全58件 (58件中 1-50件目)

9月も今日で終わりです♪朝は快晴・・・夕方にポツリ・・・月末は納品・・・9月は先週にかなり終わっていました!!吉野川「岩津の淵」♪アメリカンステーションの駐車場より・・・「日替わりランチ」は「おでん」と「イカフライ」でした♪「おでん」です♪「イカフライ」ですヽ(^o^)丿10月も忙しくなりそうです!!
2019/09/30
コメント(0)

おはようございます♪午前5時起床、11月の鳴門市ドイツ館での個展の準備をします!!今朝のニャンコはだい吉です♪9月も今日が最終日となりました!!世月は休みが多くて大変でした!!明日から10月、大きな仕事が9月で一段落・・・気持ちも新たに頑張ります♪10月5・6日は、吉野川市美郷で「みんなの文化祭」です♪キャプションをつけてこないといけません!!
2019/09/30
コメント(4)

我が湯の彼岸花も咲きました♪暑い一日となりました!!夏に逆戻りです(≧◇≦)!!今日は個展等で展示する甍とを整理しましたヽ(^o^)丿今日の昼食は「お家ごはん」です♪「サツマイモの炊き込みご飯「と「オクラのお吸い物」です!!オクラ・・・似ても美味しいですヽ(^o^)丿午後から吉野川市美郷の旧種野小学校へ行きました♪来週10月5・6日に開催される「みんなの文化祭」にイラストを搬入しました♪この壁一面ですヽ(^o^)丿(●^o^●)♪
2019/09/29
コメント(0)

おはようございます♪午前6時起床、テレビを見てゆっくりと過ごします!!昨日はラグビーがアイルランドに勝利、女子バレーもアルゼンチンに勝利!!歴史の勉強のあとは、スポーツ観戦三昧となりましたヽ(^o^)丿青いナスです♪徳島には品種改良した「美ーなす」という白ナスがあります!!その原型でしょうか??土日は雨の予報でしたが・・・昨日は少し降っただけで、今朝も曇り空です!!昨日、11月から1ヵ月間続く鳴門市ドイツ館での個展の作品を用意しました♪来週、10月5・6日の土日に吉野川市美郷の旧種野小学校で開催される「みんなの文化祭」にも作品を展示します!!午後から搬入に向かいます♪「みんなの文化祭」にはトライアルイラストを展示します♪10月5・6日、ぜひ見に来てくださいネ♪
2019/09/29
コメント(0)

昨日の徳島新聞の夕刊です♪「大嘗祭」の準備が着々と進んでいますヽ(^o^)丿天気予報は雨でした・・・!!お昼前に少しふりましたが・・・・一日曇りの天気といっていいでしょう♪ただ・・・蒸し暑かった!!台風18号が発生していますヾ(≧▽≦)ノ今日は仕事が休みでした!!午前10時から買い物に行きました♪昼食は、美馬市脇町のマルナカで買った「豚肉丼」です♪正式名称「1/3日分の野菜が摂れるたっぷり野菜の国際豚肉丼」です!!美味しくいただきましたヽ(^o^)丿午後2時から吉野川市アメニティセンターの歴史講座に参加しました♪「若杉山遺跡の発掘調査及び水銀朱の生産と流通」講師は岡山真知子氏(徳島考古学研究グループ)いいお話を聞けました♪
2019/09/28
コメント(0)

おはようございます♪午前6時起床、今朝はゆっくりします!!今日は仕事が休みです!(^^)!今朝のニャンコはだい吉です♪午前中は家の用事をこなします!!午後2時から4時まで、吉野川市アメニティセンターで歴史講座に参加します♪「若杉山遺跡の発掘調査及び水銀朱の生産と流通」です♪参加費は700円となっています!!明日の日曜日は、来週行われる吉野川市美郷の「みんなの文化祭」に展示するイラストを準備、ごごから展示に向かいます♪あと11月からの鳴門市ドイツ館での個展の鉛筆画の準備も!!ヽ(^o^)丿
2019/09/28
コメント(4)

10月5・6日と吉野川市美郷で第2回「みんなの文化祭」が開催されます♪過疎の山村を盛り上げるために、去年から始まりました♪私もイラストを展示します♪日曜日はこの文化祭と、11月の鳴門市ドイツ館での個展の準備をします♪今日は一日雨かと思っていたら・・・午後から晴れてきました!!今日は納品がいっぱい・・・徳島県西部の東みよし町まで行きました♪中華料理「菊花楼」でいただきました♪「中華ランチ」ですヽ(^o^)丿ごはんの上に揚げ麺、そして野菜たっぷりのあんがかかります!!焼売と焼豚もついています♪今日は・・・忙しかった・・・!!明日、吉野川市アメニティセンターで歴史講座が開催されます♪私も参加しますヽ(^o^)丿
2019/09/27
コメント(0)

おはようございます♪午前5時起床、今日から鉛筆画を開始します!!昨日、仕事で行った吉野川市の「美郷物産館」にかわいい黒猫がいました♪少しハナをたらしてていますが・・・お目目パッチリ・・・美人・・・いや美猫の女の子です♪左前足、白くなっているのはカラスにつつかれたみたいです!!カラスを怖がって、物産館の玄関近くにいます!!美郷の入口にある「美郷物産館」です♪お土産の購入、食事が出来ます!!里親募集中です♪
2019/09/27
コメント(2)

「阿波国第一の名産」 すだちより青く徳島の特産「すだち」が今朝の徳島新聞に記事となっていました♪阿波の古代からの歴史に関係しています♪今朝は快晴です!!お昼頃から暑く感じるように・・・夕方には湿度を感じます・・・明日は雨か・・・少し遅い昼食を吉野川市山川町のレストハウス「シェフ」でいただきました♪「日替わりランチ」は「から揚げタルタルソース」と「麻婆ナス」でしたヽ(^o^)丿美味しくいただきましたヽ(^o^)丿
2019/09/26
コメント(0)

おはようございます♪午前5時40分起床、鉛筆画の準備がまだ出来ていません・・・。昨日は納品で忙しく、ちょっとお疲れ気味です!!古代の阿波に存在したであろう歴史絵巻に想いを馳せて「邪馬壹国は阿波から始まる」が出版されました♪徳島県・・・阿波は、古代において奈良に都が作られる前に、都があったという説です♪笑い話だと思う方が大半だと思いますが・・・最近、この説に支持する方が増えていますヽ(^o^)丿2300円+税、Amazonで購入出来ます!!目からうろことは・・・まさにこの事です!!講座「麻植を学ぶ(歴史編)今月20日に出版された本です♪私の住む吉野川市山川町は、合併前は麻植(おえ)郡山川町でした!!「麻」を「植」えると書いて「麻植」!!山川町の「山崎忌部神社」では、現在11月14・15日に皇居で行われる「大嘗祭」に麻の織物「麁服(あらたえ)」を調進するため「織女」が「麻糸」を織っています♪全国を開拓した古代氏族「忌部氏」もここから全国へ・・・こちらは吉野川市アメニティセンターに申し込むと、本と振込用紙が送られてきます。2500円+税+送料となります♪ 0883-42-6611
2019/09/26
コメント(0)

毎朝、元気を貰っていますヽ(^o^)丿朝は雲が多かったのですが・・・晴れて来ました♪今日は午前と午後にトラック納品で納品・・・昼食は近くのローソンへ!!徳島県藍住町で愛されるラーメン店「王王(わんわん)軒」の「支那そば」です!!濃厚なスープです!!ヽ(^o^)丿
2019/09/25
コメント(0)

おはようございます♪午前5時50分起床、ゆっくりと過ごしました!!昨日、鉛筆画を徳島の情報誌「徳島人」編集部にデータを送りましたヽ(^o^)丿続いて次の作品に取り掛かりませんと・・・今朝のニャンコはだい吉です♪私を見つけてやって来ます!!今日は1日納品が・・・だい吉は畑が好きなようです♪ヽ(^o^)丿
2019/09/25
コメント(2)

昨日のお昼、12時の高越山です(●^o^●)♪今朝は曇り空でした!!雨は降りませんが・・・蒸し暑い1日となりました!!午前中、徳島市内へ・・・帰り道、徳島市国府町のCoCo壱番屋で昼食です!!「チキン夏野菜カレー」に「メンチカツ」をトッピングしました!!3辛でいただきました♪いいなぁ・・・(●^o^●)♪
2019/09/24
コメント(0)

