全878件 (878件中 1-50件目)
あああ、新年初日記がこんなに遅くなってしまった。もう節分ですね(汗)実は昨年末くらいから「もしかしたら・・・」という話があり、新年初出勤した夫に海外赴任の内示がありました。タイへ、2年間。はい、子供の学年を考えたら帯同は無理ですので単身赴任です。2月になるまでは口外しないように言われていたので・・・やっとココに書けました。そんなこんなでバタバタとしております。赴任の支度金も支給されたので、最近は買い物しまくりで連日宅配便が届く届く。日通さんが来て運んで行ってくれるまでは段ボール箱との暮らしです(^^;順調にいけば、夫が帰国する時に小太郎は大学生になるんですね(現役ならね!)。受験の時にいないのか~と思うけど、もうそれほど親の協力もいらないかな?反抗期の時などじゃなくて良かったです。それに、こんな時娘と二人で残る、なんていうのは不安もありそうですが、息子だとなんだか心強いというか。高校生男子、案外頼りになりますし 職場の人などに話すと、反応は一様に「いいなぁ~!! 亭主元気で留守が良いの究極バージョンw」小太郎とは「ケンカしないように、仲良く暮らそうねw」って話しています。私と小太郎はよくケンカするんですが、夫が間に入ってくれないと仲直りしないのでwさて、多少の不安も無くは無いですが、2年間なんてきっとあっという間でしょう。家事は確実にラクになるわけだしw(洗濯も食事も減りますからね~)タイの情報お持ちの方、是非お寄せください。お願いしまーす!
2010.02.03
コメント(6)
昨日まで仕事でした~。なので今日になって、掃除やおせち料理やらでバタバタとしております。1日では限界があるのであきらめ半分でやってますが・・・(笑)さて、ブログ仲間のみなさま、今年も1年ありがとうございました。小太郎も高校生になり、ネタ不足(?)で更新の回数は減ってしまいましたがどうぞ来年もよろしくお願いいたします。良いお年をお迎えください!
2009.12.31
コメント(4)
今日はワタクシの誕生日でございます今朝、嬉しいコトがありました。小太郎が登校する際、玄関で「あ、ケーキ喰いたいんだったら冷蔵庫空けとけよ」って言ったんです「ケーキ買って来てくれるの?」って聞いたら「どんなのがいいんだよ」って言うから「イチゴののってるヤツ」って言ったら「あー、わかった」だって~wいつから息子がツンデレ系に・・・?(違)夫は忘れてるのか、何も言わずに出社してしまったのでよりいっそう、小太郎の言葉が嬉しかったハハなのでしたぁ~そしてさきほど、本当にケーキを持って帰ってきました♪えへへ
2009.12.15
コメント(4)

ついに届きました弾きまくりです♪(ちなみに鍵盤の上に乗ってるのは最近私の携帯に付けてるウサギですw)(楽譜は50周年記念BOXの5冊)
2009.11.26
コメント(6)
エレクトーン購入話の続き~。購入の特典の一つとして、昨日のコンサートのチケットをもらったのでエレ仲間ちゃんと行って来ました(^^)久々のプロのプレイヤーさん(富岡ヤスヤ、Funky Fox)のステージを見て勉強になることがいっぱい!とっても楽しかったデス♪今日は新しいエレ置き場に敷くカーペットを買ってきました。それから、その場所にある不要な家具を明日粗大ゴミに出すのでその準備。普段、片付けや掃除はキライな私ですが(^^;ステージアのためならがんばれちゃうもんね~明日には代金の振込み100万円超えだからなんかちょっと緊張するかもうふふ、わくわくどきどき暮らしてます
2009.11.23
コメント(2)
今日はエレクトーンのレッスンだったので、師匠にエレ購入の相談をしました。「じゃあちょっとヤマハの担当さんに価格とか聞いてみるわね」とその場で電話をして下さって、速攻で見積もりのFAXが届いて・・・あれよあれよという間に、明後日契約書書いて、振込みをしたら26日に納品されることになりました早いわ~w来週には私のところにステージアがなんだか今年はエレクトーン関係に恵まれた年だった気がします。発表会、ソロの大会、アンサンブルの大会、街角ライブ・・・などなど演奏させていただく機会も多かったし、こうして購入できることにもなったし。そして今日、早速次のステージのお話をいただきました。1月の末の予定(まだ決定ではないけど)ステージアが届いたら、早速練習に取り掛からなくちゃ!それ以外にも弾きたい曲がいっぱいあります年内の残りの日々も、来年も頑張って行こうと思います
2009.11.17
コメント(4)
今週の仕事、がんばって無事に終わりました~そもそも専業主婦だった私が、小太郎が中学に入ってからパートに出た理由の一つに欲しいものがあるため貯金をするというのがあったのですが・・・苦節3年半(大げさ)、ようやく目標額を超えることができました。いよいよ買っちゃいます!YAMAHA Electone STAGEA ELS-01C来月、誕生日なので自分へのプレゼント具体的な購入話はこれから進めるのですが、誕生日に納品が間に合うといいなぁ。今はエレクトーンを小太郎の部屋に置いていますが、彼ももう高校生なので私があんまり部屋に出入りするのもどうかと思うし(本人はそれほど気にしてないけど)PCと接続する関係もあるから別のところに置くつもり。我が家は狭いので、そのためには模様替えや不要な家具の処分もしなくては。片付けは苦手でキライな私ですが(^^;、エレクトーンのためならがんばりま~す。こんな大きな買い物、めったにないのでドキドキわくわくです
2009.11.14
コメント(6)
皆様こんばんは昨日はエレクトーンの街角ライブがあり、3曲演奏しました。珍しく全曲成功した感じで、ゴキゲンな私です。さて、その街角ライブの練習もあったので仕事のシフトを少し融通してもらっていました。その分、今週と来週は珍しく2週連続で週5日出勤になっていますがんばらねば。(フルタイム勤務の方からみたらこれでも少ないんですけどね。ごめんなさい)働く時は働く。遊ぶ時は遊ぶ。趣味に燃える時は燃えるって感じでメリハリのある生活をしたいと思います小太郎の部活の方でもいよいよ幹事学年になりました。12月に最大のイベントである年に1度の親睦会を開催するため、こっちの関係も忙しくなってきました。親睦会・・・開催するだけならお店予約すりゃ~いいんだし簡単なんだけど、そこには 複 雑 な 人 間 関 係 ってのがね・・・私は担当してないけど、座席決めとか超大変らしいっす「AさんとBさんを隣にしてはイケナイ!」とか「Cさんが出席ならDさんが欠席になる」とか(汗)ねぇ、みんな、大人なんだからさ。。。いや、大人だからこそ、なのか。。。まあ、なんとか無難に終わることを願うのみでございます。
2009.11.09
コメント(4)
またまたご無沙汰です m(_ _)m今日はPCに向かっていて、手指が冷えるな~という感じ。確実に寒くなってきていますね。前々回くらいの日記に書きましたが、11月8日にエレクトーンのイベントがあります。あと2週間なので・・・そろそろ追い込み。レッスン回数も増えてきましたが、接骨院に通ってメンテナンスしてもらいつつ頑張っています♪接骨院通いにすっかりハマっていてなんだかついでにダイエットもできて(4kg痩せました!)仕事して稼いだ範囲で楽しく遊んで、充実した日々詳しくは書けないんですが、過大なストレスだったことが最近解決しました。大げさかもしれませんが、これでやっと人生楽しめるぞ~という気持ちなんです。本当に嬉しい今日このごろです昨日は小太郎の16歳の誕生日でした プレゼントは・・・物を買ってあげると高くつくので(汗)wサクっと現金ってことで。昨日は帰りが遅かったので、自宅でケーキを食べました。今日は家族でお寿司を食べに行ってきます
2009.10.25
コメント(7)
今日、外出時にこの秋はじめてブーツを履きました。まだ日中は暑いけれど、朝晩は涼しいし季節的にもう素足にサンダルっていうファッションではないので靴の衣替え(入れ替え)をしました。冬の靴はかさばるので、下駄箱に入れられる数には限りがあります。ただでさえはみだしてるのにこの秋、ブーツを2足も予約してしまっている私。。う~ん、どうしよう 洋服の衣替えは、まだ少ししか出来ませんね。早く最高気温が20度以下にならないかなぁ・・・。秋らしいオシャレを楽しみたいです
2009.09.27
コメント(4)
またまたお久しぶりです。一昨日、エレクトーンのイベントが2つあったので忙しくしていましたが無事に終わり、昨日今日はのんびりとシルバーウィークしてます さっきスーパーへ買い物に行ったら、リプトンの紅茶500mlペットボトルにオマケが!しかも1本98円で特売!全8種類でしたが、気に入ったのだけ5種類ゲットしてきました 前回のリプトンのオマケの時もまとめて買いました。エコバッグにじゃらじゃらとつけております(笑)ペットボトルの方は、小太郎がミルクティー好きなので飲んでくれるでしょう。最近の私ですが。始めに書いたように、エレクトーンのイベントが重なっていたのでレッスンに通う回数も多く、自宅での練習時間も多くなっていました。で、指・首・肩・腰・足・・・・と(全身か(^^;)辛くなってきた時、仕事も忙しくて体重の重い患者さんの介助もあり腰がヤバくなり・・・職場で仲良くしてもらってるヘルパーさんにそれとなく話しをしたら「私が通っている接骨院に行ってみたら?」と紹介してくれたので行ってみました。昔行った近所の接骨院は合わなくて、余計に調子が悪くなったりしたので不安もありましたが、信用できるヘルパーさんの紹介だし、1度行って合わなければやめればいいか・・・と思って。いやあ、それが相性ぴったりのところだったんです ラッキーでした院長先生は柔道整復師さんですが、他にも色々と勉強されていて手技が素晴らしい♪整体もやってくれます。患者さんとのコミュニケーションを大切にし、雑談の中から生活の様子などを聞き出して痛みの原因を見つけて改善してくれるんですが、その会話でもなんだか癒される感じ。先生の人柄でしょうね。通い始めて1ヶ月ほどになります。最近とても体調が良いです。11月にもまたエレクトーンのイベントがありそうなので、今後も接骨院通いしながら頑張りたいと思います♪
2009.09.22
コメント(4)
あああ、気付いたら8月31日。なんとかブログ投稿しよう・・・。しかし、書けるネタが「小太郎、インフルエンザ発症」orz昨日、喉が痛くて咳が出ると言っていたので風邪かな~と思っていたら今朝いきなり39度超えの発熱 病院で検査したらインフルエンザでした。部活のメンバーに感染者が出たと聞いていたのですが、やっぱりうつってしまっていたのね。明日から学校が始まるけど、当然出席停止なので行かれません。8月最初で最後の日記がこんな内容でごめんなさい m(_ _)m流行ってきてますから、皆様もお気をつけて・・・。
2009.08.31
コメント(9)
今日は結婚記念日ですでも夫は今夜は遅くまで会議が入っているとのこと。お祝いは週末にしま~すさっき小太郎に「今日結婚記念日なんだけど」って言ったら「忘れてた~(^^;明日何か買ってくるよ♪」だって。よろしくね今日の昼間は仕事が休みだったので、同じくたまたま休みだった母とスーパー銭湯へ行ってきましたサッパリして気持ち良かったです!昼食はお気に入りのラーメン屋さんで辛いつけ麺夏にピッタリ。また行こうっと♪
2009.07.17
コメント(4)
気付いたら6月は1件も日記をアップしてませんでした楽しいことも色々あったのに報告せず放置しちゃって・・・反省。皆さんの日記も読み逃げが多くなっちゃってごめんなさいです m(_ _)mまたよろしくお願いしますです。さて、、久しぶりだと何を書いたら良いのやら。今日は特別ネタになるような話題がないなぁ・・・(^^;そうだ、数日前のことだけど思い出した!小太郎、中高一貫なので実感は無いですが一応中学を卒業したので『卒業アルバム』が作られて、出来上がってきました。とおっっても楽しい学校生活を送っている様子がよく分かるアルバム小太郎の笑顔がいっぱいありました。思えば小学校の卒業アルバムは良い表情してる写真が無いんですよ。あまり恵まれない小学生時代だったので・・・。がんばって受験した結果、こんなに楽しい生活をおくれるようになったんだなぁ~とあらためて幸せを感じました・・・ただし。学業面では背伸びした学校に入ってしまったため、成績はずっと低空飛行中中学から高校への進学は基本的に全員でも、高校での進級はシビアです。6月にあった中間テストの結果が思わしくなかったので・・・『三者面談のお知らせ』が来てしまいましたあ~あ、この梅雨空の中、学校へ行くのイヤだなぁ・・・ってな感じで良い事もそうでないコトもある生活をおくっています(^^;
2009.07.02
コメント(4)
5月の土曜はずっと出勤だったので、今日は1ヶ月ぶりの土曜日休みでした4月5月とエレクトーンの発表会が続いたこともあり、土日はほとんど家にいなかったのでこの週末は久しぶりに夫と過ごしています。たまにはいいわね(笑)というわけで、買い物に出かけて懸案だったドライヤーを買ってきました。オススメしてもらったP社のもので~す。たかがドライヤーだけど、今夜使ってみるのが楽しみ♪(←新しいモノ好き)他にも電化製品で欲しいものがあって、物色。ポータブルDVDプレーヤーと、デジタルフォトフレーム。DVDプレーヤーで画像データも再生できるタイプを買えば1つで済むんだけど。2万円くらいですね。買えないわけじゃないけど、悩む金額です。定額給付金使おうかな?なんてコトを考えながら、ランチ。あとはドラッグストアや100均、無印良品などをはしご。明日も特に予定はありません。のんびりしよっかな
2009.05.30
コメント(8)
最近、我が家のドライヤーが不調です。使用中に突然止まる。(熱すぎるとかじゃなくて)どこかの接触が悪いみたいで、角度を変えると動いたりするんだけど。(苦笑)買い換えなきゃ~。もう10年くらい使ってるから、寿命かもね。美容院で買った、マイナスイオンのが登場したころのものです。業務用っぽくて、大きくて重かった。次はもう少し小さいのにしよう~。明日ヨドバシカメラにでも行ってみるか!
2009.05.22
コメント(6)
みなさまこんばんは。肌荒れブログ(爆)その後です。とにかく保湿ということで、化粧水でのローションパックを続けております。それから朝晩のビタミン剤、こまめな水分補給(なるべくミネラルウォーターで)。だいぶ落ち着いてきました今度の日曜日(24日)に、またエレクトーンの発表会があるので(自分の師匠主催ではなく、他所のに出演させて頂きます)その時にはがっつりメイク出来るまでになりたいです~。最近「つけまつげ」にハマってますというのも、右目の中心付近のまつげが抜けてしまって、マスカラを塗っても微妙に空いてしまう空間が気になる・・・他人から見たら気付かないんでしょうけど、元々私はまつげが少ないので1本でも無くなるとダメージ大きいんですなのでつけまつげにがんばってもらってます。まだ慣れず、ビミョーに貼り方が曲がってる時もありますが(^^;上手くいくと気分がアガりますつけまつげ装着のコツがあったら教えてくださーい m(_ _)m
2009.05.17
コメント(2)
今日、書店に行ったらan・anが「美女221人が激賞する 頼りになるコスメ」という特集だったので買ってきました しかし、「頼りになるコスメ」だけでいいと思うのに「美女221人が激賞する」って・・・まあ、激賞はともかくw、クチコミって影響大きいですよね。肌荒れはだいぶ治ってきました まだあまりがっつりとUVモノは塗れないので、外出時は日傘、ベランダでの洗濯物干し時は帽子などで極力紫外線を浴びないように気をつけてます。職場では常にマスクをしてるので(病院だから)、アイメイクさえちゃんとしていれば大丈夫ってゆーか、マスクによる刺激は肌には悪いのかもしれないけど・・・(^^;昨今問題になってる新型インフルエンザとかに感染したくないですしね。(指定医療機関では無いですけど)もう少し肌が落ち着いたら、an・anも参考にしてお手入れしようと思います。「いつも同じケアじゃダメ!」って書いてありました。私、メイクアップものは新製品が大好きだけど、基礎化粧品はずっと同じものを使い続けているし、季節によって変える事もあまりしない(^^;若ければそれでも大丈夫かもしれないけど、もうそれでは通用しないんでしょうね。手間とお金をかけないとダメかしら~?お金はあんまり無いから(爆)、せめて手間をかけましょう。また報告します~
2009.05.11
コメント(4)
私の「肌荒れした(><)」にコメントいただいたみなさん、ありがとう。最近楽天ブログご無沙汰気味の私にも、困った時にすぐお助けコメント下さる優しいお友達がいてとても嬉しかったです(^^)今まで使っていた、アテニアのと草花木果のがダメで、たまたま手元にサンプルがあったビオレも使ってみたけどダメだったんですよね。これを書いていたら、注文していたオルビスの日焼け止めが届いたので肌が落ち着いたら使ってみます。今は赤みとかゆみが出ているので、弱いステロイド剤の軟膏を塗って治すようにします。みなさんのご意見も参考に、体調にも気を配ってみます。ビタミン剤飲んで、野菜も食べよう。食事や睡眠が不規則なのもお肌に悪いですよね。反省。がんばってケアしまーす。
2009.05.06
コメント(4)
最近、お肌の調子が悪いんです思い当たることと言えば、日焼け止めかな?毎年使っているものを今年も塗っただけなのに、頬の下半分がカッサカサ!頬の上半分は赤くなってしまってます他のメーカーのサンプルなども使ってみてますが・・・どれもダメっぽい。う~ん、どうしたものか(><)低刺激で、出来れば化粧下地になってファンデが崩れない日焼け止め、無いかな~?オススメがあったら教えてください m(_ _)m
2009.05.05
コメント(10)
今日から5月になりましたね。夫は長いGW休暇で、もう1週間も休んでいますが平日私は仕事、小太郎は学校があるので特に出掛けたりはしてませんです。どこ行っても混んでるしねさて、この前の日曜日にエレクトーンの発表会、無事(?)終了いたしました。この(?)は・・・まあ・・・関係者には分かるということで失礼 m(_ _)mとても楽しい発表会でした。特にアンサンブルは、練習よりリハーサルより本番が一番上手くいきました♪過度の緊張をすることなく演奏できたのが良かったかな。オープニングにもラストにも弾かせて頂くという、もう二度と無いであろう貴重な経験をすることが出来て嬉しかったです小太郎の演奏も、彼らしくて良かったと思います。技術力は無いけど表現力はあるというか・・・w演奏中のリアクションの大きさが母子そっくりだと言われましたww聴きに来て下さった方々にも感謝です m(_ _)mエレ仲間さんたち、ここにコメントつけてくれようとしたみたいなのに楽天のID無いと拒否ってるので書き込めなくてごめんね。話変わりますが発表会の翌々日、4/28に『モーションブルー ヨコハマ』へライブ聴きに行きました♪一緒にアンサンブルをしたYちゃんと。ギターの小沼ようすけさんのトリオ。オルガン 金子雄太さん、ドラム 大槻“KALTA”英宣さん という私の大好きなメンバー。Yちゃん、JAZZのライブは初めてだったのですが、すっかりハマった様子1曲目で既に目がハート気に入ってもらえて良かったです!さて、明日は仕事ですが(今月は土曜日ほとんど全部出勤なのだ)3~6日は連休♪小太郎は、珍しく部活は休みだけど友達と出掛ける予定が多いようなので家族でお出かけするのは無さそう。夕食行くくらいかな。まあ、それぞれの過ごし方でいいと思いマース。皆さんも楽しいGWをお過ごしくださいネ。
2009.05.01
コメント(0)
明日はエレクトーンの発表会です今日は昼から夜までずっと練習でした。雨の中移動したりしたけど、これで明日が晴れてくれるならいいです私は全部で5曲弾く事になってるんですが、絶好調な曲とヤバめの曲が入り混じってますドキドキです!でも、楽しいイベントであることは間違いなしコレ読んでるエレ仲間のみんな、がんばろうね、楽しもうね
2009.04.25
コメント(2)
今日から学校というところも多いようで、今朝の通勤電車は混雑しておりました。(春休みは一時的に少し空いていたのよね)そして私の職場(同じ仕事をする)にも新人さんが入ってきました。今月中旬で1人辞めることになったので、1週間は期間をダブらせてもらって引継ぎです。歳を聞いたら、私のひとまわり下!! 若い!若いって素晴らしいわ。メモもあんまり取らないのに、仕事覚えるのが早い!似たような仕事(病院関係)の経験があるからっていうのもあるけど。楽しく仕事を続けてくれたらいいなぁと思ってます小太郎も、早くも明日から部活の中1獲得競争が始まるらしく勧誘合戦で勝つぞ!と気合が入っております。こちらも楽しく続けてくれる後輩くんが入部してくれるといいな
2009.04.08
コメント(4)
4月になり、いよいよ息子の小太郎も高校生に。うーん、自分の子供が高校生かぁ~、実感わかないわ(^^;今日は暖かくてウチの周辺の桜が満開になりました先日、よく一緒にお買い物に行く友達と出掛けてきたのですが、欲しかったクロップドパンツを試着したら・・・いつものサイズのはずなのに、なんだかパツパツそれでも自分を戒めるために購入しました。ハイ、これからダイエットしたいと思います(笑)思えば正月太りをして、バナナダイエットで元に戻したのに最近食欲に任せて食べまくっていたらまた体重が増加してしまいましたなんかねー、前回はお腹周りがヤバかったんですけど今回は太ももが仕事で結構歩いているんだけど、動いた分以上に食べてるんだろうなぁ。反省。ってゆーか、コタツで寝ちゃって入浴が深夜、小腹が空いてるからお菓子を食べて寝るなんて不規則な生活してるんだもの、当たり前だぁ今月末にはエレクトーンの発表会があるのでそれまでにはなんとかしたいと思っています。せっかく購入したドレスもスッキリ着たいしね。とりあえず昨日から、朝はバナナと常温の水。昼食のお弁当も小さめにして、間食は無し。夕食も早めに済ませ、夜22時以降は何も食べない!実行中です。がんばります。
2009.04.03
コメント(4)
今日は大変なことがありました・・・。午後3時ごろ、玄関付近の天井2箇所から水漏れが夫はTVを見ていて、私はエレクトーンを弾いていたので水音にも気付かずたまたまトイレに行こうとしたら、聞き慣れないポタポタという音が!水が漏れた所にはステンレスラックがあり、そこに段ボール箱で物を収納してあり、もうかなりびしょびしょになっていました慌てて夫を呼び、まず上の階(3階)のお宅へ行ってもらうと・・・上のお宅もびしょびしょ。。。さらに上からの水漏れのよう。さらに上(4階)のお宅は・・・大丈夫。ちなみにウチの下は大丈夫でした。4階建てですから、屋上からの水漏れではないし、その時間、4階の方は水を使っていなかったとのこと。今日は日曜で管理人さんが不在なので、自治会の会長などの経験があり何かと頼りになるAさんのところへ駆け込みました。すぐに保全の業者に連絡をとって下さいました。その間に水漏れはおさまり、これ以上漏れてくることはなさそう。まだ原因は分かっていませんが(明日調査するそうです)考えられるのは4階のお風呂場の防水に問題があるのではないかとのこと。(でも排水をしていたわけでもないらしいのに・・・)我が家の被害は大したことは無く、濡れたものを拭いて乾かせば大丈夫。置いてあったのはペットボトルなどだったので良かったです。紙物だったらアウトでした。電気製品があってもダメだったかも。3階はご老人の一人暮らし。畳まで濡れてしまったみたいなので、ウチより大変そうです。築年数のかなり経っている建物ですから、修繕の必要もあちこち出てくるんですけど今回の原因がつきとめられて改善されることを祈っています。集合住宅ならではの問題ですが、幸い縦方向は(1~4階っていう意味ね)昔から住んでいて良いご近所づきあいの出来ている方ばかりですし、今日が日曜日の昼間だったのに全員在宅ですぐに連絡が取れてよかったです。(実は斜め上に住んでいる方は顔がわかりません・・・(^^;) そういう方との問題じゃなくてよかった)あー、ドタバタしました
2009.03.22
コメント(6)
とっても久しぶりの楽天ブログになってしまいました~ m(_ _)mもう3月も2週目が終わろうとしているんですよね。小太郎も学年末試験が終わり、あとは卒業式を済ませれば義務教育修了です。高校への進学には留年は無いのですが、高校生になると進級の度に危機が訪れるとか実際、部活の先輩が高2から高3へ上がれないそうで、留年はせず退学して大検をとって大学受験に臨むことにするらしいです。他人事ではないわ~~謙遜でもなんでもなく、実際に小太郎の成績はかなり下の方ですからそろそろ同級生にも塾(予備校)通いをする子が増えてきました。小太郎の成績から考えれば、普通の親なら塾へ行かせるところ。。。?でも、我が家ではそれは考えていません。今現在、小太郎がのめりこんでいるのは部活。部活の引退までは、思う存分やらせてやろうと思います春からは塾ではなく、楽器のレッスンに通わせてやることにしました。さて、吉と出るか凶と出るか・・・?!同じ部活の後輩にも、塾へ通っている子がいます。「残り練習をやれば、アイツはもっと上手くなるのに勿体無いなぁ・・・」なんて、つぶやいてます。家庭によって、子供によって、考え方は様々ですよね。成績や大学受験だけを考えれば、学業最優先が当たり前でしょう。でも、それだけで人生勝ち組って喜べるのでしょうか・・・?と、私は思うのです。音大志望でもないのに楽器ばっかりやっていても仕方が無いかもしれません。(集中力くらいは身に付くとは思いますが)だけど、やりたいことが出来るのって今のうちだし、そういう経験も人生を豊かにしてくれるはず自分も音楽を趣味にしていることもあって・・・甘いかもですね
2009.03.13
コメント(6)
1月の日記にも書きましたが、今年は4月にエレクトーンの発表会があります。その時にエレ友のYちゃんがエレ、私がピアノでデュエット演奏をするのですが、今日は初練習してきました♪Yちゃんはとっても真面目な子なので、予想通りちゃんと個人練習して弾けるようになっていました。アテクシは・・・orzダメっす。 ピアノは厳しい~(><)でも、エレの方の音を聴くことが出来たので、やる気もUP(模範演奏が無いのでどんなアレンジだかイマイチ分かってなかった)これから挽回するべく、がんばりますよ~!で、練習終わってランチしながら衣装の話(笑)曲がディズニーの「アラジンメドレー」なので、Yちゃんがジャスミン王女っぽく、アテクシが王子っぽく(?!)・・・どこかで売ってないかな(^^;
2009.02.22
コメント(2)
今日はお休みでした朝、やることをリストアップ φ(。。)めもめも大した内容ではないけど・・・ ・家事(掃除、洗濯、アイロンかけ) ・パンを焼く ・銀行へ行く ・買い物 ・友人に届け物 ・エレクトーン練習 ・昼寝(笑)全部できました意志が弱いので、いつもはいくつか残っちゃうコトが多いんですけどね。しかし今日は風が強くて気温も高めだったので花粉が次の休みには薬を処方してもらいに行かなくちゃ。今月は、月or火が出勤、水休み、木金土が3連続出勤、というシフトがほとんど。週の前半に用事を済ませないとね~。
2009.02.16
コメント(4)
いや~、大人っていいですねぇ・・・いきなりスミマセン。今日ね、大人買い!って感じで買ったんですよ。まずバレンタインチョコこの時期、デパートの催し物会場といえば、バレンタインチョコでしょう。実は去年は出遅れて、13日に行ったら限定のチョコは売り切れていて涙を呑んだんですなので今年は開催2日目の今日に行ってきましたよーー自分用×4 ←をい友人用×3小太郎用×1一応夫にもひとつw欲しかった限定モノも全部買えました塩キャラメル生チョコとか。うふふ、食べるのが楽しみデスチョコを抱え、婦人服売り場へ。雑誌で見て気になっていた春物のジャケット。やっぱり実物見たら欲しくなってGET。最後、コスメ売り場。これまた雑誌で見た新色のアイシャドー。ブルー系とパープル系・・・どっちも素敵な色で決めかねて・・・「両方いただくわ」って言っちゃったよ~~! キャー大人!!(笑)でもこれらのお買い物で、現金は1円も使っていないの。このデパートの友の会で毎月積み立てをしている、去年の分のお買い物カードで買ったからさ先に支払ってあるだけとはいえ、なんとなく得した気分というか。 ね。最後に自宅近くのコーヒー店で、バレンタインブレンドのコーヒー豆を購入。このお店、豆を買うと「お味見いかがですか?」と、1杯コーヒーを飲ませてくれるの。紙コップとかじゃなく、きちんと陶器のカップで。ちょっとした喫茶店気分(しかも試飲だから無料だし♪)気に入れば次回の購入に繋がるから(私もよく買います)商売的には成り立ってるのでしょうね。仕事の疲れも吹き飛ぶお買い物デーでした
2009.02.05
コメント(2)
今日は仕事の後、美容院に行ってきましたずっとカットに行きたかったんだけど、私の予定と美容師さんの予定がなかなか合わず予約が取れなくて・・・。ネット予約が出来るようになって便利といえば便利なんだけど、「前回カットしてから100日経ちました」とか表示されると焦る~そう、私にしては珍しく3ヶ月も経ってしまったので伸び放題の傷み放題傷んだところ全部切って~! と頼んで、後ろは7cmくらい切りました。と言ってもロングヘアなので大して変わりません(笑)きっと夫は気付かないと思います(^^;それにしても、美容院へ行くといつも思うんですが、他人にシャンプーしてもらうのって気持ちいいですよね~あまりの気持ちよさ&仕事帰りで疲れていたのもあり、ウトウトしちゃいました。明日は仕事はお休み。中学受験生のいる友達の激励ランチです
2009.01.29
コメント(7)

今日は夫と二人で汐留と銀座に行って来ました一番の目的は(コレが目的なのかよ)日テレ屋で「そらジロー」と「くもジロー」のグッズを買うことw例えばこんなの↓これ以外にも携帯ストラップやクリアファイルを買いました♪キャラクターグッズ好きなんですよね~ランチはとんかつ屋さん「かつくら」で。銀座ではH&M(並んでなかったので)、ZARAに入ってみました。ZARAで元値が約2万円のコートを6千円でGET食のみやこ鳥取プラザで「トトリコ豚」の肉まん、木村屋であんバターパンを買い。その他あちこちブラブラとしてきました。寒かったけど楽しかったです
2009.01.18
コメント(4)
今日は今年初めてのエレクトーンレッスンでした。4月末に師匠主催の発表会があるので、そろそろみんな曲を決定してがんばってます。私もソロ曲と、エレ友ちゃん(実は同じ干支。そう、一回り下)とのデュエット曲はほぼ決まり。そして今日師匠に「やっぱりアンサンブルもしようと思うんだけど♪」とご提案いただきました。サクっと弾くのも含めると、全部で5曲になりそう・・・(^^;あと3ヶ月と少し。大丈夫なんでしょうか?!>じぶんでもまあ、必要に迫られないと弾かないタイプなので、これくらい追い込むのもアリかも。さて、練習・・・の前に。 衣装どうしようかなぁぁぁぁ ←をいwカタチから入るアテクシ。いつものコトです
2009.01.13
コメント(2)
新年あけましておめでとうございます このブログでお付き合いいただいている皆様、今年もよろしくお願いいたします m(_ _)mさて、早いものでもう4日ですね。本来なら仕事始めの日ですが、日曜日なため今日まで休み(ラッキー)明日からは仕事も小太郎のお弁当作りも始動です。今年もがんばっていきましょうアテクシのお正月は、毎年恒例な感じで。 元旦早々から並んで走っての福袋GETとか 「おせちもいいけどカレーもね」とか(←古っ!) こたつでTV見ながらの喰っちゃ寝とか(←をい)まったりと過ごしております。帰省などもないので『嫁』してるお友達には申し訳ない感じ・・・(^^;こんな私ですが、変わらぬお付き合いのほど、お願い申し上げます m(_ _)m
2009.01.04
コメント(9)
楽天ブログを通じてお付き合いいただいている皆様、今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします m(_ _)m昨日まで仕事でした。っというのを言い訳に、大掃除はもはや諦めモードで(汗)年末ジャンボ宝くじの抽選会のTV中継を始めて見てしまいましたが手元に同じ当選番号はありませんでした(泣)今日は近くの製麺所に年越し蕎麦用の生そばを買いに行きました。ミスドの福袋も買いました。明日は初売りに行く・・・予定。なんだか弁当ブログをやめたら買い物ブログになってきたような気がする(^^;新年もマイペースでやっていきますのでよろしくお願いします 皆様、よいお年をお迎えくださいませ。
2008.12.31
コメント(0)

ここって楽天なのに他サイトの話でごめんあそばせ(^^;昨夜、ネットをうろうろしていて・・・最近探していた冬物のパンプスを見つけましたアテクシ、自慢じゃアリマセンが足がデカいんです。25cmなの。だからなかなか靴がなくっていつも困ってる。でも昨日発見♪Amazon.comで、良いな~と思うパンプスに『モデルサイズ』と言う名のデカ足用が!(笑)お値段も予算内だったので、ポチっと購入決定。そしたらお急ぎ便指定にすれば翌日配達が出来るし、今ならAmazonプライムってゆーのの無料体験期間中だから登録すれば~!っていうメッセージが出たのでこれもポチり。購入決定をクリックしたのはちょうど夜中の0時くらいでした。そのパンプス、19時には我が家に配達されてきました早っホントにこんなに早く届くんですね~。しかし、このAmazonプライム、継続するとなると年会費が3900円かかるんだよね。お急ぎ便は1回350円。 11回以上利用すれば元は取れるけど・・・まあそこまで利用しないから、無料期間が終わったらやめるつもりだけど便利なサービスだよなとは思いました。いやあ、早かった!そして届いたパンプスもとっても気に入ったしサイズでめでたしめでたし
2008.12.12
コメント(6)
チャイに続き、私が最近ハマっているものの紹介。『マイクロファイバー』布団の敷きパッド、コタツの中掛け、アームウォーマーにレッグウォーマー、手袋・・・etc.とろけるぅぅぅ~~って感じの肌触りが、たまりましぇ~んお店でクッションや毛布など見かけると、ついスリスリと触ってしまいます(^^;私、冬生まれのせいか(誕生日まであと5日←さり気に宣伝w)夏の暑さは超苦手だけど、寒いのは大丈夫。平気ってわけではないけどw夏の冷房はだるくなるけど・・・冬に温まるのって、幸せだと思いません?!マイクロファイバーも、その一貫。コタツに入って、マイクロファイバーの手触りを楽しみながら「にゃへぇぇぇ~」と、ユルんでるみっともない姿は誰にも見せられませ~ん!(笑)
2008.12.10
コメント(6)
今日も仕事が休み~なので日記を書いてます。またひとりでランチ。しかもラーメン屋で「豚キムチ冬野菜ラーメンにタマゴ追加で」なんてのを平気でwしかもしかも、顔はすっぴんでメガネ 何かを捨ててますね、あてくし(爆)話かわって。最近ハマっているものがあります。『チャイ』スパイスの効いたミルクティー、といえばいいのかな。ルピシア(紅茶とお茶のお店)のイベントに行った時、実演していたのを見て作り方を学び、試飲で気に入ったので同じ茶葉とスパイスミックスを購入しました。実は私、ミルクティーは苦手で普段は全く飲まないんです。基本的に牛乳が苦手(そのままでは飲めない)。コーヒーに入れれば飲めるけど、紅茶だと牛乳の匂いが消えないからかなー。でも、チャイだとシナモンなどの香りの方が強いためか、飲めるんです 近所のカレー店(バングラディシュの方が経営)のチャイが飲めたのがきっかけ。こうやって少しでも食わず嫌いとか、減らしていけたらいいですよね。美味しいものを食べたり飲んだりする機会を逃しているとしたら人生損してるもん(笑)
2008.12.08
コメント(2)

今日はお休みで、一人でフラフラと出掛けておりました。まずは行きつけの美容院で前髪カット(無料)。いつも担当してもらってるお兄さんがお休みだったので、私の知り合いを担当しているお姉さんが切ってくれました。やっぱり切る人が違うと仕上がりも微妙に違いますね。ちょっとしたイメチェンできて嬉しかったかも。ランチは、サブウェイのサンドイッチ。「BLT」(ベーコン・レタス・トマト)を注文して作ってもらい、食べ始めたら・・・作ったお兄さんがすっ飛んできました。「すみません!!ベーコン入れるの忘れました!!」あら、ホントだわ(^^;LTサンドじゃ、さっぱりしすぎだしねぇ(笑)こんなこともあるんですね。無事、BLTにしてもらって食べましたランチ後、可愛いピアスを見つけたのでGETうさぎ私、ピアスホールは右に1つ、左に2つなのでこの3点セットはピッタリ♪うさぎは他にシルバーやピンクゴールドもあったけど、これが一番小次郎っぽい他にも小太郎のマフラーなど、頼まれていた買い物も全部済ませられてよかった。雨降って寒かったけど、いい一日になりました
2008.11.27
コメント(4)
11月の日記、まだ2回目だなんて(^^;;えー、周りに風邪ひきさんが多い中ですが、私は元気にしております。今週はまた夫が海外出張で(先週は日本にいましたよ)小太郎と2人でのんびり暮らしてたりします 職場の方は、10月に入った人がすぐに辞めてしまいましたが先週からまた新しい人が入ってきました。今回の人は、初日からトークで盛り上がれたタイプ! それに、シフトを決める時に彼女が取り出した手帳・・・私のと全く同じものだったんです「ご縁があったんですねぇ~」なんて話になりました。同じ仕事をする4人、仲良くやっていけそうでなによりです。よかったぁ~小太郎の話を少し。先日、授業参観がありました。今年のクラスは相変わらずとても楽しそう(^^) 授業も盛り上がっていました。しかし、最後の方では小太郎寝てましたが・・・(--;起こしたいなぁ~と思いつつ、席が遠いし逆ギレされるだけだろうと諦めていた私。他のお母さんは何人か、自分の息子の頭を小突いたりして起こしてました(笑)春に行った時と比べ、なんだかみんな急に大きくなったというか大人っぽく?!中3だけど、もう高校生のクラスみたいに見えました。オシャレに目覚めたのか、こぎれいにしている子もチラホラと見受けられるものの大抵の子はむさ苦しいです。男子校の匂いって・・・(--;母親達が教室内で見てるのに、休み時間になると平気で早弁(笑)弁当といえば、小太郎もついに「二段弁当箱」を持って行くようになりました。「一段だと1回めの休み時間で食い終わっちゃうんだよね~」って、をいをい(汗)二段にしても、昼休みにはほとんど残っていないとか。よく食べて、大きくなってください(笑)
2008.11.18
コメント(8)
11月になりましたね。2ヶ月めくりのカレンダーだと、今年最後の1枚早い早い。今日までの3日間、連休という方も多かったのではないでしょうか。ちなみに私は明日も休みなので4連休 ですが、夫が海外出張に行ってしまい、小太郎も部活に行っているので・・・一人寂しく自宅におります。。。なーんて、一人っ子ですからマイペースに暮らせて実は嬉しかったりします録画してあったTV番組を見たりICレコーダーで録音した小太郎や自分の演奏のファイル整理をしたりうさぎの小次郎と戯れたりエレクトーンを弾いたり(クリスマスソング)今日はショッピングに行って、カフェでコーヒー飲みながら読書もしました。おひとりさま用のソファー、座り心地が良かったです これから先は、年末モードというか、人と集まったりする機会が多いです。数えてみたら今月だけでもランチが5回寒くなってくると、職場も忙しくなります。体調管理には気をつけて過ごさなくちゃ!皆さんも、手洗い・うがい・栄養・睡眠 大切になさってくださいね~。
2008.11.03
コメント(6)
今日はおやすみです お天気が良くて嬉しい沢山の洗濯物と、布団を干しました。今週の木曜日あたり、気温が下がるみたいですし。。銀行を数箇所まわって用事をすませ、ケンタッキーでサンドとチキンを買ってきました 自宅でのんびり一人ランチ。たまには良いものです先週のことですが、友達と映画を観にいってきました。『容疑者Xの献身』ハイ、その通り。福山雅治サマがお目当て 大画面で見るイケメン・・・なんて素敵なんでしょう目元のアップなんて最高でした 堤真一が犯人役で・・・良い演技をしていたと思います。映画ってあんまり見ないので、感想文は苦手でスミマセンでもたまに見に行くと、予告を見て他のも見ようかなぁという気持ちになります。「ハンサム☆スーツ」とか(笑)そう思いつつ、公開中に行かれず・・・レンタルになったらDVD借りよう~と思っていたはずの映画が一体いくつ忘れられていることか(^^;どこかに書いておかないとダメですね。明日は仕事。去年の10月に一緒に働き始めた同僚さんが今月いっぱいでやめることになったのであと3回会ったらさようならです。よく人が入れ替わる職場ではありますが、同期がいなくなるのは寂しいです。私は、まだしばらくはこの仕事を続けるつもり。話し変わりますが、同じく先週のこと。小太郎、10/24誕生日 15歳になりました昔なら元服?・・・と思って調べたら、数え年で15だから、去年だった(^^;20歳の成人まではまだ5年ありますが、なんだか子育てもほぼ終わりみたいな感じ。。。本人はまだまだ幼い面もあるし、微妙なお年頃だけどねそろそろ少年から青年へ・・・ですかね
2008.10.27
コメント(4)
![]()
今日買った本は↓人間関係力はい、また私の好きな齋藤孝先生の著書です。人間関係力 困った時の33のヒント「この本では、私たちが悩みがちな状況を具体的に設定し、その状況に活路を拓き、 人間関係のストレスを減らすヒントを、33人の賢者の言葉を生かしながら提示する」とあります。まだきちんと読んでいませんが、Q&Aの形で提示されており、わかりやすそうです。読書の秋、皆さんはどんな本を読んでますか?よかったら、教えてくださいね(^^)昨日は美容院へ行ってパーマをかけてきました。前回かけたのは4月だから・・・半年ぶりです。ほとんどストレートになっちゃってたので、久しぶりのくるくる感デス(笑)明日は仕事。土曜日は忙しいのでがんばるぞ~!
2008.10.17
コメント(4)
土日月、私も3連休でした 学校関係&部活関係で出かけてばかりでゆっくりは出来なかったけど、楽しかったです。先週から職場に新人さんが入ったのですが・・・今朝「体がもたないので辞めます」とリタイア宣言されてしまいました(^^;まあ、介護的な仕事なので確かに腰にはキますが・・・。仕方が無いですね。ご縁が無かったということでしょう。実は初対面の時に「ちょっと違うな~」と感じていたので(私と合うかどうかではなく、この仕事をするタイプじゃないな~と思ったの)勘が当たってしまったなと思っています。話変わります。小太郎、衣替え移行期間中で先週から学ランを着ているのですが、ある日、帰宅したらYシャツ姿。「学ラン、部室に忘れてきた」あのね、キミが寒い思いをするだけならいいけどポケットに定期券がーー!!・・・切符を買って帰ってきたんだそうで。(駅で気付いたけど、最終下校時刻過ぎてるので戻っても校内に入れない)当然、かかった電車賃は小遣いから出してもらいますっ普段定期券だと意識しないけど、往復すると結構な金額かかるのよね~。全員学ランを着ている時期ならさすがに気付くんでしょうけど移行期間中って色々な格好の子がいるから誰も変だと思わないんですよね(^^;要注意だわ。そうそう、入学当初に作った学ランはサイズも小さくなり、着倒してボロボロになったので去年の文化祭のバザーでGETした、ワンサイズ大きな(170)ものにしました。こんなアホな忘れ物をする小太郎ですが・・・やっぱり夏服より3割増しで格好良く見えます <親バカ失礼!
2008.10.14
コメント(4)

コンプリートしちゃった かなり良く出来ていて、美味しそう♪こうしてお皿にのせてると、小さい子だったら口に入れてしまいそう。携帯ストラップとして使うつもりは無いんだけど、金具外してパーツとして何か作るのに使おうかな。とりあえずバッグチャームが欲しいから、考えてみよっと♪
2008.10.08
コメント(2)
今週は月火水金土と、珍しく5回も仕事に入っているので今日は貴重な平日休みでした。朝、順調に家事が終わったので友達になんとなくメールを送ったらランチに付き合ってくれることになったのでちょいと外出 私の友達には、前日の夜や当日の朝にならないと予定が分からないけど、空いていれば快く付き合ってくれるという人が多いので嬉しいです 主婦って、ずっと前から約束していても突然家族の体調不良があったりしてドタキャンする羽目になったりすることもありますよね。それはお互い様としていますが、ドタキャンするくらいなら「ドタオッケー」(?!)の方が気楽かもしれません。他愛も無いお喋りをしながらのランチ、楽しかったです 帰宅してメールチェックをしていたら、毎年買っている手帳の来年バージョンが今日発売!というメールが来ていたので早速注文。もうそんな時期になってるんですよね~。今年のカレンダーも残り3枚。エレクトーンでは、クリスマスソングの練習を始めました(笑)今からやらないと、クリスマスに完成しないと思われますので(^^;それ以外にも弾きかけてる曲が数曲あります(汗)同時進行すると、結局どれもなかなか仕上がらないと分かってはいるものの飽きっぽいので1曲だけ集中して練習するのって辛くって(軟弱モノ)さて、んなコト言ってないで練習しよっと。
2008.10.02
コメント(4)
![]()
・・・そんな秋、ないか 前回日記を書いて以降、割と勤務日数が少なくて友人と出掛けることが多かったせいか、はたまたストレス解消のためなのか(^^;やたらと買い物してしまいました。 ワンピース 2枚 ブラウス 2枚 カーディガン ペチスカート ブーツ、ぺたんこ靴 バッグ単価はお安いものばかりですが、、、もう来月の自分のお給料日まではおとなしく過ごさないとそうそう、最近の雑誌って豪華な付録が付いてるのが多いですよね?これもついつい買っちゃうんですよ~f(^^;あ、コレは付録はついてませんが(笑)、使えそうな料理本デス↓簡単、手間なし、手早く作れる!はらぺこレシピこれでしばらく夕食メニュー悩まずに済みそうです(笑)材料がほぼ3つ以内、作り方も簡単なものばかり♪オススメです
2008.09.28
コメント(4)
昨夜、夕食を作っていて・・・火にかけたフライパンの近くに置いてあったステンレス製のパンチングボウルが熱せられていたことに気付かずに持ち上げてしまい・・・人差し指の付け根あたりと親指をヤケドしてしまいました すぐに冷やしたけど、しっかり水ぶくれに今日は出勤だったので、職場(病院)で処置してもらいました m(_ _)mしばらく不自由な生活になりそう・・・。自業自得とはいえ、痛いです(泣)皆様もお気をつけて・・・(気をつけてるっちゅーの)
2008.09.19
コメント(2)
![]()
まだまだ昼間は暑い日々ですが・・・日曜から今日まで、珍しく4連休だったワタクシ。書店で久しぶりに雑誌以外の本を買いました。買ったのはこの2冊。すべては音楽から生まれる折れない心の作り方です。2冊とも、ざっと斜め読みしただけですが、いくつか心に引っかかる言葉があり今後何度か読み返すことになりそうです。同じ本でも、読む時の心の状態によって響いてくるところが違ったりしますよね。読書の秋に、良い本と出逢えて嬉しく思います
2008.09.17
コメント(6)
この前の日曜日(9/7)、エレクトーンの発表会がありました1ヶ月前くらいから、ドラム&パーカッションさんとのリハーサルがあり、その辺りから部活動のようにがっつりと練習した毎日。エアコン付けても流れる汗!まさに『猛暑』『酷暑』な夏を過ごしました そして迎えた本番。余計なコトは考えずに、楽しもう! と思って臨みましたがやはり緊張しますね~いっぱいいっぱいでした。ミスももちろんやっちゃったしでもね、弾いている間、幸せでした 大好きなドラマーさんが、今、私だけのために叩いて下さっているんですもの落ち着け>自分 と言い聞かせてもムリで、ずっと興奮してましたね。演奏を終え、次の休憩時間に客席やロビーへ行くと沢山の方が聴きに来て下さっていたことが分かりました。とても嬉しかったです 演奏前に「来たよ!」なんて連絡入れて緊張させてもいけないよね、と気を遣って下さっていた方もいらして、びっくりしながら優しさに感謝でした。携帯にも「行かれなくてごめんね、でも応援してます」っていうメールがいくつも入っていました。ありがたいことです m(_ _)m趣味でずっとエレクトーンを続けていて良かった今は秋の気配の中、暑い熱い夏を振り返りつつ、、、「祭りのあと」の一抹の寂しさを感じています。そうそう、小太郎を見習わなきゃな~と思うことがありました。ここ数日、燃え尽き症候群で抜け殻になっている私。小太郎に聞いてみたんです。「小太郎もコンテストの後とかさー、こういう気持ちにならないの?」って。そしたら「ならない。オレには常に次があるから」ですって。羨ましいわ、その若さ!ってゆーか、その前向きさ!私も次に弾く曲決めてまたがんばろうっと
2008.09.11
コメント(2)
お久しぶりです。8月も最終日になってしまいました。もう学校が始まっているところもあるかもしれませんが。。。小太郎は、明日から始業です。ヤッター宿題・・・明日提出の分は、終わったと言っています。どんな宿題が出てるのかもチェックしてないので本当かどうかは全く分かりません(^^;まあ、本人の自己責任ですよね。夏休み中もほとんど部活があったし、無くても私が仕事の日は昼食を作って置いていったので、お弁当作りは継続していたわけですが・・・起床時間が遅くて済んでいたので・・・明朝の早起きがちょいと心配であります(^^;私の方は、次の日曜(9/7)にエレクトーンの発表会があるので最近は「部活動」と称して(笑)練習に励んでおります。プロの方にドラムとパーカッションをつけていただけるので頑張ってます♪今日はリハーサルでした。私の演奏はともかく、ドラムとパーカッションはカッコイイ自分もちょっとでもカッコよく見える(聞こえる)ようにあと1週間がんばろうっと♪
2008.08.31
コメント(6)
全878件 (878件中 1-50件目)

![]()
![]()