
今日は西日本第二の高峰であり、徳島県の最高峰「剣山」の「夏祭り」でした♪
午前6時12分に(笑)、自宅を出発、車で剣山に向かいます♪
国道192号、438号を走り、中腹の「見ノ越」まで約1時間30分です♪
自宅あたりは曇り、剣山の入り口のつるぎ町貞光は雨が降ったあとが・・・
見ノ越は曇り、午前9時から動く「剣山登山リフト」ですが、「夏祭り」で乗客が多いため午前8時30分から運転を始めました♪
7月23日からは「夏時間」となり、午前8時の運転開始となります♪
15分で見ノ越駅から西島駅へ到着します♪

リフトからは青空が見えていたのですが、「頂上ヒュッテ」に到着したら雨が・・・
西島駅から登山となるのですが、なんと、あの漫才の宮川大助・花子の大助さんのグループと一緒になります♪
楽しく話をしながら登山が出来ました!!
神輿渡御、どうなるかと心配していましたが、無事行われました!!
「宝蔵石神社」の前から、熊笹の斜面を登り「平家の馬場」を通って1955mの山頂まで神輿が進みます♪
標高1955mですヨ!!

こんな斜面を神輿は登りました♪
神輿を担ぐ人以外に、綱で引っ張る人がいます!!

午後1時過ぎ、昼食にありつきました♪
ローソンで買った「おにぎり」です♪

大自然の中で食べる「おにぎり」は、とっても美味しいですヽ(^o^)丿

ヽ(^o^)丿
このあと「 すえドンのフォト日記 」でダイジェスト版をアップします♪
今日の昼食♪マルナカの「牛めし」♪ 2025/10/18 コメント(2)
10月5日(日)、父の三回忌でした♪ 2025/10/05 コメント(2)
今日の昼食♪あんこや「花杏豆」の「花杏豆… 2025/10/03 コメント(2)
PR
Comments
Keyword Search
Freepage List
Category