おはようございます♪午前5時起床、鉛筆画のスキャンをします!!昨日、午後から徳島市「藍場浜講演」で開催された第1回「卑弥呼フェス」の2日目に行って来ました♪卑弥呼に土器💛土器💛邪馬台国は阿波だった!主催の徳島商工会議所青年部の活動を見に行って来ました♪実は・・・もう一つ・・・の目的が、徳島を中心に活動しているシンガーソングライターの福富弥生さんのミニライブでしたヽ(^o^)丿地元、徳島の「四国放送ラジオ」の朝のワイド番組「ラジオ大福」の木曜日のパーソナリティをしていて、一度唄を聞きに行きたいと思っていました♪4月に出したセカンドアルバム「live to love」を中心に歌ってくれましたヽ(^o^)丿とっても素敵なアルバムです♪終了後、CDを買ってサインをしてもらいました♪最近はradikoのアプリで全国のラジオが聞けます♪福富弥生さんは「ラジオ大福」の毎週木曜日8:35~11:40に出演しています♪ヽ(^o^)丿
2019/09/24
コメント(0)

おはようございます♪9月23日(月)「秋分の日」!!午前5時起床、鉛筆画を描きます♪ほぼ完成し、あとは微調整ですヽ(^o^)丿昨日の「古事記やまと全国大会」のオープニングを飾った、徳島県佐那河内村の村民バンド「佐那人」です♪素敵な唄を聞かせていただきました♪なんと佐那河内村の特産「すだち」をプレゼントしてくれましたヽ(^o^)丿いただいた「すだち」のパッケージです♪会場の「美馬市地域支援センター」は、かつてはショッピングセンター「パルシー」でした♪スーパーマーケットの「キョーエイ」が入っています!!ショッピングセンターは公共施設と生まれ変わりましたが、スーパーはそのままです♪昼食は「キョーエイ」に行って「パン」を買って来ました♪「ハンバーガー」と「明太子フランス」です!!台風17号は徳島県を離れました!!朝一から、近所の農家さんから届いたお米約400kgを納屋の保管庫にしまいます!!かつてはお米を作っていましたが、両親が高齢化し今はやめています!!午前中、買い物など雑用をこなし・・・午後、時間が取れたら徳島市で開催されている第1回「卑弥呼フェス」に行ってみようかと思っていますが・・・さて!!
2019/09/23
コメント(2)

今日は徳島県美馬市脇町の「ミライズ」で開催されたイベントに行って来ました♪台風17号の影響で、雨が強くなって来ました!!ここは、かつてのショッピングセンター「パルシー」の施設が開創されて出来ています!!古事記やまと全国大会♪Our history 阿波は神話の謎をトクシマ高天原の文化が邪馬壹国壹(やまと国)となり、その文化が東遷して奈良の大和朝廷となった!!徳島市内で開催されている第1回「卑弥呼フェス」会場との中継ですヽ(^o^)丿基調講演 I の講師が遅れるハプニングもありました・・・基調講演 II 御殿人(みあらかんど) 三木信夫氏♪パネルディスカッション テーマ「大嘗祭における麁服調進と高天原」♪台風17号が接近してきました!!
2019/09/22
コメント(0)

おはようございます♪午前5時起床、鉛筆画を描きます!!背景を描き終えて、約90%の完成率ですヽ(^o^)丿台風の朝となりました!!まだ、強風・大雨という訳ではありませんが・・・一日雨となりそうです!!今朝のニャンコは、だい吉です♪だい吉は畑の中でくつろいでいます♪今日は美馬市脇町の「美馬市地域交流センター ミライズ」で「古事記やまと全国大会」が開催されます♪午前10時から午後4時まで、盛りだくさんの内容です♪御殿人・三木信夫氏の講演もあります!!ヽ(^o^)丿
2019/09/22
コメント(2)

今日は仕事でした!!雨かと思っていたのですが・・・1日もちました♪土曜日はお客様も休みのところが多く、午前中はデスクワークでした!!昼食は高くのローソンへ!!肌寒かったので「本場讃岐うどん ちくわ天」と「焼鮭ほぐし」のおにぎりです♪電子レンジ調理用の「うどん」ですが・・・美味しいですヽ(^o^)丿私のおにぎりの定番は「焼鮭」です♪500円でおつりが来ました(●^o^●)♪明日は美馬市脇町の「美馬市地域支援センターミライズ」で開催される「やまと全国大会」に行って来ます♪その時、講座「麻植を学ぶ(歴史編)」を持って行きます♪興味のある方は、声ほかけて下さい♪2500円+消費税で2700円です(●^o^●)♪
2019/09/21
コメント(0)

おはようございます♪午前5時起床、鉛筆画を描きます!!背景はほぼ完成、22・23日で完成出来そうです♪今日、9月21日(土)は仕事です!!仕事で製作していた本が完成しましたヽ(^o^)丿吉野川市山川町の「吉野川市アメニティセンター」で開催されている歴史講座「麻植を学ぶ」の講義内容をまつめて本です♪平成29年・30年の2年間の講義がまとめられていますヽ(^o^)丿11月に行われる「大嘗祭」に向けて、今、吉野川市山川町の「山崎忌部神社」で「麁服」が織られています♪かつての麻植郡木屋平村(現在は美馬市木屋平)の三木家で育てられた「麻」から「麻糸」が作られ、それが今、麻植郡山川町(現在は吉野川市山川町)の「山崎忌部神社」で織られています!!「麻」を「植」えると書いて「麻植(おえ)」♪新刊 講座「麻植を学ぶ(歴史編)」には、麻植・阿波忌部・忌部神社・大嘗祭などが書かれています♪お申し込み・お問合せ吉野川市アメニティセンターTEL 0883-42-6611定価2500円+税
2019/09/21
コメント(2)

昨日はiPhoneとデータの入ったUSBを会社に忘れて帰ってしまいましたヾ(≧▽≦)ノ今日は忘れずに持って帰りました♪今日はさらに秋らしい1日でした!!夜は雨が降り、肌寒いくらいです!!昨日の昼食は吉野川市山川町のレストハウス「シェフ」でいただきました♪「日替わりランチ」は「メンチカツ」と「ナポリタン」でしたヽ(^o^)丿昨日は、ある意味・・・仕事が一区切りついた1日でした!!昨日も今日も、吉野川市山川町を中心に動きました♪吉野川「岩津の淵」!!今日の昼食は吉野川市山川町のアメリカンステーションでいただきました♪「日替わりランチ」は「ポークジンジャー」と「カニクリームコロッケ」でした!!「ポークジンジャー」です♪「カニクリームコロッケ」です!!今日は週末の金曜日ですが・・・明日は仕事です!!毎週3連休だと・・・仕事になりません!!
2019/09/20
コメント(0)

おはようございます♪午前5時起床、鉛筆画を描きます!!今週中に仕上がる予定です♪本屋さんで目についたのが「Mac Fan」です!!今、iPadが気になっています♪タブレットでイラストを描きたいとは思っていたのですが・・・画面と手元が違うのはどうかと思っていました!!iPadは直接画面に描けます!!鉛筆の感覚で描けるらしい・・・アナログっぽくなったデジタル!!興味深々ですヽ(^o^)丿今夜から天気は下り坂・・・日曜日は大雨になるらしい・・・
2019/09/20
コメント(2)

仕事から帰り・・・夕食を食べ・・・ブログの更新をしようとしたら・・・あれ・・・USBがない・・・あれれれれ・・・iPhoneもない・・・今日、気になっていた仕事が納品出来・・・ホッとしたのでしょうか?!今日は秋・・・でした!!快適です♪長くかかっていた仕事がいくつか完結します♪今夜はゆっくりしましょうヽ(^。^)ノ涼しくて・・・良く寝れそうです♪
2019/09/19
コメント(2)

おはようございます♪午前5時起床、鉛筆画を描きます!!今、描いているのは第六十七番「葛城堂」です♪70%の完成率!!表示しているのは第六十六番「佐古戸堂」になります♪一度訪れているお堂だったのですが・・・久しぶりに訪れたら場所が分からず・・・苦労してたどり着きました(≧◇≦)!!お堂自体はすぐ描けるのですが・・・背景が大変でした!!それと手前の石垣・・・今朝も午前5時起きで描いている次のお堂も背景が大変で苦労しています!!徳島の情報誌「徳島人」に連載中です♪A4判、本文128ページのオールカラーでなんと350円(税込)ヽ(^o^)丿徳島県の書店・コンビニ等で購入出来ます♪ヽ(^o^)丿
2019/09/19
コメント(2)

鳴門市ドイツ館からチラシが届きました♪11月1日から1ヶ月間、鉛筆画の個展を開催します!!今、第67番を描いており、第1番からここまで展示出来そうですヽ(^o^)丿我が家の西側、川を挟んで住宅を取り壊しています!!老夫婦が無くなり・・・住む人がいませんでした!!小さな家を建てて、親戚が宿泊できるようにするそうです♪バックは種穂山です!!左は高越山♪午前中、吉野川市美郷、山川を廻っていました!!急遽、午後1時に神山森林公園に行く事に・・・石井町で昼食をとろうと思っていたら・・・駐車場がいっぱい・・・。徳島市国府町のCoCo壱番屋へ!!「チーズインハンバーグトマトアスパラカレー」を30分でいただきました♪
2019/09/18
コメント(2)

おはようございます♪午前5時起床、鉛筆画を描きます!!今朝のニャンコはだい吉です♪仕事の予定が1つ完成に!!休みが多いのは嬉しいですが・・・仕事がつかえて大変です!!もう1つが少し遅れています!!追い上げないと・・・秋はイベントが満載♪「梅酒まつり」に「吉野川ウォーク」♪歴史関係のイベントも毎週のように行われます!!ヽ(^o^)丿
2019/09/18
コメント(2)

三連休明けの火曜日・・・9月ももう半分が過ぎています!!体よりも・・・精神的に忙しいです・・・!!昼食は会社の近くのローソンへ!!昼休みにやる事があります!!「三元豚の厚切りロースカツカレー」♪イイ感じに辛口です(●^o^●)♪ウィリーして・・・スカッと・・・!!愛媛出身の国際A級スーパークラス、吉良祐哉選手です!!10月、全日本トライアル・・・中部大会に行けるかなぁ・・・会場は愛知県岡崎市です!!徳島から500km♪頑張って仕事します(●^o^●)♪去年は出版記念パーティが入って断念しました!!
2019/09/17
コメント(0)

おはようございます♪午前4時50分起床、鉛筆画を描きます!!建築物は簡単なのですが・・・背景が大変で・・・!!昨日の「大鳴門です」♪「緑の道しるべ 阿那賀公園」です♪海岸沿いをドライブして、ここで休憩しました!!「阿那賀」は、かつてはフェリーの港でした!!対岸の鳴門市「亀浦港」へと繋がっていました!!「淡路島のアンモナイト化石」のモニュメント♪淡路島は「和泉砂岩層」という地質になっています!!淡路島の南部の道路はアップダウンが激しく、昨日の自転車競技は見ていて大変そうでした!!今週はかなり忙しくなります!!気合を入れて頑張ります(●^o^●)♪
2019/09/17
コメント(2)

今日は「敬老の日」♪両親と親戚のおばさんを連れて、淡路島へドライブに行って来ましたヽ(^o^)丿午前8時半過ぎ、吉野川市山川町を出発!!高松自動車道の板野ICから高速道路に入ります♪向った場所は兵庫県淡路市多賀の「伊弉諾神宮」ですヽ(^o^)丿何度か参拝に訪れていますが、御朱印をいただいた無かったので今回行って来ました♪伊弉諾神宮からは、島の西部の瀬戸内海側の海岸を「大鳴門橋」のたもとの南あわじ市福良まで走ります♪今日はちょうど「淡路島ロングライド」という自転車イベントが開催されていました!!「緑の道しるべ 阿那賀」から見た「大鳴門橋」です♪「道の駅うずしお」まで行って来ました♪計画では道路の下を「瀬戸大橋」と同じように鉄道が走る予定だった「大鳴門橋」・・・!!もったいないなぁ・・・!!昼食は「道の駅うずしお」で、少し奮発して「白い海鮮丼」です♪メニューの写真は丼に入った「海鮮丼」だったのですが・・・出てきたのがこれ・・・自分で丼に盛るそうです!!そして残りは熱い「出汁」をかけていただきました♪このあと高速で徳島自動車道の土成ICまで走り、自宅に戻ったのは午後3時でした♪
2019/09/16
コメント(2)

おはようございます♪午前5時30分起床、鉛筆画を描きます!!連休3日目、今日は「敬老の日」です♪今日は両親と親戚のおばさんを連れてドライブに出かけます♪当初、香川県の瀬戸内海に浮かぶ「粟島」に行きたかったのですが・・・島での交通手段が歩きだけ・・・と言う事で・・・歩くのが大変になって来たおばさん、歩きたくない(笑)父・・・暑くなりそうなので、歩かなくていい場所を考えます♪午前9時に出て、午後3時には帰ってくる予定です!!ヽ(^o^)丿
2019/09/16
コメント(0)

午前7時40分、自宅を出発!!約1時間で会場の香川県まんのう町「かりんの丘公園トライアル場」に到着しました♪快晴です!!暑い・・・でも木陰は涼しかった・・・!!国際A級スーパークラスの吉良祐哉選手がエントリーしてくれましたヽ(^o^)丿愛媛県出身です!!
2019/09/15
コメント(0)

おはようございます♪午前5時20分起床、写真撮影の準備をします!!今日は香川県まんのう町で四国選手権トライアル第7戦香川大会が開催されます♪写真撮影に行って来ます!!快晴ですヽ(^o^)丿徳島の情報誌「徳島人」十月号が発売になっています♪特集は「港町ぶらり美食旅」ですヽ(^o^)丿鳴門市北灘♪美味しい魚がいっぱい♪美波町の「海鮮丼」♪なんとこれで1100円です!!徳島と和歌山を結ぶ「南海フェリー」に新造船「あい」が12月に就航のニュース!!私の鉛筆画も連載中です♪
2019/09/15
コメント(0)

今朝の徳島新聞のコラム「鳴潮」です!!「安房」の国と「阿波」の国・・・分家と本家の関係・・・台風15号の災害を心配しています・・・(T_T)/~~~今日、四国放送ラジオで、四国電力・四電工から125人、85台の作業車が、徳島と東京を結ぶ長距離フェリー「オーシャンフェリー」で千葉に向かうとの事!!頑張って来て下さい!!いち早い復旧を祈っています!!午前6時半過ぎの高越山です♪今日は仕事が休み・・・午前6時半まで寝ていましたヽ(^o^)丿一時間後の高越山ヽ(^o^)丿買い物に行って来ました♪美馬市脇町のマルナカです!!昼食はマルナカ脇町店で買った「とろ~り親子丼」ですヽ(^o^)丿ホームセンターで、野菜の苗を購入しました♪ブロッコリー・キャベツ・白菜・レタス・ネギ・・・無農薬で新鮮な野菜をいただいておりますヽ(^o^)丿ここに植えられます♪午後2時から、近くの吉野川市アメニティセンターでの歴史講座「阿波を学ぶ」に参加しました♪ヽ(^o^)丿
2019/09/14
コメント(0)

おはようございます♪午前6時30分起床、久しぶりにゆっくりしました!!今日から3連休となります♪土曜日のテレビは台風15号の被害のニュース・・・!!大変な事になっています(泣)!!今朝のニャンコはだい吉です!!残暑の中、停電と断水は命にかかわります!!いち早い復旧を願います!!午前中は家の用事をこなします!!午後2時からは歴史講座「阿波を学ぶ」に出ます!!鉛筆画も頑張って描かないといけません♪
2019/09/14
コメント(2)

朝は小雨がふっていましたが・・・青空になりました!!気温はそれほど暑く感じません!!今日の昼食は会社の近くのファミレス「ジョイフル」でいただきました♪久しぶりの「しんけんハンバーグ」です!!今日から鯨統一郎さんの「女子大生つぐみと邪馬台国の謎」を読み始めます♪明日の土曜日から、なんと三連休となります!!土曜日は午後から「阿波を学ぶ」の歴史講座です♪日曜日は香川県まんのう町の「かりんの丘公園トライアル場」で、四国選手権トライアル第7戦香川大会です♪月曜日の祝日はまだ未定です!!
2019/09/13
コメント(0)

おはようございます♪午前5時起床、鉛筆画を描きます!!昨夜は涼しくなりました♪久しぶりに気持ちよく寝られましたヽ(^o^)丿山崎忌部神社の「麻糸」を織る「織り機」です♪「麻布」です♪これが「麁服(あらたえ)」として大嘗祭に運ばれます♪この技術を大切に伝承出来る施設を作って欲しいですネ!!「麻植」の地に来れば「麻糸」で織りが体験出来るヽ(^o^)丿忌部の文化とともに全国に発信出来たらと願っています!!今日、仕事をしたら明日から三連休となります(●^o^●)♪
2019/09/13
コメント(2)

朝方まで雨がふっていましたが・・・午前8時過ぎからは晴れました!!午前中は徳島市内へ・・・午後からは西部のつるぎ町半田へ向かいます!!吉野川市山川町のレストハウス「シェフ」で昼食です♪「卵とじ丼」と「スパゲティサラダ」でしたヽ(^o^)丿「卵とじ丼」♪豚肉と卵で・・・「他人丼」の雰囲気ですヽ(^o^)丿「スパゲティサラダ」♪カレー味でした( `ー´)ノ今日は暑さもやっと落ち着いた感じです♪夜も窓を開ければ扇風機無しで過ごせます!!
2019/09/12
コメント(0)

おはようございます♪午前5時起床、鉛筆画を描きます!!昨夜は雨が降ったり、止んだり・・・時雄の雷の光も・・・現在、どんよりとした雨空で、雨が降っています!!農家の方には恵みの雨となるでしょうか?!今朝のニャンコはだい吉です♪ここのところ猛暑が続いていましたが・・・今日は気温も落ち着くようです!!15日の日曜日は、香川県まんのう町の「かりんの丘公園トライアル場」で四国選手権トライアル大会が火災佐されます♪日陰の少ない会場なので、涼しくなって欲しいです!!今日も忙しい一日となりそうです!!
2019/09/12
コメント(2)

今朝の徳島新聞です♪山崎忌部神社での「織り初め式」の事が記事となっていました!!今日も・・・快晴・・・暑くなりました・・・!!午前中、徳島市内へ行った帰り・・・上板町のCoCo壱番屋で昼食です♪暑い時は・・・辛いカレー!!「ナス豚しゃぶカレー」をいただきましたヽ(^o^)丿会社に戻る途中の空・・・怪しい雲・・・しかし・・・・暑過ぎです!!
2019/09/11
コメント(0)

おはようございます♪午前5時30分起床!!昨夜も蒸し暑かった・・・半袖、短パンで窓を開けて寝ていても暑かった・・・しかし・・・関東の停電は・・・(≧▽≦)!!早く復旧して欲しいものです!!今年2月に行った館山は・・・強風で大変な事になっています・・・(涙)!!昨日の午前8時前の山崎忌部神社です!!屋根が設けられ、送風機で風が送られますが・・・朝から30℃を超す気温でした!!式次第です♪御殿人(みあらかんど) 三木信夫氏です。「すえドンのフォト日記」に写真をアップしています♪今日も暑くなりそうです!!夏バテに要注意です!!
2019/09/11
コメント(0)

本日9月10日、吉野川市山川町の「山崎忌部神社」で「織り初め式」が行われました♪4月に美馬市木屋平の三木家住宅に「麻」の種が播かれ、11月の「大嘗祭」に向けて育てられた「麻」は「麻糸」となり、9月2日に「山崎忌部神社」に届けられましたヽ(^o^)丿午前10時から「織り初め式」が行われました♪「織り初めの儀」「麻糸」で「麁服(あらたえ)」が織られますヽ(^o^)丿午前7時45分から11時50分まで・・・汗まみれとなりました!!皆さん、ニュースに気をつけておいてください♪
2019/09/10
コメント(2)

おはようございます♪午前5時起床、今日は昨日のトラブルの為、午前7時までに会社に入ります!!午前6時30分には出社します!!今朝の写真は、全日本トライアル選手権第5戦中国大会、レディースクラスのものです♪地元、広島の稲垣和恵選手ですヽ(^o^)丿福岡から村上由美子選手です♪滋賀の宮本美奈選手です♪愛知のソアレス米澤ジェシカ選手です♪昨夜も蒸し暑かった・・・!!9月にこの暑さ・・・今日もかなり暑くなりそうです!!吉野川市山川町の「山崎忌部神社」で式典があります♪
2019/09/10
コメント(2)

暑い一日でした!!県西部、三好市池田町では35℃の猛暑日になりました!!昨日と同じ、阿波市阿波町の吉野川北岸堤防から・・・高越山と種穂山ヽ(^o^)丿阿波富士「高越山」1133mです♪午前11時過ぎに会社に戻りますが・・・ハプニング発生・・・対応に追われました・・・!!昼食に在りついたのが午後3時・・・会社の近くのローソンで「カツサンド」の半切れ・・・なんと30%OFFになっていました!!アイスコーヒーとで318円也♪身体も精神も疲れた一日となりました・・・
2019/09/09
コメント(0)

おはようございます♪昨夜は蒸し暑かった・・・!!汗だらけです・・・!!午前5時起床、鉛筆画を再スタートさせました♪今朝の写真は、昨日の夕方、修理から帰って来たヤマハ・マジェスティ125で吉野川の土手へ行った写真です♪フロントまわり・・・タイヤ交換とフロントディスクブレーキのパットを交換♪リヤタイヤも交換!!セル始動が出来なかったのは、トランス不良で過充電してバッテリーがバンク・・・修理代がまだ計算出来ていないという事で・・・少し恐怖です・・・(≧◇≦)!!秋、ツーリングには良い季節・・・頑張って走ります♪
2019/09/09
コメント(2)

今朝の高越山です♪今日は気温があがりました!!徳島市で34.8℃・・・・午前中は買い物に・・・いつも美馬市のマルナカ脇町店へ行っています♪田舎です・・・精米しました(●^o^●)♪今日の昼食は、マルナカで買った「季節のにぎり寿司(秋)」です♪一人暮らしのおばさんの家へ行き、一緒にいただきました♪午後2時過ぎ・・・四艇より早くブックオフさんがやって来ました!!約400冊ほど処分しました!!とってもキレイと言っていただけましたが・・・約8300円でした!!こんなもの・・・なんですネ!!
2019/09/08
コメント(0)

おはようございます♪ゆっくりと午前6時の起床です!!一週間前の日曜日は、午前6時20分に会場に到着していましたヽ(^o^)丿大会のパドックは独特の雰囲気があります♪今日は一日おとなしくしています(笑)♪午前中は買い物に出掛けます!!午後3時にブックオフの方が来てくれるので、本を処分します♪私の部屋は本だらけで・・・少しづつ処分していくつもりです♪2020 TRRS XTRACK RR-E 250♪トライアルマシンは、シートがありませんが・・・このマシンはシートが付いています♪野山を駆け巡って楽しめる痕セフトですヽ(^o^)丿なんとセルスターター付きですヽ(^o^)丿魅力的なマシンです!!先日、125ccのスクーター7が修理から帰って来ました!!セル始動が出来なくなっていました。リヤタイヤも減っています。原因はトランスが故障していて、過充電でバッテリーも故障(T_T)/~~~タイヤは前後とも交換を頼んだら、ディスクブレーキのパッドも減っていました!!大氏有利となりましたが、これでしばらくは快調に乗れることでしょう(^_-)-☆来週、9月15日(日)に香川県まんのう町の「かりんの丘公園トライアル場」で、四国選手権トライアルの香川大会が開催されます♪TRRS XTRACK RR-E250の試乗車が来ます♪国際A級スーパークラスの吉良祐哉選手も参戦します!!
2019/09/08
コメント(0)

暑い一日となりました!!午前7時30分、我が家の庭からの高越山です♪午前11時、吉野川市山川町青木の高台からの高越山です♪今日は仕事でした!!徳島県西部へ納品に行きました♪JR徳島線、一両の阿波池田行きです!!東みよし町三加茂の中華料理「菊花楼」で昼食です♪定番の「タンタン麺焼飯定食」をいただきました!!ヽ(^o^)丿仕事の帰りにホンダに寄って、車のオイル交換をしました♪明日の日曜日に行こうかと思っていたのですが・・・明日の3時頃にブックオフさんが本の引き取りにやって来てくれますヽ(^o^)丿400冊くらい引き取ってもらいます!!
2019/09/07
コメント(0)

おはようございます♪午前5時20分の起床、今日は仕事です!!全日本トライアル選手権中国大会のレディースクラス、No.1西村亜弥選手です♪第9セクションにトライ中!!雨でドロドロのコンディションとなりました!!西村選手は今大会も優勝しのました!!なんとレディースクラスが出来てから連勝を続けています♪ヽ(^o^)丿素晴らしい走りを見せてくれました♪今日は仕事を終えてから車のオイル交換をします♪明日の日曜日はブックオフが家まで本を引き取りに来てくれます!!400冊くらい処分する予定です(#^^#)♪
2019/09/07
コメント(2)

昨日の午後7時過ぎの東の空です!!昨夜は雨が降ったり止んだり・・・今朝の高越山です!!午前中は雨も降りますが・・・お昼頃から晴れの天気となりました!!今日もなかり忙しく・・・昼食は近くのローソンへ!!「三元豚の厚切りロースソースカツ丼」ですヽ(^o^)丿午後は徳島市内を廻ります!!徳島市内から高越山がくっきり!!ランドマークですヽ(^o^)丿
2019/09/06
コメント(0)

おはようございます♪午前5時30分起床、なかなか鉛筆画モードに戻れません・・・。昨夜も蒸し暑く・・・朝までに何度も雨音が聞こえました!!今朝のニャンコは、懐かしの写真から・・・我が家のニャンコはすべて外猫・・・エサを求めてやって来ました!!そして、そのニャンコのエサを食べにやって来出したのが・・・カラスと犬でした・・・!!特にカラスは攻撃してきます!!ヾ(≧▽≦)ノ今、仕事が9月のひとつめのピークを迎えています!!忙しいです!!精神的なストレスも・・・(≧◇≦)!!
2019/09/06
コメント(2)

昨日の午後6時40分頃の高越山と種穂山です♪今日はまだ仕事をしていました!!今日は蒸し暑い一日となりました!!台風の影響もあるのでしょうか??さわやかにオクラの花です♪吉野川市山川町のレストハウス「シェフ」で昼食です♪「日替わりランチ」は「レンコンの肉詰め」と「豚肉と野菜のカレー炒め」でしたヽ(^o^)丿美味しくいただきましたヽ(^o^)丿吉野川市の美郷ほたる館の入口に置かれている「切り株」です♪
2019/09/05
コメント(0)
全58件 (58件中 1-50件目)