PR
Freepage List
Free Space
青森の実家に帰省した際に、大量に入手した長芋。
早速、いろんな食べ方で食べてみます。
今まで食べた中で美味しかったのは、鶏の砂肝とぶつ切りにした長芋を柚子胡椒で炒めた料理です。
今回は、ホワイトソースの代わりに長いもを使ったグラタンを作ってみました。
長芋は、1/2本をぶつ切りにして、破けない袋へ入れ、麺棒で、少し形が残るぐらいに叩いて潰します。
ほうれん草と玉ねぎ、ベーコンは別で炒めておきます。
グラタン皿へ炒めた具材を入れ、その上から潰した長芋を流し入れます。
上にはチーズ。
オーブントースターで、焼き目が出来れば完成!
パンと合わせて、早速食べてみます。
長いもの形が少し残っている部分は、しゃりしゃり!
ホワイトソースとは異なる粘り気があり、食感も楽しいですね。
美味しい!
ほうれん草やベーコンは、ベーコンの塩気があるので味付けしませんでしたが、少し味付けするとさらにおいしくなりそうです。
みなさんも、長いも、沢山消費してくださいね(笑)
長芋はその独特の粘りとシャキシャキした食感で、大量に使っても飽きない食材です。栄養価も高く、消化酵素が豊富で胃腸にも優しいので、家庭料理に取り入れるのに最適です。ここでは、長芋をたっぷり使ったおすすめのメニューを紹介します。どのレシピも長芋の魅力を最大限に引き出し、ボリューム感のある料理に仕上げました。
長芋をすりおろして作るとろろ汁は、シンプルながら長芋を大量に消費できる定番料理。1kg程度の長芋をすりおろし、だし汁(昆布と鰹節)で伸ばし、味噌や醤油で味を調えます。具材にネギや海苔、わかめを加えると風味が増します。ご飯にかけて丼スタイルで食べるのが好きですが、そばやうどんのつゆとしても活用できます。冷やしても温めても美味です。
長芋を厚めにスライスし、ベーコンや玉ねぎと一緒にホワイトソースで焼き上げるグラタンは好評。長芋500g以上を1cm厚に切り、軽く茹でてから耐熱皿に並べ、チーズをたっぷりかけてオーブンで焼きます。長芋のシャキシャキ感が残りつつ、チーズのコクと合うので、大量消費に最適。マカロニを少し加えてボリュームアップさせるのがお気に入りです。
長芋を1cm厚の輪切りや短冊切りにし、天ぷらにすると大量に食べられます。1kgの長芋を切り、小麦粉と冷水で作った衣で揚げるだけ。サクッとした衣と長芋のねっとりした食感が絶妙です。塩や抹茶塩で食べるのが好きですが、天つゆでも美味。大量に揚げても冷凍保存できるので、作り置きにも便利です。
長芋を細切りにしてキムチと炒めるピリ辛料理は、ご飯のお供に最適。長芋500gを5mm幅の細切りにし、キムチ150gと豚肉100gをごま油で炒め、醤油とみりんで味を調えます。長芋のシャキシャキ感がキムチの酸味と合い、大量に作ってもすぐなくなります。私は少しニンニクを加えてパンチを効かせるのが好みです。
長芋を茹でてつぶし、ポテトサラダ風にアレンジ。長芋700gを1cm角に切り、柔らかく茹でて軽くつぶし、マヨネーズ、塩コショウ、刻んだきゅうりやハムを混ぜます。じゃがいもより軽い食感で、大量に食べても胃もたれしません。ゆで卵を加えてコクを出すのが好きです。冷蔵庫で冷やしてサラダ感覚でどうぞ。
長芋をすりおろして生地に使うお好み焼きは、ふわっとした食感が特徴。長芋800gをすりおろし、小麦粉、卵、キャベツ、豚肉と混ぜ、鉄板で焼きます。長芋の粘りが生地をまとめ、大量に使っても軽い仕上がりに。私はお好み焼きソースとマヨネーズで仕上げ、青のりをたっぷりかけます。冷凍も可能です。
長芋をたっぷり使ったスープは、寒い日にぴったり。長芋600gを薄切りにし、玉ねぎやベーコンと一緒にコンソメスープで煮込みます。仕上げに牛乳や生クリームを加えると、まろやかなポタージュ風に。ブレンダーで軽く撹拌してなめらかにし、黒コショウでアクセントをつけます。大量に作って翌日も楽しめます。
長芋はすりおろすと粘りが強いので、調理器具や手が滑りやすいです。皮をむく際や切る際に手袋を使うと扱いやすいと感じます。また、長芋は生でも食べられますが、大量消費するなら火を通すと日持ちも良くなります。これらのメニューはどれも長芋の持ち味を活かし、家族や友人と楽しめるものばかり。ぜひ試してみてください。
北海道札幌市から観光地や生活を では、普段の生活を記録として残しています。
令和7年09月 / 令和7年08月 / 令和7年07月 / 令和7年06月 / 令和7年5月 / 令和7年4月 / 令和7年3月 / 令和7年2月 / 令和7年1月 / 令和6年12月 / 令和6年11月 / 令和6年10月 / 令和6年9月 / 令和6年8月 / 令和6年8月 / 令和6年7月 / 令和6年6月 / 令和6年5月 / 令和6年4月
PARM(パルム) 安納芋 森永乳業 November 20, 2025 コメント(4)
PARM(パルム) ザ・カスタードプリン 期… October 30, 2025 コメント(6)
引き昆布料理用の昆布の販売を札幌では見… October 17, 2025 コメント(4)