thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.09.01
XML
カテゴリ: 家電
ウチのWi-Fiがよく切れると家族からクレームが。
言われてみると、最近そんな気もする。

今まで使っていたのは、7年目に突入したNECのWG1200HP3。
https://plaza.rakuten.co.jp/spectra/diary/201809030000/
そろそろ替え時かもしれない。Wi-Fiルータって消耗品らしいんですよね。四六時中通電してるし。何が消耗するのかしらんけど。


最新の規格は、2024年にリリースされたばっかりのWi-Fi7です。

BUFFALO バッファロー 無線LAN親機 11529+5764+688Mbps WXR18000BE10P/D
とても高性能なんだろうけど、いかんせん対応子機がないので買っても無意味。
つーか、めちゃくちゃ高いし




【即納】バッファロー Wi-Fiルーター Wi-Fi6E 6GHz対応 無線LANルーター BUFFALO WXR-11000XE12 IPv6 4803+4803+1147Mbps 無線LAN ルーター【送料無料】【KK9N0D18P】
これでも十分高いです。


ウチは4人家族、接続機器も10台ちょっと。ネットゲームにハマっているわけでも、四六時中動画を見ているわけでもない。
ということで、更に古いWi-Fi6規格でも十分です。
価格もこなれた2400+570Mbps、2x2ストリーム機で十分以上でしょう。
ただし戸建てなので、将来的にメッシュ化できるならちょっと嬉しい。ウサギ小屋だけどさ。
で、1万円以下。

そんな条件で価格comで検索すると
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001518031_K0001420121_K0001582602_K0001552541&pd_ctg=0077&spec=104_7-1-2-3-4-5-6-7-8-9,105_8-1-2,109_12-1-2-3-4,110_13-1-2-3-4-5-6-7-8-9,106_9-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10,107_10-1-2

TP-Link Archer AX3000
NEC Aterm WX3000HP2

TP-Link Archer AX5400

あたりが該当しそうです。

またAtermでも良かったんですが、残念ながらWX3000HP2はメッシュ機能非対応。

PA-WX3000HP2



BUFFALO バッファロー Wi-Fi6(11ax)対応無線LANルーター 2401+573Mbps Ipv6 WSR-3000AX4P/DBK ブラック 単品購入のみ可(同一商品であれば複数購入可)クレジットカード決済 代金引換決済のみ


TP-Linkの2機種はコスパ高いけど、セキュリティ的に一抹の不安が残ります。何となく、本当に気分の問題ですが、何となく気持ち悪い。

ティーピーリンク TP-Link Wi-Fiルーター Wi-Fi 6(11ax)対応 4804+574Mbps メッシュWiFi EasyMesh IPoE IPv6 3年保証 Archer AX5400〈ARCHERAX5400〉


ということで、買い替えるなら有線ポートを整理することにしてWSR-3000AXP4が第一候補かなー、悪い評価もあまりないしー。

そんな下調べ(妄想ともいう)を前からやってたんですけど、先日、フラッとヤマダ電機を覗いてみると
バッファローのWSR-3000AX4Pが価格comの最安値と同じぐらいでした。

さらに、 9月中は会員限定クーポンがあって1000円引き!

むぅ
買ってしまったではないか!


溜まっていたポイントも使って、価格comの最安値なんてメジャナイぐらい安く購入できました。


明日に続く。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.09.11 22:32:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: