全31件 (31件中 1-31件目)
1

十和田バラ焼き 「十和田湖和牛 牛楽館」エリア青森県 > 八戸ジャンル焼肉・韓国料理住所青森県十和田市三本木一本木沢91−2説明十和田湖和牛生産者が経営しているため、安心安全さらに安価。肉質、味、質共に抜群! 肥育時にりんごの粉末を餌に与えここでしか食べられない旨さを引き出してます。十和田湖和牛の中でもアップル和牛は牛楽館ならではの本物の味として提供しています。TEL:0176-25-3605クチコミ家庭的な雰囲気のお店です。B級グルメを目指している、十和田バラ焼きも食べることができます。お昼も夜も楽しめるお店ですね。もっと読むブログランキング参加中ですポチッとしてくれると喜びます
October 31, 2009
コメント(6)
北海道 札幌駅の只今の気温は、7℃かなり風が冷たく感じます。さらに明日の天気予報では、雪だるまマークがブーツのような靴でも購入しないとダメですね。明日は、札幌ロフトへ、ローテーブルを探しに行く予定ですが、どうしようかな
October 30, 2009
コメント(2)
![]()
いつもより、早めに会社へ出勤です。そのため、電車に乗る時間も早め。駅のホームで電車を待ち、電車の中へ乗り込むと、一気にメガネが曇ってしまいました。良く見ると、電車のガラスも曇ってしまっていますね。序所に冬が近づいてきていることを実感しました。メガネの曇り止めをまた使い始めなければ。 メガネ専用曇り止め・携帯型ハイルックメガネ専用曇り止め 回転式スプレータイプ 持ち運びに便利!バックにポン!携帯出来るメガネの曇り止め
October 29, 2009
コメント(4)
最近、マスクをしている人が増えてきていますね。会社の中にも、マスクをしている人が沢山います。やはり、インフルエンザ対策なのでしょうか。私は、手洗いやうがいはしているのですが、マスクはしていないんですよね。季節性インフルエンザの予防接種だけでもしておこうかな。
October 28, 2009
コメント(2)
![]()
残業して、電車に乗って帰宅です。家の最寄り駅で電車を降り、駅の外へ出ました。すると、目の前には、車で移動販売しているやきいもやさんが居るではないですかやきいもが大好きな私にはたまりませんね。購入しようか迷ったのですが、最近お腹がぷっくりしてきているので、購入を控えました。でもこの季節は食べたくなりますね。もう秋ですね~ 鹿児島県種子島の大地で育った安納いも【楽天限定販売】蜜芋安納 冷凍やきいも
October 27, 2009
コメント(5)
今の部屋では、テーブルが無いので不自由しています。そこで、ローテーブルを購入しようかと検討中です。大きさは、幅60cmぐらい。予算は、2000~3000円楽天の通販でも、安くて良さそうなものも沢山あるのですが、送料が高い。北海道だとさらに送料プラスです。物によっては、本体より送料が高いものもあります。週末にでも、札幌ロフトに行こうかな。
October 26, 2009
コメント(5)
![]()
先日、ショッピングセンターで購入したのが、電子レンジでパスタを茹でるための容器です。レンジで簡単パスタ! カンタンベンリ◇レンジで簡単パスタ 今までは、鍋でお湯を沸かしていたのですが、これなら水とパスタを容器に入れ、茹で時間より長めに電子レンジで温めるだけです。簡単でいいですよね。 ソースも1人前ずつ小分けのソースを絡めるだけ。料理の出来ない私にぴったりです。 ブログランキング参加中ですポチッとしてくれると喜びます
October 25, 2009
コメント(6)

黒石やきそば黒石つゆ焼きそば黒石つゆ焼きそば楽天では販売しているお店がありますね。 ≪2個以上ご購入で、もれなくねぶたラーメンプレゼント☆≫ラーメンスープ・つゆなどのお好みスープ×黒石やきそばで⇒ご家庭で簡単“つゆ焼きそば”の完成!B級グルメ つゆ焼きそば発祥の地「青森県黒石」から!【黒石やきそば 3食セット】黒石のやきそばは“平麺”!もちもち麺にオリジナルソースが絡んで美味しい☆【※SP】 ブログランキング参加中ですポチッとしてくれると喜びます
October 24, 2009
コメント(14)
今日も、すすきので会社の飲み会がありました。二週連続です。今日も楽しくビールを飲むことができて良かったですね。北海道は、お魚もおいしいですね。これで、しばらくは、飲み会も無さそうです。すすきのにハマらなくて良かった
October 23, 2009
コメント(0)
楽天の通販サービスを使用しての、ネットショッピングをかなり利用しています。最近多いのが楽天ブックスでの雑誌購入です。CDやDVDも多いですね。送料無料なので、ついつい購入してしまいます。購入品への感想の記入も、かなり滞っているので、少しずつ書いていかなくては!自分が買い物するときは、きっちりレビューはチェックしますからね。もっと文章がうまく書けるといいのにな~
October 22, 2009
コメント(2)
残業も落ち着いてきていたのですが、また仕事量が増加傾向に。数ヶ月間は忙しい日々が続きそうです。 眠い。。。
October 21, 2009
コメント(2)
Windows7の発売日が近づいてきましたね。私は今、Microsoft Windows Vistaを使っていますが、Windows7に乗り換える予定は、まだありません。みなさんは、OSの切り替えしますか? よりシンプルな PC。私たちは、待ち時間が短く、クリックをする回数が少なく、接続もスムーズで、より操作が簡単になることを望むお客様の声に真摯に耳を傾けました。Windows 7 では、仕事、エンターテイメントなど、どのような目的であっても、自分の思いどおりに PC で作業ができるような機能が充実しています。Windows 7 は簡単、迅速、魅力的なものです。ジャンプリストと改善されたタスクバー のプレビューなどの機能を利用してファイルを効率的に検索および管理する方法によって作業を迅速化することができます。高速で信頼性の高いパフォーマンスにより PC でお望みの操作を実現することができます。 ホームグループ および Windows タッチ などの機能は新しいことを可能にします。
October 20, 2009
コメント(2)

ネスレ キットカットミニ すっぱいオレンジ味 を食べました。キットカットもいろんな新商品が発売されますね。すっぱいオレンジ味は、8月から販売されているようです。暑い夏にはすっぱいものが食べたくなりませんか? 「すっぱおいしい!」、すっぱいパウダーが入っている刺激的なオレンジ味のキットカットです。 食べてみると、さっぱりして、美味しいですね。キットカットは何枚でも食べてしまいますね。 ブログランキング参加中ですポチッとしてくれると喜びます
October 19, 2009
コメント(4)

フラワー・ホース アッタ十和田市現代美術館 ブログランキング参加中ですポチッとしてくれると喜びます
October 18, 2009
コメント(6)

札幌駅から、札幌市営地下鉄南北線に乗り、中島公園駅で電車を下車します。改札口を出て、 外へ出ると、すぐに中島公園が目の前に広がります。なかなか静かな公園ですね。札幌コンサートホールKitara、北海道立文学館、札幌市天文台、豊平館や八窓庵などの沢山の施設があるようですが、今回は何処もいけませんでした。機会があったらゆっくり巡ってみたいですね。 ブログランキング参加中ですポチッとしてくれると喜びます
October 17, 2009
コメント(0)

北海道札幌の歓楽街すすきの。会社の飲み会で、すすきのにある居酒屋へ行きました。飲み会も終わり、店を出て、すすきのの街を歩くと、ネオンや看板の多さにビックリです。妖しいお店も多数あるようですね。一人では夜は行けそうにないですね。ブログランキング参加中ですポチッとしてくれると喜びます
October 16, 2009
コメント(4)
青森に帰省している時に、三ツ矢サイダー 青りんご味を購入しました。一口飲んでみると、スッキリ飲みやすい味わいです。三ツ矢サイダーも限定でいろいろな味のものが発売されますね。楽しめて良いですね。
October 15, 2009
コメント(4)

じゃがりこ ローストオニオンを食べました。期間限定のじゃがりこです。ローソン限定のようですね。一口食べてみると、確かにローストオニオンの味がします。じゃがりこシリーズは、ポリポリ食べてしまいますね。 ブログランキング参加中ですポチッとしてくれると喜びます
October 14, 2009
コメント(2)
レガシィへ乗る機会も減ってきており、たまに乗るときは、道の駅めぐりなどの長距離走行になります。今回の3連休でも長距離走行が多かったため、燃費計でのレガシィの燃費も、12km/lと好燃費となっています。ガソリンタンク内のガソリンの残量が減ってきていたので、給油しようかとも考えたのですが、ハイオクガソリンの価格が高い年末まで給油はお預けです。 自動車購入から2回の車検を経て、5年以上経過しているのですが、総走行距離も5万キロを超えていません。なかなか良いペースですね。自動車のメンテナンスをしっかりして、何とか10年は乗りたいと思います。ブログランキング参加中ですポチッとしてくれると喜びます
October 13, 2009
コメント(4)

今回の帰省の目的のひとつ、レガシィの夏タイヤをスタッドレスタイヤへタイヤ交換しました。まだ10月ですが、朝の気温は低く、寒い。そんな中でのスタッドレスタイヤへのタイヤ交換は、1時間程度で終了。3シーズン目に突入する、BLIZZAK(ブリザック)REVO2(レボ2)です。 2シーズン目の昨年末から今年にかけては、埼玉県への出張のため、ほとんど走行していないので、ゴムの減りも少ないですね。今シーズンも北海道への出張で、ほぼレガシィに乗ることができないため、今シーズンのタイヤの減りも少なそうです。いつもは3年で寿命と考え、買い替えしていましたが、今回は寿命が延びそうです。 交換後、空気圧チェックをして、走行してみました。 昔のスタッドレスタイヤは、ゴムがグネグネする感じがありましたが、最近のスタッドレスタイヤは違和感もなく、走行することができますね。これで、正月の帰省時もレガシィで雪道を走行できそうです。
October 12, 2009
コメント(2)

初めて、はなまるうどんへ行きました。低価格なうどんやサイドメニュー、トッピングも選べるのが良いですね。今回は、温かい きつねうどんを注文しました。鮭おにぎりと、しょうがの入ったおいなりさんも選択。 きつねうどんの揚げは、かなり甘い。はなまるうどんの、うどんは美味しかったですね。
October 11, 2009
コメント(4)

八甲田山のロープウェイで紅葉「八甲田ロープウェー」エリア青森県 > 青森ジャンルレジャー住所青森県青森市荒川寒水沢1-12説明ロープウェーは昭和43年10月に開業し、冬から春にかけては雄大な山岳スキー、雪解けとともに数多くの高山植物が咲き乱れ、山頂公園駅を基点とした自然遊歩道(八甲田ゴードライン)を利用して、高層湿原と高山植物ウォッチングが30分から60分ほどで手軽に楽しめます。また足を伸ばすと赤倉岳、井戸岳、そして北八甲田の主峰・大岳山頂から上毛無、下毛無の湿原を巡り、酸ヶ湯温泉へ下山するコースも人気があります。クチコミ八甲田山の山頂を目指して利用しました。秋の紅葉シーズンには、山麓駅から山頂駅まで、紅葉の移り変わりを堪能できます。もっと読む
October 10, 2009
コメント(2)

急行はまなすで札幌から青森へ移動です。台風の影響も無く、列車は運行されていて、一安心。座席は、寝台車ではなく、通常の指定席です。寝台にしたかったのですが、料金が高い!急行はまなすの座席に座ってみると、車内もシートも古さを感じますね。シートのクッションもへたっています。指定席は、七割ぐらいは埋まっていますね。車両が動きだすといろんな音がしています。私はiPodで音楽を聴いていたので、それほど気になりませんでした。寝たり起きたりの繰り返しで、少し疲れました。そして、7時間30分ほどで青森駅へ到着。夜行列車は、寝る時間を使って移動できるので、日中を有意義に使えます。便利ですね。
October 9, 2009
コメント(10)

急行はまなすが、台風の影響で運休したようです。本日夜に北海道に接近するようですね。私が急行はまなすに乗るのは、明日なので、明日は運行してくれるといいですね。今日の会社帰りは、雨でずぶ濡れでした。 ブログランキング参加中ですポチッとしてくれると喜びます
October 8, 2009
コメント(4)

大型の台風が近づいてきていますね。9日は、急行はまなすで、札幌から青森へ移動予定です。台風直撃だと、電車も動かないかもしれませんね。ちょっと心配です。 ブログランキング参加中ですポチッとしてくれると喜びます
October 7, 2009
コメント(4)

北海道も一気に寒くなってきました。明日は最低気温が、9度と一桁です。最高気温の予想も、16度。そろそろ薄手のコートでも着ないとだめですね。朝がかなり寒いです。 ブログランキング参加中ですポチッとしてくれると喜びます
October 6, 2009
コメント(2)

マルちゃんの赤いきつね も北海道バージョンなんですね。青森にいた時に食べていた赤いきつねより、しょっぱくない気がします。利尻昆布でダシをとっているところは、流石 北海道バージョンです。ブログランキング参加中ですポチッとしてくれると喜びます
October 5, 2009
コメント(4)
![]()
B'zのMAGIC(初回限定盤 CD+DVD)を予約しました。前作「ACTION」から約2年ぶりとなる、B'z通算17枚目のオリジナル・アルバム「MAGIC」です。既に予約受付しているのに気がついていませんでしたが、楽天売り上げランキングを見ていたら、B'zのMAGICがランキング上位にいることを見つけてしまいました。通常盤のCDのみと、初回限定盤のCD+DVDのどちらを購入しようか迷いましたが、あまり価格が変わらないので、DVD付きの初回限定盤を予約しました。発売はまだまだ先ですが、待ち遠しいですね。 MAGIC(初回限定盤 CD+DVD)タイトル:MAGIC(初回限定盤 CD+DVD)出演者:B'z販売元:(株)ビーイング発売日:2009年11月18日前作「ACTION」から約2年ぶりとなる通算17枚目のオリジナル・アルバム「MAGIC」のリリースが決定しました。ライヴの幕開けのようなイントロダクションから始まる本作の収録曲は、月9ドラマ『ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~』主題歌として日本中を席巻し、8月の発売から今だCDセールス、着うた配信ランキングで上位をキープし続ける大ヒットナンバー「イチブトゼンブ」、SUMMER SONIC 09でのオープニングチューンであり、スズキ スイフト TVCMソングでもおなじみの「DIVE」、MUSIC VIDEOも話題の先行シングル「MY LONELY TOWN」、そして、この秋に公開された映画『TAJOMARU』主題歌「PRAY」など、一目瞭然の超強力ナンバーを配した全13曲を収録。1.Introduction2.DIVE [スズキ スイフト TVCMソング]3.Time Flies4.MY LONELY TOWN5.long time no see6.イチブトゼンブ [フジテレビ系月曜9時ドラマ 『ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~』主題歌]7.PRAY [映画『TAJOMARU』主題歌]8.MAGIC9.Mayday!10.TINY DROPS11.だれにも言えねぇ12.夢の中で逢いましょう13.Freedom Train初回限定盤[CD+DVD]DVD:「マジカルバックステージツアー 2009」2009年1月からB'zを追ったスペシャルドキュメントムービー!!レコーディング映像、夏のSHOWCASE、SUMMER SONIC 09のライブ映像などを収録!!テンプレートブログランキング参加中ですポチッとしてくれると喜びます
October 4, 2009
コメント(4)

電車に乗ろうと、駅へ向かって歩いていました。時刻表をチェックしていなかったので、時間の分からないまま向かっていました。駅のホームが視界に入ると、ホームで電車を待っている人が並んでいるではないですか今利用している駅では、ホームで待っていると寒いので、ホームには電車が到着する時間が近づかないと、人がいないんですよね。なので、電車の到着時間が近いことが分かりました。また、今利用している路線では、電車の本数が少ないので、乗り遅れると何十分も待たなければなりません。そこで、ダッシュを開始しました。ホームまでは200mも無いと思うのですが、疲労困憊。電車には、ぎりぎり間に合いました。電車の座席に座っても、息が切れてぐったりです。もう体力が全然無いですね。午後はぐったりしてました。 ブログランキング参加中ですポチッとしてくれると喜びます
October 3, 2009
コメント(2)

絶妙バーガーをロッテリアで注文ました。ロッテリアでハンバーガーを食べるのは、かなり久し振りですね。絶品バーガーという商品もあるようですが、今回は絶妙バーガーです。一口かぶりつくと、胡椒の香りがひろがります。サンドしてあるトマトとの組み合わせが絶妙ですね。軽く食べるには、最適!ブログランキング参加中ですポチッとしてくれると喜びます
October 2, 2009
コメント(4)

朝から電車に乗って、会社へ出勤です。何か忘れていると思ったら、携帯電話を部屋に忘れてしまいました。携帯電話は、無いと弄れないのは寂しいですね。お仕事関連のメールも来ていたようで、大失敗です。携帯電話を忘れたのは、昨日の買い物の合計金額が「444」円だったからでしょうか。 ブログランキング参加中ですポチッとしてくれると喜びます
October 1, 2009
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1