2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1

これが噂のギター。三角の日焼け。実際は、周りが日焼けしてるだけ。ピックケースをくっつけてたんかな。んで、弦高0対策をひたすら考える。・なんちゃらかんちゃらロッドを回す・ブリッジ(?)をとりかえる・ナット(?)をとりかえるナットの溝がだいぶへってるようで、一番の要因はそこかもしれない。取り替え方などさっぱりわからん。初心者が溝をいれるのはそうとう難しいらしい。うーんー困った。 UNKO waited. うんこ待ったはぁ・・。ひぃ・・・。ふぅ・・・・。へぇ・・・。っていうトリビアの審査員いたらいやだな。テンション低いぞ。ほぉ・・・。おじいちゃんが審査員か。却下。話がそれる。おっうんこがやってきた神がやってきた。押入れから出てきた、接着剤みたいなやつを溝にぬりたぐる乾いたら、平らになるようにやすりがけ気合で弦をはめるどーだこの作戦。試す価値は・・・無い・・・。けど、どーせ暇だしやってみよう。というわけでこんな感じ多分すぐ磨り減るけど・・まぁいいや。ペグ安く買えるとこあれば紹介願います。
2006.08.30
コメント(2)
たんすの中からこんばんわ。うそです。たんすって漢字難しいよね。数え方も。うん。そんだけ。今日は、リサイクルショップでおんぼろギターを買いました。っていうか粗大ごみ流通センターって感じの店です。500円でした。念願のアコースティックです。MORRIS製、W-25です。ペグが折れています。(上のほうの弦巻くところ。)ペグ錆びています。ネック反ってて指板と弦の間がありません。フレットだいぶへってます。傷ヤバいです。でも、まぁ、いいんです。なんとなく、使い古してあるほうが、古きよき時代を生き抜いたきがするんです。名前を決めたいなぁ・・・。・初めてのアコースティックギター・モーリスという会社がつくっている・トレードマークは三角の日焼け・ボロボロイイのが思い浮かんだら教えてください。あと、アコースティックのペグを安く買える店あれば教えてください。写真は後々アップします。んでは、磨いてきます。
2006.08.29
コメント(8)
やっほーい。久しぶりですねーっていうか閉鎖宣言したのにね。何やってんだろうかまぁ暇になったんだよね。単純に。放置の理由は・・・あんまりこーゆーとこで書きたくないなぁ。まぁ命にかかわるコトがおきたってゆーか。うん。一回消したけどやっぱかいとこ。ずっとウジウジしてちゃダメだよね。交通事故で彼女が亡くなりました。もうさ、ほんとにわけわかんなくて。バカみたいに泣いちゃってさ。手がつめたかった。ほんとに。どんなにがんばってあっためたって、目は開かなくてさ。思い出すとしんどいからここまでほかにもいろいろあったけど・・・追々話していきます。いきてるってなんなんだろーね。
2006.08.28
コメント(5)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


