全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2013/10/01
XML
カテゴリ: ひとりゴトゴト
もう今年も10月、

 1 そこで昨日、携帯ショップに行って
PUK認証解除をしてきた。2ヶ月ぶりに携帯が使えるようになった。

使おうと思って1週間前?に電源入れたら、そのロックがかかっていて使えない。

 パソコンからネットで調べたら、「自分では無理・ショップに行くしかない。」とあったが、
ちょうど、アイホーン5の発売と重なって、混んでるのもいやだから
透くのを見計らって昨日行ってきた。それでもだいぶ待たされた~。

あ~10月になることとは関係なかった。



今日は早く12時ごろ寝て、3時半に起きた。実に健康的だ。(*´∀`*)

 ところで10月は日本では神無月という。その謂(いわ)れはみなさんご存知だと思う。
かみな-づき 【神無月】
〔「かむなづき」「かんなづき」とも〕
陰暦一〇月の異名。
〔「な」は「の」の意の格助詞で,神の月,の意という。
後世,「無」の意に解釈して,八百万(ヤオヨロズ)の神々が出雲大社に集まり,
他の地には不在になる月とする俗説がある〕
→神有月(カミアリヅキ)


 しかし英語の10月=オクトーバー。

 オクトって8を意味する言葉。8本足の蛸(たこ)はオクトパス

 調べてみるとこういう意味だった。
英語での月名、Octoberは、ラテン語表記に同じで、
これはラテン語で「第8の」という意味の "octo" の語に由来している。
現在の一般的な暦では10番目の月であるが、
紀元前46年まで使われていたローマ暦では、現在の3月が年始であり、
3月から数えて8番目という意味である[1]。
 ウィキペディアより


なるほど、日本の旧暦みたいなもの。

 さっぱりしたところで、コーヒー飲んでラジオ体操にでも
行って来っか。10月だし!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/10/01 05:26:03 AM
[ひとりゴトゴト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: