「エコノミーの元来の意味は、住む場所をどう管理・運営するかということです。「いのちのなかにある地球」最終講義:持続可能な未来のために
エコロジーは、生命の存続や繁栄を支える自然の法則を発見すること。
それよりも経済を優先するとすれば、
自分たち人間は自然の法則から自由であるといっているのと同じです。」
「シャプレーによれば、一年後には、地球のどこにいても、自分が一年前吐き出したアルゴン原子を一息ごとに一五個ほど吸い込むことになるのです!同書より引用。
また、私たちのひと息ひと息には、かってジャンヌダルクやキリストが吸っていたアルゴンも含まれています。六千五百万年まえ、恐竜が吸っていたものさえ。」
天空の眼のシンボル 2013/09/26
追悼「酒井雄哉大阿闍梨」 2013/09/23
蓮華(パドマ)神話へ 2013/08/12