2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
TAKAO作品まだ観てなかったのがこの作品でした^^;まだだったんかい!と思う方もいるでしょうね(笑)はい、まだだったんですヾ(⌒▽⌒ゞ出番が少ないと聴いていたので後回しになってました。[DVDソフト] 眉山 -びざん-この話は咲子(松嶋奈々子)と龍子(宮本信子)の親子の間に長年あったすきまを埋めて行く問い言う・・簡単に言えばそんな話でした。母・龍子が入院したと言う連絡を受け久しぶりに徳島に帰る咲子。曲がったことが嫌いな龍子は病院でも看護婦や医者にまで説教している。だがなんでも自分1人で決め、自分に相談もしてくれない母に咲子はやり切れない思いを抱いている。末期癌と告知される咲子はショックを受けるが、亡くなったと言われている父の事を一切話さない龍子に咲子は母を問い詰める。そんな思いの中、小児病棟の医師・寺澤(大沢たかお)と出会い、咲子は今迄と違う目線で母を見守るようにんり、母の今迄の経緯を知っていく。そんな時、咲子は父がまだ生きていると言う事を聴き、父を探し始める。そして父と母の遂げられなかった思いを繋げようと咲子は父に会いに行く。。。この作品を観るまで徳島の阿波踊りをきちんと観る事がなかったのですが、凄い人数で凄い迫力ですよね。こちらのYOSAKOIなどは多くて150人位のチームでそれぞれ別の踊りですが、同じを踊りを何千人?で踊る様子は圧巻です。作品的には・・・宮本さんの江戸っ子ぶりな母と咲子・松嶋奈々子の親子にちょっと違和感があるのと、たかおっちの出番が少ないのが残念でしたが(そこかいっ!)、一般的~年配の人には受ける作品かな~と言ったしっとりした作りでした。私的には「解夏」よりも更に物足りなさがあるさだ作品で、かなり残念だったかも。父と母の過去の描き方が薄くて、私の中には残るものが無かったです。
2008.06.22
コメント(4)
![]()
今月に入って久しぶりにレンタル店へ行きました^^;何ヶ月ぶりだろう?って感じで、何を観てないのかもわからないまましばし店内を回って借りたのが、まずこの作品でした。ディパーテッド(期間限定)(DVD) ◆20%OFF!元の「インファナル・アフェアー」は3本とも観て好きな作品だったので、それをハリウッドが!?と期待は全くせずにwでも出演がマット・デイモンやデカプリオ、ジャック・ニコルソンとくれば、比べようが無く、それぞれの役にはまってて映画としてはいい出来だったと思います。マフィアから警察に、警察からマフィアにとそれぞれが相手の中に潜入するという考えたら怖い話ですが、これがアジアだったらなんとなく有り得るなぁ~とインファナル~の方は思って観てたのですが、アメリカでこれやられると、なんだか世界も終わり~!!という感慨もありでした。監督はマーティン・スコセッシ。さすがでした~!!通常、こういうカバーものはかなり脚色して別物として描かれる事が多いと思うけど、この作品は意外と直球勝負的でした!描きたい観点は少し違いますけどね。なんと言っても見所はラスト30分です!インファナル~でもそうでしたが、ラストは、レザボア・ドックス的な終わり方(わかる人限定ですみません)でなんとも・・・おいおい~(>_
2008.06.14
コメント(2)

さて~もう1週間前ですがインドへ行った友人宅で前回はインドカレーパーティでしたが、今度はアフリカ&北海道&沖縄料理のコラボパーティでした。総勢10人でワイワイと。今回のメンバーはインドへもう数回行っていてインドにはまってしまい、やはり語学が習いたいと大学に入学に行く同世代のMさんやら、ドイツ生まれカルフォルニア育ちで今札幌に住んでるPさんなど新メンバーも加わり、英語も入り混じっていつもながら楽しいパーティでした今回の献立は・刺身 (朝彼女が釣って来たばかりのカレイ)・カジカ汁 (これも朝彼女が釣って来た)・バルバレ(アフリカ料理) ・フランスパン ・ふーちゃんぷるー(琉球料理) ・もずくの天ぷら(琉球料理) ・ポテトサラダ ・ザーサイのにんにくいため(ホールから三日間塩抜きして作りました) ・おにぎり三種(オロフレ峠で採ったふきのとうで作ったふきみそ)(とりみそ)(こんぶ) ・おからの煮物(カスベの煮汁入りコラーゲンたっぷり) ・つけもの ・朝もぎグリーンアスパラガス(メロさんの差し入れ)のあっさり炒め 初めてのアフリカ料理のバルバレの辛さもちょうどいい感じの辛さでフランスパンと良くマッチして美味しかったし、大好きな沖縄もずくの天ぷらやふ~ちゃんぷる~があったのがなんと言っても(*^^)vなのでした♪今回インドの大学に行くMさんがこの間行ってた際に持って帰って来てたインドの硬貨~ルピーを見せてくれました。面白い~!1ルピーと2ルピー硬貨ですが、1がで、2がなのは同じなんですねぇ~!カルフォルニアから来たPさんは奥さんが北海道の方で、Pさんは北海道の温泉が好きで奥さんはカルフォルニアが好きで年に半分ずつな生活中との事。なんとも羨ましい~生活ですよねぇ。憧れです。はじめてのもずくの天ぷらに最初は\(゜o゜;)/な感じでしたが恐る恐る食べたら「OH~GOOD!」でした(*^O^*)辛いものも苦手なようでバルバレも最初はちょっとずつ食べてましたが、その内お変わりしてました♪この日もかなりの本数の空き瓶が転がっていましたけど、ほんとに皆お酒強いわ~!!1升瓶2,3本は当たり前に空きますからね。私は翌日も仕事だったので0時前には帰りましたが、2時~3時まで続いたようです。今回も美味しいもの食べて、楽しい会話で楽しいホームパーティ=宴会なのでした
2008.06.01
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
