2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
はぁ~~~~ (吸ってぇー) ふぅ~~~~ (吐いてぇー)準備運動の深呼吸ではないのだ、やるせないタメ息です。週末、そこはかとなく疲れが溜まってきてカッタルイ。明日、次女の小学校の 運動会なんで土曜日なの?そういえば、いつから土曜日になったのだろう長男、長女の頃は日曜だったような。だもんだから、父親 は不参加。もち、仕事だもん。広い校庭に母子二人で弁 当なんて味気ない、作る気合も入らない。今でこそ、私たちの頃と違い、父親が学校の行事に出席する姿は増えたが誰もが土日の週休2日とはかぎらないのに・・・ただでさえ、 少子化で1学年2クラスしかないのにさ、観客まで制限されたらだだっ広い校庭が薄ら寒い。せいぜい、小学校くらいはにぎやかな雰囲気で楽しみたいよね~中学、高校ともなれば、親と食事するわけでなし。これは、絶対教員組合の陰 謀だ!!サラリーマン化してる教師達の都合にちがいない。しかしなぜか、同じ市内に住む甥っ子の小学校は日曜日なんだな~~ワケわかんない。にしてもだ、明日、あさっては雨 または曇り の予報悩ましいことこの上ない。今夜から振り出してくれれば余計な準備をしなくて済む。ただ、中止で延期の場合両校とも平日の火曜日。この際、次の日曜にすればぁ~~親としては、よけいに出かけ難い。我が家、ビデオカメラ 無いので、直接、足 運ばないと見られないんですぅ。なんで、この時期かなぁ、 梅雨だよ梅雨 。昔は秋晴れ の中でやってたのにさ!!つまらん、まったくつまらん。テンション下がりまくり です。お次は父の日 お次は父の日 お次は父の日 お次は父の日 梅雨が明けたらアウトドア だね!! でもその前にダービーでしょ
May 26, 2006
コメント(2)
私は、ほぼ毎晩晩 酌をする。だもんだから、9-10時くらいはホロ酔い。11時頃の流しの方付けはまことにかったるい。だのに!!長男坊ったら、「散髪してくれ」有無を言わさぬような口ぶりなのだ。私は、 「明日、床屋へ行け」と、抵抗を試みたのだが、言い合いが面倒になったので、しぶしぶハサミ を握った。(不恰好なら、二度と頼んでこないだろう)酔っ払いだので、 耳切りそうになったりもみ上げも左右あわせてないし、知ーらない。あたしゃ、ひじょーに 眠いのよ。適当終わらせ布団へ転がり込んだ。すでに、午前1時なんでこんな時間に床屋なんだよー朝、アイツの頭 は見ないようにしようそう、心に決めて眠った。そして、今朝。狭いウチでなるべく会わないようにするのは困難だったが今思えば、気まずい男 女 みたいでなんかおかしかった。アイツの気持ちはわからんが・・・・ ちなみにアイツは16歳
May 23, 2006
コメント(2)
気合入れて書くつもりだったけど、皆さんの読むだけで今日は終わりそう。だって、腰 は痛くなるし 雨 は降ってくるし、パソの前で粘り強くなれない。だもんで、また来週でございます。
May 19, 2006
コメント(3)
寝不足じゃ、2,3年前までは夜更かしも結構いけてた。家族が寝静まったあとに深夜番組をこっそり見ていたりもした。末っ子を産んで万年寝不足状態であっても30代の若さ でこなしてきた。だのに、最近では見たい番組を泣く 泣くあきらめ、あえて言わんと出てこない空の弁当箱を回収し、明日のことは明日やろう、と布団にもぐりこむ。だから、「ER」シリーズも去年から見てない。どうにか「チャングムの誓」をたまに見るだけ。あと1時間早く放送してくれないかなぁ~NHKの夜ドラはしょっちゅう時刻が変更になる。朝の連続ドラマはキッチリ放送するのにぃぃぃぃ我が家では、6時~10時の間は夫がチャンネル権を握っ てるので、メンバーが自室へ引き上げたそのあとにようやくリモコンがいじれるわけで・・・で、昨晩のこと、久々に早い時刻(9時くらいだったか)居間で一人になれたから、勢いビデオを楽しむ決意をした。寝てもよかったんだけど・・・その数3本。以前、4月27日の日記に書いたんだけど、近所の奥さまが録画してくれた韓国ドラマ。つい先日もバスの中で出会って「アノドラマミタカ?」「ドーオ、オモシロカッタ?」などと確認されたので、適当に答えていたけどぼちぼち言い逃れもできなくなってきた。現在放映中なので、週に1本のペースで郵便受 けに入ってる。で、3本。好きなリュ・シウォンどんな役かしらんと気合を入れて再生を始めたけど、しまったテープに番号書いてないラベルの文字はハングルで???日本語吹き替えでなく字幕スーパー結局全部出し入れして、第何話を確認。悲しいかな、最初が第7話からだった。だもんで、字幕のツラサもありストーリーに喰い付くのにしばらくかかってしまい挫折寸前だった。しかーし、そこそこのアクションとじれったいロマンスに引き込まれ、あれよあれよという間に午前1時を過ぎた。う゛ー 明日の寝起きが見える。こりゃヤバイ。案の定、今朝は出足が遅れ弁当3個を仕上げたのはギリであった。そんな様子はさておき、あのドラマ最期まで見たい気がするのだが、題名がわからん。台詞以外の文字みんなハングルだしーどなたかご存知ないだろうか。内容は リュ・シウォン演じる修道士とヤクザの娘、その手下の三角関係。でもって、裏切り者たちとの応酬。モヤシのような修道士役が童顔のシウォンにぴったりなのだが、実はケンカがめっぽう強い。うーん、ありがち ありがち。映画 と違って連ドラは時間と根気が必要だから自分時間の少ない私には辛いものがありまする。 最近チーズが高い 大好きなのに・・・
May 18, 2006
コメント(1)
訪問者の方々、毎度拙い日記をご覧いただき誠にありがとうございます。 私もみなさんのところへなるべく訪問させていただいておりますが、唖然とすることがあります。文章もプロフィールもないコマーシャルのみのページナントカ医療保険とかその他もろもろ、同じ画面なのに訪問者の名前が来るたびごとに違ってる。最近では初めて見る名前の方のところには伺えなくなってしまってます。そーんなもんなのでしょうか?それを覚悟でブログしろってことでしょうか?そうそう、それにエッチ系の書き込みが頻繁。私はオンナなのに 「童貞うりませんか!」みたいなのとか。いきなりそんなこと書かれて愉快ではない。みなさんはどんな対処、または心がけでお過ごしでしょうか?ぜひお聞かせ願いたいです。めっきり梅雨 モードです。
May 17, 2006
コメント(2)
今朝、二階にある箪笥の引き出しを開けようとして、中腰の姿勢で腕を伸ばしたところ・・・ギクッ とクゥ~~~ (=o=)イッタァーーーイ これがギックリ腰というものなのか××××××その態勢のまま、腰を伸ばすこともしゃがむこともできず、へんなくの字のまま階段を 下りた。家族を送り出し、じぶんも支度をしようとした矢先のことである。昨年、やはり夫がぎっくり腰を患ったときは、部屋の中で何かを拾おうとして ギクッ あまりに他愛のない動作の挙句だったので、心中バカ にしていたものだ。若い頃から、ヘルニア風で、腰痛持ちだったから、またか・・・と思ったが、痛みがひどくそのまま入院、一週間。ん万円もするコルセットをつくらされ車椅子の移動、 ( なんて大袈裟な! )自分で体験してないから、なんのこっちゃと思いながらも、鬼のいぬまの静かな数日を母子して満喫してた。これが、世に言うギックリ腰なのか、と痛みをこらえ、洗ってしまった洗濯物を干し、家を出た。だが、バスの座席に座れても振動がこたえる、これじゃ、他人の介護どころじゃない家族の世話すら怪しいもんだ。しかし、病院へいってもシップや、電気治療くらいらしいから、足が向かない。ときが経つのを待つしかないか・・・それにしてもだ、この数時間で困ったのが トイレ座る、立つもつらいが、後始末がー体がヒネレナイので ★※&£%◎¥♀■へんな想像しないでねぇ~ほんとにこのままでいいのかとちょっと不安になりまする。お腹の出具合は気にしてたけど、背筋は無視してたからなぁーなどと、会社で訳のわからん講釈を述べてます。 ヘルパー リタイヤどき 元気が一番 ジャン・レノ 好きですねぇ~ 「レオン」からファンになりました
May 12, 2006
コメント(3)
ぉわった、 おわった、 おわったぁー長くて、つまらん休みがよーやく おわった。 みなさんはいかがお過ごしでしたか?平常を取り戻すのが少しかかるけど今後夏休みまでは、リズムのある生活を送れる。子供が3人もいるというのに有意義さの何も無い休暇。 当然渋滞 情報も他人事。ンンなら仕事でもしてれば、と思うけど末っ子(小1)がまだねぇ~でもまぁ、天気 はよかったから衣替えなんぞしてみたりして、最終日の昨日は競馬なんぞしてみたりして、フサイチに期待はしてなかったけど、 武にやられた。 家にいてもお 金っていくらでも使える。数日空けただけで、ブログ書く手がたどたどしい、いやんなっちゃう。そうそう、子供の日にフリーマーケットへ買い物に行ってきた。出足が 遅かったからいいものはさほど目につかなかったけど、後半になると投売り状態になるから、それはそれで美味しい。でも、夏並みの暑さで人混み苦手で値切り下手だからすぐ疲れる。 運動不足と歳のせい?屋台もたくさん出ていたので、缶 ビール、やきとり。クゥー 喉に沁みるぅーオ、 オー 柏餅もあるでないか疲れにはやっぱ糖分だよねーそーいやこどもの日だったっけ。 長男のための兜飾りも鯉幟もだしてないなぁー余力をチビット残してくたくたっと帰宅した。風呂上りビール片手に、お楽しみ袋開けるみたいにルンルンと、これがまたたいした物買ってないんだよねぇ。 家族は余計なもの見るみたいにつめたい視線。うーん、なんて鮮やかな赤いけてるキャップよねー (誰が被るんじゃそんなもん)このバッグなんか夏に涼しそうでしょー (それに似合う服あんのか~?)見て見て!サンダルこれ150円だったんだー夏のお出かけにバッチリ、間違いナイ。 (誰とどこ行くってか、)う゛ 誰の声だろ聞こえるよーな、聞こえないよーな家族の誰かか、心の中の自分か、虚しくなってきたので無言で仕舞った。以上、わたしの G・W 他の数日のことは覚えてませーン。追記、本日誕生日でしたおめでとう をいただきました。家族ではありませんちば00ちばさんありがとうございます。そして、常連の皆様もいつもありがとうございます。また少しがんばれそうです。
May 8, 2006
コメント(5)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
![]()