2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1

又もやお久しぶりになってまうす~(* ̄▽ ̄*)ノ"本州は猛暑との事ですが皆さん大丈夫ですか?マイナスイオンをお届けし少しでも涼しさを感じて下さいませ~(*^O^*)羊蹄の水の里。京極の噴出し公園から紹介。さて先日連休が取れたのでちょい旅に。今回の第一の目的はこの世で一番好きな食べ物<ウニ>を食べる為。ウニ=積丹は道民にとっては短い夏の楽しみな訪問地であるのです。 で、じゃあ積丹に泊まればいいんじゃ?と突っ込んだ方もいらっしゃるかと思いますが、ニセコ=避暑地なイメージのyamaはどうしても夏のニセコの星降る夜空を見たかったんです。 以前通った時物凄い綺麗で、感動したんですよ。 なので、今回は宿をニセコにしどうせ泊まるなら食事の美味しい所にしたいと今回のペンションに決めました。 食事はクチコミ通り美味しかったです~(*^-゜)vィェィ☆ 親子でシェフしてるのですが、2人で1品1品きちんと作り上げてくれてて。ワインも豊富に安く提供していてフルコース付き1泊2食で8800円 位でワインも1杯500円。良心的でしょ? 絶対大きなホテルではこんな値段有り得ないですよね。 ですが残念な事にその日の夜は温泉から上がったら・・・近くの甘露の森の日帰り利用・・・外は真っ白o(*・・*)o 星どころか5M先が見えない状態で(。>0<。)ビェェンでしたぁ。 さて翌日は今回のメイン<ウニ丼>を目指し一路積丹へ。 途中神仙沼に寄るもまたしても霧が出てきてしまい・・・どうなる事かと思いましたが、なんとか沼は晴れてきちんと見えました。 沼へ行く道。きちんと整備されていて歩きやすかったです。 片道20分位かな。延々とこの道を歩いていくとそこにこの沼がありました。。。 そんな霧の中を走り峠を降りて積丹へ。 目指すは島武意海岸~ウニ丼屋さん((笑)) 9時半位にニセコを出て積丹に着いたのは12時過ぎでした。 なのでもうウニ丼で有名なお店は長蛇の列が・・・^^; でもそこは並んでも食べないと行った意味がありません。 40分位並んだかなぁ。積丹にしては大きなお店なので 回転は速いです。食べるのも丼ぶりだから早いしね。 さて~最大に食べたかったのはエゾバフンウニなのですが、貴重な高級なものなので数量限定でもう既に売り切れ<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!! 諦めてウラサキウニ丼とあわびの刺身を注文。 このウニの山~(≧∇≦)キャー♪ 待ってましたぁ~!!って感じです。 これで2300円也。安いです。これ位を札幌で食べたら3000円以上はします。 もう~新鮮でウニの香りしかしませ~ん(≧∇≦)キャー♪ そして食べ終わった後はレクレーションです((笑) 積丹ブルーを観に一路積丹岬へ・・・積丹岬に着くとそこも人・人・人・・・ そう積丹のスポットは1:ウニ2:神威岬3:島武意海岸という感じなので ここも人気なのです。 なぜならば~ここの海の綺麗さは北海道じゃないみたいに綺麗なんです! この日は生憎晴天では無かったんですが、ちょうどここに着いた頃に 晴れ間が見えてきたので、海の色もブルーが!! 北海道にもこんな綺麗な海があるんですよ~!! この道を下って行くんですが、帰りがきついですがやっぱり降りたくなります。 そんな感じで早足で紹介して行きましたがこんな夏休み第1陣の旅でしたv(*'-^*)bぶいっ♪ 最後に羊蹄の里~真狩村の噴出し公園のマイナスイオン写真で。
2008.07.24
コメント(6)
![]()
お買得!outlet《新品DVD》アンフィニッシュ・ライフロバート・レッドフォード、ジェニファー・ロペス、モーガン・フリーマン・・・この3人の共演でなんで話題にならなかったのか?いや私が知らなかっただけ?全くNOチェックの作品だったのですが、先日レンタルショップで目についてつい借りちゃいました。いやこれが良かったんですよねぇ~(*^O^*)v2005年の作品。監督は「サイダーハウス・ルール」「ギルバート・グレイプ」のラッセ・ハルストレムと来たら外れは無さそうですよね。はい、とてもいい~作品でした(*^-゜)vィェィ☆ストーリーは素朴かと思いますが、素朴でも3人それぞれの演技がと~っても良くて、大満足です。ジーン(ジェニファー)は恋人の暴力に絶えかね娘グリフと共に亡くなった夫の実家ワイオミングへ行く事に。実家には義父のアイナー(ロバート)が友人のミッチ(モーガン)の世話をしながら静かに暮らしていた。かつて息子を殺した原因を作ったジーンをアイナーは許していなかったが、孫の顔を見て追い返しは出来なかった。そうして微妙な4人の生活が始まる。。。3人ともそれぞれ悩みながらお互いを見放す事が出来ず、問題を少しずつ解決していくのですが、不器用なアイナーの孫・グリフとの時間が好きでした。こういう頑固じいちゃんと孫の関係いいなぁ~と。モーガンは言う事無いです。さすがです。熊に襲われ不自由な体の役なので、大きな動きはないのですが、彼の流す静かな語りがとてもいい感じで説得力があります。舞台は雄大なワイオミング。と~ってもアメリカ~な風景に癒されます。アメリカもまだまだ広いなぁ~と実感。まだ知らない風景があるんだろうなぁ。映画全体としてはドラマ~な感じですが、これもこの3人とワイオミングの風景のおかげで映画としても成りなったのかと思います。そこがラッセ・ハルストレムの得意とするところですよね。
2008.07.01
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1