2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
きんじろーがとうとう1歳になりました!これもみなさまのおかげです。(笑)で、今回のお散歩は逗子へ行って来ました!!ページUPしときました。これからもよろしくお願いします。
2004.11.28
祖父母の家に遊びに行ったら、なんと!!新しいわんちゃんが仲間になってました!!犬種は「シーズー」で性別は♀だそうです。さすがに3ヶ月なので、小さくてかわいかったです。ぬいぐるみと言うよりわたあめに近い外見です!そんなことで、ページ新設しました!!これからもよろしくね!
2004.11.23
きんじろーが生まれてもう少しで1年経ちます。この1年できんじろーは大きく成長しました。最初はソファーにも上り下りできなかったのに、今ではよい昼寝場所になったり、階段を上り下り出来なかったのに、いまではずかずかと入ってきたり、ボールも宙でキャッチできたり、すばらしい成長を遂げました。ですが、1つだけ変わってないところがあります。それは、甘噛み癖です。お客さんにはやらないのですが、家族にはしまくり放題。怒ってるのにやめてくれないです・・・。まぁ、甘噛みは本当に甘えられる人にする一種の愛情表現なのですがね。それだけ親しまれてるのは嬉しいのですが、もっと違う方法で表現してもらいたいものです。
2004.11.21
昨日、ここでも紹介した事のある祖父母の犬、ワンスケが天国へ旅立っていきました。昨夜、祖父母と寝ようと布団に入ってきてセキを2、3回して、息をしなくなってしまったそうです。13歳という高齢だったので覚悟はあったのですが突然来た別れにみんなとまどってます。今までに何匹か見送ってきた(みんな長寿でした。)祖父母達も「これだけは慣れない」と涙が止まらない様子です。いつか来る別れの為にも、犬がいるからできない!というよりも犬がいるからこそできることをいっぱいして、いっぱい楽しい思いで作ろうと、改めて身にしみた日でした。明日、ワンスケのお葬式です。遺骨は先代犬達と共に庭の片隅に埋めます。さようなら、ワンスケ!そして、今までありがとう!ワンスケ!
2004.11.16
横浜臨港パークで海づくり大会というイベントがやっていました。弟はタコやエビやヒラメ(カレイかも?)を触りまくり、兄は海上自衛隊に勧誘され、母は観光ブースでなぜか三浦大根を買ってました。帰りには、本来の目的であるきんじろーの雪山対策のコートを買いました。横浜へ行ったのは昼過ぎだったのですが、それでも充分遊べました。午前中に用事があって、午後が暇な時は、これを参考にして横浜へお散歩をしてみては?!
2004.11.14
ラ・フェット多摩内にあるペットショップで、「パウワックス」というけが防止クリームを買いました。これを肉球に塗って、滑らないようにします。これでフローリングでのけが等の心配が無くなって良かったです。犬には結構安全対策など、結構お金がかかるんだなと思いました。こんどは雪山対策をしないとな~。
2004.11.07
昨日の午後に城ヶ島までお散歩しに行って来ました!1時間ぐらいでついて意外と近いんだな~と錯覚してしまいがちですが、高速道路のおかげなんですよね。帰りに海沿いからのんびりドライブしました。くげぬま海岸の80℃というお店で夕ご飯にしました。プリンが激甘です。キャラメルソースまで付いていて相当な甘党じゃないととてもじゃないけど食べられません。ちなみに、兄は用があったため、行けませんでした・・・・。うらやましながらこの日記を書いています。
2004.11.04
全7件 (7件中 1-7件目)
1