
午前5時半頃は・・・雪は降っていませんでした・・・。
午前7時前に外を見たら・・・えぇ!!雪が降っている・・・ヾ(≧▽≦)ノ
今日は徳島県西部の三好市池田町まで行くというのに・・・
徳島県で一番雪が降るのは、西部の山間部です・・・!!

結構降りましたが、夜中からの雪でなかったので道路は大丈夫でした!!
昼食は雪の分かれ目となる、美馬市と吉野川市の境、山川町のアメリカンステーションまで戻っていただきました♪
「日替わりランチ」は、「豚肉のオイスター炒め」と「魚フライ」でした♪

「豚肉のオイスター炒め」です♪
とっても美味しいですヽ(^。^)ノ
白菜が甘い(^^♪

右が「魚フライ」です♪
左は「こんにゃくの煮物」と「ほうれん草のおひたし??」です♪

アメリカンステーションのすぐ東は、吉野川が一番狭くなっている「岩津の淵」!!
ここから吉野川は大河へと変貌します♪
そしてここは気候・文化の変わり目です!!
天気も青空に・・・!!

吉野川の中流域にある、日本最大級の川中島「粟島(善入寺島)」です♪
「阿波」の語源となった「粟」が良く実った島です!!
大正4年(1915年)、吉野川の改修工事の為、約3000人の島民は全員島外へ!!
島内にあった寺社もすべて移遷・・・
「粟島」の島名は、何故か「善入寺島」と変えられてしまいました・・・。
「阿波」の歴史は、不思議がいっぱい!!
今夜・・・雪は降るのでしょうか・・・
今日の昼食♪カフェレスト「シェフ」の「ナ… 2025/11/21 コメント(2)
今日の昼食♪カフェレスト「シェフ」の「チ… 2025/11/18 コメント(3)
今日の昼食♪道の駅「貞光ゆうゆう館」の「… 2025/11/17 コメント(2)
PR
Comments
Keyword Search
Freepage List
Category