2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1

いや~久々に映画館で映画を観て来ました!何を観ようか迷ったあげく、当初の予定とは全く予想もつかない映画に目が止まりました。ビートルズの歌でミュージカル?!ビートルズ世代では無いし、HIT曲位しか知らないのではっきり言って映画の中で次々歌われる歌の中には知らない歌も多数ありました^^;でも役者さん達が皆歌が上手くて聞き惚れてましたぁ。 1960年代、イギリス・リバプールの造船所で働くジュード(ジム・スタージェス)は、米兵だったというまだ見ぬ父に会うためアメリカへと渡る。しかし、東海岸のプリンストン大学で管理人として働く父親は存在すら知らなかった息子の訪問に戸惑う。すっかり失望したジュードだったが、その大学で学生のマックス(ジョー・アンダーソン)と知合い意気投合。その後、マックスの妹ルーシー(エヴァン・レイチェル・ウッド)と出会い、心惹かれるジュード。しかしやがて、ジュードはマックスと共にニューヨークへと向かい、歌手のセディが住むグリニッジ・ビレッジのアパートに転がり込み、様々な若者たちとの刺激的な共同生活をスタートさせる。そんなある日、ベトナム戦争で恋人を亡くしたルーシーが、兄の召集令状を携え、アパートへとやって来た。。。監督は舞台ライオンキング、映画「タイタス」「フリーダ」の鬼才ジュリー・テイモア監督。ベトナム戦争・反戦運動・家族・友情・愛を個性あふれるアメリカの若者達とベテランとが融合し、繰り広げる独特な世界観。ジュリー・テイモア的という感じなんでしょうか。ストーリーは歌に合わせて進んで行くという感じで突然雰囲気が変わって行きます。途中ちょっとやりすぎじゃ?と思うとこもありで(笑)主演は、この作品でブレイクし「ラスベガスをぶっつぶせ」の主演にも抜擢されたジム・スタージェスと「サーティーン あの頃欲しかった愛のこと」のエヴァン・レイチェル・ウッド。2人とも歌も上手いし、なかなかな演技でしたよ!そして脇を固める中で好きだったのがミュージシャンのジョジョ役のマーティン・ルーサー。凄くいい声してましたぁv(*'-^*)bぶいっ♪→こちらを観てみて~♪ちょうどその日新聞に出ていたからか終わって外に出たら夜なのに結構人が並んでました。やっぱビートルズファンかな?30曲以上を使っているので聞き応えありますよね。異色なミュージカルで物凄く個性的な演出と映像。好みが別れると思います。私は前半面白かったんですが、半分を過ぎた辺りから途中20分位?眠りについてしまいました^^;
2008.08.27
コメント(0)
![]()
猛禽の宴新装版楡 周平作某サイトで日本のミステリー小説でお勧めは?との問いにどなたかがお勧めしてたのがこの楡周平さんでその中でもこの「猛禽の宴」は外せない!と書いてあったので買ってみた。日本作家で始めての自分が感で選ばなかった作品です?!(笑)しかも私が読む本はほとんど主人公が刑事や探偵やボディーガードなど<守る>側のものだったのに対しこちらはNYでコカインを売りさばく日本人。でもなんとなく裏表紙のストーリーに惹かれて読み始めました。舞台はNY...全米にネットワークを持つ組織のボス・ロバート・ファルージオの全面的な信頼を持つ朝倉恭介。恭介はファルージオの亡き息子の友人でもあり、仕事のパートナーでもある。そしてもう1つの顔も。それは日本で組織からのコカインを密輸し日本での販売ルートも任されていて更に殺し屋の顔も。ファルージオに組織の幹部に紹介された恭介だが、日本人の新参者が面白くない部下もいる。その反感から組織の分裂の火花が切って落とされた・・・いや~はしょり過ぎですみません。ミステリーは読んでなんぼなので続きは読んで下さいませ~!楡周平=この作品の前の作品「Cの福音」がデビュー作品でいきなりベストセラーになり、それがアメリカの企業に働きながら書いたというから凄い。容貌からして男臭い、ごつごつしてる作品かなぁ~と思ったのですが意外と読みやすかったです。住んでいるだけあってNYの街の描き方もリアルです。大沢在昌ファンの私なので受け入れられるのかな?という感じで似てる感覚なのかも。映画になってそうな物語です。読み進むと画が浮かんで来ます。ファルージオと恭介の友情の描き方がとても好きです。シリーズ化してるようなので今後も集めて読んで行きたいと思います。あまり難しい言葉も用語も出てこないので初心者でも読みやすいかと。こういうマフィアの世界好きな方はお勧め~!!というかご無沙汰してすみませ~ん(>_
2008.08.24
コメント(2)

1ヶ月ぶりの更新です・・・ご無沙汰です~!夏の間は出掛けたり~飲んだり~飲んだり~×数回ですっかりここの更新も出来ずでしたぁ。ですが最近日中は25度前後で朝晩は15度位に下がって半袖では寒いくらいです^^;早い・・今年の夏は早く去って行きます~!!去年は9月上旬まで30度以上あって熱々だったのに。。いつもの北海道に戻ってきましたぁ。そんな中、五輪のソフトボールに一喜一憂し結果(*^-゜)vィェィ☆で気分がUPしたところで今度は野球を見たら・・・今度は(;^_^A アセアセ・・・で。。。なんだかなぁ~ピッチャー調子よくても点入れなかったら勝てないっちゅ~ねん!と突っ込みながらご飯食べてましたぁ^^結果ソフトは金!∩(^∇^)∩バンザーイ♪凄いですよね~!最後にやってくれました!私、小中学ではソフトやってたんです!好きで今でもやりたいくらいです(無理・爆)昨日までの体操ではなんだかあんなに盛り上がらない体操の試合も珍しい・・・位寂しい感じでしたぁ。富田も着地失敗するし・・・なんだかなぁ。楽しみにしてた男子バレーも全くダメだしなぁ。。。やはり世界の壁は厚いんですねぇ。さて、しばらく映画観てないなぁ~今何やってるのかな~?と新聞を観ると「闘茶」の文字が!そうF4のヴィック出演の映画が23日から札幌スガイでも公開なんです~!!知りませんでした・・・^^;一時期中国茶にはまった位お茶好きな私。これは行きたいな~(*^O^*)あと、ロード・オブ・ザ・リングで好きだったヴィゴ・モーテンセンが主演の映画イースタン・プロミスが公開されてる!しかも相手はナオミ・ワッツ!面白そう!だけどヴィゴ・・・変わったわね~(='m') ウププアラゴルンの時の長髪好きだったなぁ~・・・ところで先日ライジングサン・ロックフェスに参戦の為に友人が来札。1年ぶりに札幌に来た彼女達に何食べたい?って聞いたら「スープカレー」という答えが。という事でまたもやスープカレー食べに行って来ました(*^O^*)今回は前にも行った「GARAKU」今回食べたのは生ラムのスープカレー。いや~これまた美味しかったです~(*^-゜)vィェィ☆スープカレーはもたれないので全く飽きません。そしてその後はバーでカクテルなどを飲み、これも爽やかで美味しかったです~!1年ぶりの話も華が咲き楽しい時間を過ごしましたぁ。
2008.08.23
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1