全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2007/12/07
XML
カテゴリ: 爽快ヨガ
肩の固い方のための、ヨガ第2回目です。
ヨガポーズに出てくる腕、肩の形に近づけていきます。

前回と同じ吐く息で強く動作しますが、リラックス~~
これがコツ d(^-^)
まず、肩を大きく前後に回してウォーミングアップしましょう。

肩のヨガ☆その2(ヨガポーズ補助)
M 後ろ合掌をしてみましょう。肩を大きく後ろへ引き息を吐きリラックス

N 上に腕を伸ばして肘を曲げた上からの後ろ合掌です。
 肘から掌までを寄せ、くっつけるようにしましょう。

O 肘を曲げ、手の甲を後ろ背中につけて、肩・肩甲骨全体を


P ガルーダアサナの手で、肩を広げます。

Q 吐く息で、百会(サハスララチャクラ)を手で押し、同時に肛門を締め
 ムーラダーラバンダをします。
 これは、上に上がった氣を腹に降ろすことで、上半身を開放するものです。

R ライオンのポーズです。爪先立ちの正坐で、口を大きく開き舌を長く出し
 大きく唸り声を出します。あ~~~~でもいいです。
 これは、顔と首の緊張を取るものです。当然肩や胸もリラックスしていきます。

S 後ろタスキの形です。ヨガポーズでいうとゴムカアサナ(牛の顔のポーズ)の
 手の形です。つかない方はタオルを間に持ちましょう。
 その形で上の肘を大きく回す。肩を大きく回す。をして肩甲骨回りをほぐします。

T 前に手を組み、引き合います、いちど肩周辺に力を入れ

 肩回りの抵抗法でほぐします。

U もう一度後ろタスキの手の形を試して見ましょう。
 どうですか?
 やりやすくなっていませんか













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/12/07 08:57:30 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: