ひまわり

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひーたん196

ひーたん196

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/paz4i-n/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/ezrh0f4/ 今…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/k5bqza6/ お…

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
November 3, 2005
XML
カテゴリ: food
おいなりさん関西ではいなり寿司をおいなりさんと言う。
なぜだろうか食べ物をさん付けで呼ぶ
飴ちゃんとか何故だろう。

関西のおいなりさんは三角で関東は四角らしい
関西はうどん屋には定食があるうどんにおいなりさんとかやくご飯が付いてくる。
ミニ親子丼があるところもある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 3, 2005 09:12:56 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おいなりさん(11/03)  
WRESTLE  さん
なんででしょうねぇ~。
あめちゃんとか
あげさんとか
わたくしも気になるところです。 (November 7, 2005 04:03:12 PM)

Re[1]:おいなりさん(11/03)  
WRESTLEさん
>なんででしょうねぇ~。
>あめちゃんとか
>あげさんとか
>わたくしも気になるところです。
-----
親しみを込めてるみたいです (November 9, 2005 03:42:59 PM)

Re:おいなりさん(11/03)  
jeryi  さん
うちのほうでは、中間点なので、両方アリです。
いなり寿司ともいうし、おいなりさんともいう。
三角もあり、四角もあります。
学校は大阪だったので何も思わなかったのですが、仕事で東京勤務になった時、
あら、ちがうのね!と初めて東西の違いを感じました。 (November 15, 2005 11:05:39 PM)

Re[1]:おいなりさん(11/03)  
jeryiさん
>うちのほうでは、中間点なので、両方アリです。
>いなり寿司ともいうし、おいなりさんともいう。
>三角もあり、四角もあります。
>学校は大阪だったので何も思わなかったのですが、仕事で東京勤務になった時、
>あら、ちがうのね!と初めて東西の違いを感じました。
-----
おうどんも色違うしね (November 16, 2005 12:53:45 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: