヨガでならった、インドの古代宗教である
ジャイナ教の”プレクシャメディテーション(内を見つめる冥想) ”のなかに
リチャーラー という、瞑目した眼球の中に宇宙を広げていく冥想のステップがあります。


そしてヨガといえば、 ヨガ根本教典「ヨーガスートラ」 にこういうことが書いてあります。

宇宙の根元の働きである 純粋観照者(プルシャ) に自己を結びつけることである。

真我(プルシャ)とはインド・サーンキャ哲学で
”すべてのはたらきを見つづける根本の存在・働き”をいいます。
働きの面を日本語にすると、”純粋観照者”です。


シャバアサナで寝ている場合ではなかった~(笑)

このように私も、すこしずつ真のヨガの道を進んでいけてます。

         (ヨガの道に・・宇宙を見つめる目に・・合掌)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/10/21 01:50:48 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: