全80件 (80件中 1-50件目)
春に種蒔きし、発芽したバラのその後です。7月4日の様子だいぶ大きくなりました体力のない小さな子たちなので、猛暑に負けてしまわないか心配でした日陰に置いて直射日光を避け管理しましたが、残念ながら1株枯れてしまい、3株になってしまいました暑さも落ち着いてきたので、そろそろ日当たりの良い所で管理しようと思います。日光浴びて更に体力アップし、今度は冬を乗り切る力つけてね
2024.09.22
本葉が出てきた4本をポットに、5月25日移植しました日陰において管理。現在の様子。暑さに負けたのか、一時は葉が枯れてしまったりしたけど復活これからが暑さ本番なので、無事乗り切ってくれますようにッ
2024.07.04
元気のない子は、やはり枯れてしまいその後、一つ発芽しました本葉も出てきたので、そろそろポットに移植しようかな
2024.05.24
その後、3つ発芽しましたしかし、一番初めに発芽した子が元気ありません持ち直してくれると良いんだけどな・・・
2024.05.02
2月18日に蒔いたバラの種。発芽しました諦めていたので、嬉しい元気に育ってくれますように
2024.04.20
例年なら3月するのですが、暖かい日が続いているので、ちょっと早めて、バラの種まきをしましたウォーキング中に見つけた、公園で、植えてあったつるバラの根元に落ちていたローズヒップを頂いて、冷蔵庫で保管していた種です。何色だろう花が咲いてからのお楽しみだね
2024.02.18
本葉が出てきましたよ冷蔵庫で保管していた種も幾つか発根していたので、数日前にポットに植え替え、無事2つ発芽3月になったので、冷蔵庫に保管していた他の種も植えました早く発芽するように、トトロに発芽儀式お願いしたい
2021.03.03
こんにちは赤ちゃん私がママ・・・じゃないなぁグランドマザーかな3月1日に3種類のバラの種を蒔きました。56日めにして、やっと1つ発芽しましたかわいい~ママみたいな素敵なレディーになってねスパニッシュビューティー
2020.04.26
3月でございますね春になると、ローザリアン魂が復活するのよね去年の暮れに採取し、冷蔵庫で保管していたバラの種を蒔きましたCLアイスバーグCLジュリアスパニッシュビューティー3種類を植えました。お目覚めを楽しみにしてます
2020.03.01
先日蒔いたバラの種が、発芽しましたすくすく成長しますように
2015.03.20
先日ご紹介した自家受粉のタネから発芽したクイーンエリザベスが、咲きましたアイスバーグを思わせる白くて可憐な姫親株同様、香りはありません今後の成長が、楽しみです
2012.06.25
自家受粉のHTクイーンエリザベスの種から発芽した子に、初めての蕾が付きました大きさは、缶ジュース(190g)と同じ位の小さな苗です。おや?親株は、皆様ご存知のピンク色なのに、この子は「白」ご先祖様の遺伝子が、出てきましたねそれとも、ミツバチさんが、仲人してくれたふふふふ~~~こお言うのを待ってましたっ!!
2012.06.22
おおお~~~3月12日に、種まきしたバラの種が、発芽しましたこの子は、自家受粉のCLチャールストンそろそろ他の皆さんも、お目覚めの時期ですよ今日は、気温が上がるので、他の子も発芽してくれるかな?
2012.04.24
バラねたは、暫くぶりです去年春に交配し、秋に採取したマイオリジナルローズの種冷蔵庫で、眠っていた姫達を、起こす時が来ました。去年は、猛暑とアンが手入れを怠ったので、交配し種の採取にいたったものは、4つ。自家受粉し出来たローズヒップも取っておきました。遺伝子の出方次第では、必ずしも、親と同じ色形で咲くとは限らないし、ミツバチさんが、仲人してくれて、以外な姫が誕生するかもしれませんからね夕べ身から取り出し、一晩水に漬けておき、沈んだ種だけを、植えました。発芽が、楽しみです
2012.03.08
アン42号が、蕾をつけましたこの子は、2009年に交配し、2010年に種まきをし、同年8月に初めての蕾をつけたのですが、咲かず終いそして、2011年4月に、二度目の蕾をつけたのですが、これまた咲かず終いでしたどおしたんだろう?何が悪いのかが、さっぱり判らない秋になって、枯れてきたのですが、見事復活そして、3度目の蕾を持ちました今度こそ、咲いてくれます様にそしてもう一つ今年の春咲かなかった「CLピース」が、やっと蕾を持ちましたこの子も、購入して数年たちましが、咲いたのは1回だけ。そうそう、この子をお迎えしたとき、こんな事があったっけ・・・これから寒くなるけど、頑張って咲いてくれますように
2011.11.26
おおおお~~~アン2010-11号の2つめが、発芽?しました!!先日発芽した子を「アン2010-11号‐1」今日発芽した子を「アン2010-11号‐2」と呼ぶ事にします。アン2010-11号‐1は、始から弱弱しい感じのせいもありここ数日の急激な気温上昇に、耐えられなかったのか双葉が、枯れてしまい、茎と少しだ始めている本葉だけとなっていますどおにか持ちこたえてくれますように・・・
2011.05.21
またまた、やった~~~去年春に交配し種を採取したアン・2010-13号が、発芽しましたこの姫は、どんなドレスを、見せてくれるでしょう
2011.05.19
やった~2010年春に交配し、種を採取したアン2010-11号が、発芽しました ちょっと弱弱しい双葉なので、無事育つか心配ですが、頑張って、育ってくれると良いなぁ。
2011.05.16
2009年に交配し、2010年春に種まき発芽したアン42号去年の夏に、初めての蕾を持ちましたが、咲かず終いに終わってしまいましたそのアン42号が、二度目の蕾を持ちました苗全体の大きさは、500mlのペットボトル位ピンクの○が付いた所に、蕾があります。風で、ちょっと写真がぶれちゃったピンクの○のアップ可愛い蕾が、ちゃんとあるでしょ今度こそ、無事開花してくれますように
2011.04.29
姫様方お目覚めのお時間で、ございます2010年交配・12月に採取し、冷蔵庫で3ヶ月眠ってもらったローズヒップたち。82号は、黒く変色してしまいましたタネの採取は、期待できないかな?82号からは、タネもできてなく、採取はできませんでした其々を、一晩水に漬け、沈んだものを、種まきします。無事、発芽し開花してくれますように皆様に、2010年版・アンのオリジナルローズを、紹介できると良いなぁ
2011.03.05
暫くぶりのバラネタです「刺梨(ツーリー)」って、ご存知の方いらっしゃるかなぁ刺梨は、中国貴州省に野生しているバラ科バラ属の潅木ビタミンCが豊富で、レモンの約50倍DCで、サプリメントにも使われています。今年の6月に、バラ友の奥様から、刺梨の種を頂いて、初めてその存在を、知りました。また、刺梨を使って作った石鹸を、別の友人から頂いたんです。どんな花が咲くか?ネットで調べた所、ピンクでバラの原種って感じでした。勝手にリンク貼れないので、興味持たれた方は、画像を検索してみてね頂いた種を、6月16日に、10個植えましたが、全然発芽せず、忘れかけていた頃、ひょっこり3つの芽が出てきたのです。写真では2つですが、離れた所でもう1つあります。新しく仲間入りした、我が家の姫君の成長を、今後ブログで、ご紹介して行こうと思います。
2010.11.06
姫どおしたのでございますか?先日、ご紹介したアン42号その後、蕾も大きくなり、色つき始めて、順調に開花まで行くと思っていたのに、この状態が、10日ほど続いており蕾が、開きません 先日、一緒にご紹介したCLチャールストンは、その後すぐ無事に、開花しました花びらの枚数は、少ないですが、黄色×赤の複輪がちゃんと出ましたよ42号は、このまま蕾が開かず、花を見ることが、出来ないままなのでしょうか?
2010.08.11
おおおおお~~~~2008年春に交配し、同年12月に種まき、2009年10月に発芽したアン42号42号は7つ発芽し、そのうちの1つが、ついに蕾を持ちましたこれで、オリジナルローズの開花は、4株目どんな姫が、誕生するか楽しみさて、こちらは、2009年自家受粉でできた種を、2010年冬に種まき、同年春に発芽した「CLチャールストン」です。四季咲きの場合、種まきし数ヶ月で花を咲くそうですが、つるバラや、一季咲きの場合は、翌年以降になると本で読んでいましたが、早くも、蕾を持ちましたこの子の開花も楽しみです
2010.07.25
ローザリアンの究極の夢Myオリジナルローズ・アン43号が、6月16日に開花しました蕾の様子はこちらちょっとゴタゴタがありまして、名前が考つかなかったので、ご紹介が遅れました。命名「ティアンヌ」皆様、どうぞアンのオリジナルローズを、ご覧くださいまずは、株全体の様子から、ご紹介します。お次は、花のアップ色は、お父様とお母様を、足して2で割った感じ香りは、かすかにしかありませんが、お父様似お父様は、苗が充実してきたら、香りが強くなったので、この子も、そおなるかもしれません。花形は、今の所お母様似これで、オリジナルローズの開花は、3つめ第一号・アンナ形が整ってきた2つ目の花です。香りは、初めての開花から、プンプンでした 第二号・アンリエッタこの子は、初めての開花から、こんなに綺麗な花形でした香りは、残念ながらありませんでした 3姫達の今後の成長が、楽しみです
2010.06.23
おおおお~~~~先日、蕾をもったアン43号の蕾が、開きかけておりますまずは、苗の全体の様子お次は、蕾のアップ治療しましたが、うどん粉病に、掛かってしまっていますうどん粉病に、掛かりやすいお父さんからの遺伝です。花びらの色お父さんの遺伝が、強く出ていると思われます。お父さんの良い点・悪い点の両方を、受け継いでいるかな?香り、花形は、どおなるでしょうか?また、ご報告します
2010.06.14
おおおおお~~~~これは、まさしく蕾!!ド・あっぷで、ごらんくださいローザリアンの究極の夢・Myオリジナルローズ作成の野望に、燃ゆるアンの情熱に応え、アン43号-1が、発芽あれから、一年経過し、ついに蕾を持ったのですアンナ(アン7号)は、発芽したその数ヵ月後に、初の開花を見せてくれたのですが、43号は、一年以上掛かりました。本によると、アンナのように、発芽してすぐ花が咲くのは、四季咲き。43号のように、時間が掛かるのは、一季咲きかもしれないとの事でした。どっちにしろ、アンの可愛いバラさまです。どんなドレスの姫が、お目見えするのか?どきどき・わくわく
2010.05.29
バラを愛する皆様。そして全ての植物を愛し、育てている皆様。ぜひ、ごらん頂きたいモノが、ございますこちらの写真をご覧ください。これは、バラの種が、発芽した写真です。お気づきになられたでしょうか上のは、双葉ですが・・・下の方は三つ葉で、発芽したのです(両方とも、同じ品種)今まで、いくつものバラの種が発芽しましたが、三つ葉は初めて驚きました。こんな事もあるんですね~
2010.04.06
嗚呼~~~~取返しの付かない事を・・・アンは、なんと言う事をしてしまったのでしょう・・・去年の暮れに植えたバラの種が発芽しました。しかし、種の外皮が硬いのか?数日過ぎても、なかなか取れず、双葉が顔を見せません。ツンツンアンは、外皮を突っついてしまったら・・・きゃぁ~~~~ぽろっと取れてしまったのです植物とは、葉で光合成をして、成長して行く。その双葉を、アンは取ってしまったのです折角、発芽したのに、、、ごめんなさいどおにか頑張ってくれると良いんだけど。小さなバラの生命力を信じて、見守りたいと思います
2010.02.18
去年の5月から、交配~種まき~発芽~初開花から、ずっとご紹介してきましたMyオリジナルローズ第1号の「アンナ」6月に咲いた後、蕾を持っても苗の成長を優先とし、取り除いてきましたが、今回咲かせて見ました花びらの数も、大きさも、以前と比べずっとバラらしくなってきました 六月に初めて咲いた花は、こちら 色も、香りもアン好みローザリアンの究極の夢が、叶いました今年も、交配し種を収穫しており、年末に種まきの予定。アンは、これからもMyオリジナルローズへの夢を追い続けますアンナを超える素敵なバラを、咲かせることができるかなぁ~
2009.11.19
アン、大興奮先日発芽した「アン42号」その後、続々とアン42号が発芽今朝みたら、また発芽しかけておりました赤でつけた部分です。「アン42号」の発芽は、これで6個め。交配し、種まきしても、発芽しないものもたくさんある中で、優秀な発芽率です6個とも、すくすく育って、無事花を見せてくれますように
2009.11.11
おおおおおおお~~~~~去年の春に交配し、12月に種まきしたバラが、発芽しました写真の上の方に、ピンクの丸がついた2つが「アン・42号」で下の方のピンクの丸がついた1つが「アン・7号」です。アン・7号は、複数種まきしたもののうち、一株は発芽し開花までを、以前ブログで紹介してました。開花した花は、こちら42号は、初めての発芽です交配し、種まきしたもので、まだ発芽していないものは、沢山あります42号に、引き続き他のものも、発芽してくれると良いなぁ
2009.10.22
去年の12月に種まきしたバラが、咲きましたコーヴェディル初めての花なのに、お母さまと、ほとんど変わらない大きさの花に、ビックリ
2009.10.20
台風も無事すぎ、庭の姫たちにも、何の被害も無く玄関に入れた苗たちや、部屋に入れた苗たちを、バルコニーに戻していると・・・発見したのです。今は、水やりも忘れがちで、発芽の期待もしていなかった12月に種まきしたバラが、一つ発芽していたのですまた、今年も交配し収穫したバラの種を植えるのに、トレーを使うため、もう発芽を諦めて、中身を処分しようと思っていた矢先の出来事でした。この子は、自家受粉の物ですが、アンが交配し種まきした物で、まだ発芽していないものも、沢山あります。まだ、発芽の可能性があるんだ希望を捨てず、見守ってやろう写真を見ると判りますが、やせてヒョロヒョロした芽ですが、無事に育ってくれますように
2009.10.09
アンは、一瞬何が起こったのか判らなかったこ、こ、これはっ皆さま、お分かりになりますでしょうか育成トレーが、ぐにゃり・・・・と曲がってしまったのです。これは、交配したバラの種を植えて、バルコニーで管理していたのですが、夏場のコンクリートの照り返しを回避するため、トレーの下に、かごを引いていました。・・・が、トレーと同じ大きさのかごが無かったため、家にあったちょっと小さめのモノを、使っていました。今朝見た時は、何も変わりなかったのですが、お墓参りに行って3時頃帰ってきて、バルコニーの洗濯物を取り込んだ時、ふと目にしたら、こんな事になっていたのです強力な日差しによって熔かされ、かごからはみ出していた部分は、支えが無いため、ぐにゃりと曲がってしまったのです。今日は、暫くぶりに気温が上がり真夏日まさか、こんな事が起きるとは・・・恐るべし真夏の太陽
2009.08.14
一昨年の12月に種まきし、去年の5月に発芽したバラさま「黒真珠」やっと蕾を持ちました苗の大きさは、こんな感じ。実は、苗全体が曲がって、育ってしまいました支柱してあげた方が良かったかな?無理やりドアに立てかけて、まっすぐにして、写真を撮ろうと試みたアン。蕾の様子色ついてきてます見た感じ赤ですね。まだ苗が、充実してないし、遺伝子の出方によって、親株とは違う色になるかもしれませんね。8月10日の夕方、開花しました・・・が、写真取り損ねて、11日の朝に記念撮影すっかり開ききってしまいましたが、種から育てたバラ姫さまを、どうぞ皆様ご覧ください一重のつるバラ「ドルトムント」を、思い出しますね親株のように、妖艶な黒バラに咲いてくれる日が、楽しみです
2009.08.11
親ばか全開可愛い可愛いアンのオリジナルローズ昨日に引き続き、皆様にごらん頂きたいのです。今朝のアンリエッタ姫この子の花粉も取っておいて、交配に使おうと思っています。
2009.07.22
おおおお~~~あの感動あの観劇もう一度味わえる日が先日ご紹介したアン23号-1が開花いたしました7月19日AM10:30蕾の状態は、半剣弁高芯咲きのお父様似ですね。この暑さで、一気に開いてしまうかと思いましたが、ゆっくりゆっくりと、開花していっています。7月19日PM8:50花びらの色は、ご両親のどちらでもありませんが、フリル掛かっているのは、お母様似。香りは、感じられませんお母様は、とても香る方で、お父様は香らないので、そこの所は、お父様似。7月20日AM8:40開いてくると、お母様似の花形になってきましたよ。7月20日PM12:00じらさないでぇ~7月21日AM8:00惚れ惚れする麗しい姫の誕生です命名・アンリエッタ姫先日、開花したMYオリジナルローズ1号の「アンナ姫」と見比べていただきましょう! アンナの方は、肉厚(と言うのかな?)で丸い花びらで、強香。アンリエッタは、薄く花びらの先が、ちょっととんがってる感じで、無香。それぞれ、まだ苗の成長段階の状態ですから、蕾を持ったとしても、花はお休みさせます。苗が充実してきた時には、もしかしたら両方とも、また違った感じの花を見せてくれるかもしれませんね。どちらも、可愛い可愛いアンのオリジナルローズです
2009.07.21
先日、蕾を持ったMYオリジナルローズ「アン23号」のその後です。7月14日苗の大きさは、これくらい。隣の蛍光ペンと、比べてみてください。蕾が、ほんのり色ついてきました7月15日ガクが、開き始めましたよ花びらの色は、ピンクっぽいですねう~~ん、これはお母さんの遺伝子ですね。7月16日ガクが、開き始めましたもうワクワクしてきましたよアンが、バイトから帰ってくるまで、開花は待ってて
2009.07.16
ぱんぱかぱぁ~~~ん皆様に、ご紹介いたします4月13日に発芽し始めたアン23-1号が、蕾を持ちましたアン23号-1の事は、今まで全然ブログに取り上げていませんでしたね。実は、一緒に発芽しかけたアン7号-3と供に、無事発芽したものの、本葉が出てきた頃になって、両方とも瀕死の状態になってしまったのです。残念な事に、7号-3の方は、枯れてしまいましたが、23号-1の方は持ちこたえてくれ、蕾を持ったのでしたそんな経緯がある姫ですから、蕾は取ったほうが良いのですが、やっぱり花がみたい持ちこたえてからは、元気一杯なのですが、やはりこの小さな身体に蕾は負担が、大きいでしょうから、今後の姫の御身体の様子を見て、蕾を取るかは検討したいと思います。アンナ(アン7号-1)は、ローズピンクでしたが、23号は、何色かな先日、アンを興奮の坩堝に導いたアン7号-2のその後の様子です。残念ながら、蕾ではなく新芽でしたま、元気良く育っているという事で、良しとしましょう
2009.07.05
姫 お許しくださいこれも、貴女様の為でございますぷちっ一昨年の冬に種まきし、先日咲いたバラ姫さままた蕾を持ったのですそれも、2つも!!可愛い姫の咲いた姿を、再び見たいですが、姫のお体の成長を優先でございます。アンばあやは、心を鬼にして、蕾を摘み取りましたそれにしても、初めての花が咲いて、一ヶ月もしないうちに、次の蕾を持つなんて・・・なんと元気の良い姫なのでしょうアンの庭にある他のバラ苗たちが、今二番花の蕾を持っています。それに負けじと・・・小さくても、一人前(?)のバラ苗のようですね。姫背伸びをなさるのも宜しいですが、まずはお体の成長が先ですよ。今後の成長が、楽しみでございます
2009.06.29
あの興奮あの感激ローザリアンの夢「Myオリジナルローズ」開花再びアンは、味わう事になりそうですアン7号-2の中を、よぉ~~~くご覧くださいこれは、蕾ではないでしょうかもう一つご覧くださいアン7号-4発芽でございますアン7号-3は、残念な事に枯れてしまいました枯れてしまった子の分まで、元気に育ってくれますようにアン7号-2と4成長記録を、今後ブログで紹介いたします
2009.06.27
もう、可愛くて仕方ありません~~~~その後の「アンナ姫」先ほどより、バラらしく見えませんかアンジェラを、思い出しますね初孫(?)の誕生に、写真撮りまくっているワタクシ
2009.06.10
ついに、アンの長年の野望が今朝、ブログを書いた後、出勤前にもう一度アン7号-1の様子を見に行くと・・・開いてきている 後ろ髪引かれる思いで、出勤帰ってくると・・・やったーー「Myオリジナルローズ」ついに開花でございます皆様、どうぞご覧ください命名「アンナ姫」でございます。どうぞ、お見知りおきを~くんくんくん・・・とても香ってきます。この香りは、お母様譲りドレスのお色は、ご両親のどちらでもありません。・・・が、お父様もとてもお喜びになられております アンの最愛バラ「ブルームーン」がお父様です。お母様は、ひ・み・つアンナ姫我が庭での舞踏会でびゅ~までは、ちょっと時間が掛かりそうですが、お父様お母様と並んで、参加できる日を、夢見てアンばあやが、しっかりお育ていたしますよ「アン7号-2」すくすく育っているのですが、まだ蕾がみえません。アンナお姉さまに負けずに、頑張って欲しいものです
2009.06.10
その後の「アン7号-1」の様子を、ごらんください6月6日 AM9:30先日より、ちょっと額がほころんできました。上から見た様子6月6日 PM6:306月9日AM8:206日から、余り代わり映えないですね・・・6月9日PM9:50おお~~~額が全開ですよもうじき開花する事を、想像するとどきどきわくわくしますね6月10日AM7:30どきどきわくわくの一夜が明けて・・・ついに、花びらが開いてきましたよ今日も、気温が余り上がらない様子なので、一気に開花しないかとは思いますが、アンが帰ってくるまで、開ききらないでくれますように
2009.06.10
種からお育てした姫をご紹介します一昨年の12月に種まきし、去年の5月に発芽そして今日、やっと開花いたしましたアンの小さな小さな姫君ジェネラスガーデナー携帯と比べてのこれ位の大きさです。こんなに小さくても、バラの香りはしっかりするんですよお母さまは、こちらお母さまのような、一人前(?)の貴婦人になるように、アンばあやが、きちんとお世話しますよさて、気になる「アン7号-1」の方は、まだ、咲いていません早く咲いた所を、みなさまにご紹介したいのですが・・・もう少しお待ちくださいね
2009.06.08
アンは、朝から興奮状態「アン7号-1」が・・・昨日、「蕾が色ついてきた」と、ブログに書きましたが、今朝見ると蕾のガクがほころんで来ているのですああ~~~!どおしましょうアンの野望であり夢の実現が、もう其処まで来ているのです幸いにも、今日はお天気悪いので、一気に開ききらないと思いますが、仕事になぞ行ってられないっ!!職場に連れて行ちゃおうか?
2009.06.05
4月6日に、発芽した「アン7号-1」蕾発見から、3週間後の様子です。こんな小さな苗なのに、頑張って蕾が、育ってきてます開花が、待ち遠しい
2009.05.31
4月6日に発芽した「アン7号-1」に、なにやら変化がこのプックリした部分は葉っぱ・・・それとも2日後もっとプックリ、とんがってきましたよ発見から3日後こ、こ、これはまさしく「蕾」完璧蕾だよローザリアンの究極の夢MYオリジナル・ローズの開花が、近ずいてきました
2009.05.13
4月6日に発芽した「アン7号-1」その後の様子です。3枚目の本葉が、出てきましたよ葉に付いている白いのは、うどん粉病や立ち枯れ病予防の消毒です。さて、きゅ~となアン7号-1の葉っぱのアップをごらんください。こちらは、ダンディ~なアン7号-1のお父さんの葉っぱそして、こちらは、セクシ~なアン7号-1のお母さんの葉っぱアン7号の葉っぱは、どっち似かしらね交配したバラの開花が、何よりの楽しみだけど、こんな所にも着目するのも良いかも
2009.05.03
先日、発芽した「アン7号-1」その後の成長の様子です。1枚目の本葉が出てきました本葉2枚目が、出てきましたよしよしこの調子何気なく、裏側を見てみれば・・・あああ~~~根っこが、こんなに伸びている小さなポットに植え替えました。二枚目本葉が、開きましたよバラらしい葉っぱですね他の発芽した子達も、本葉が展開してきて、同じく根っこが伸びてきたので、小さなポットに植え替えました。今後は、うどんこ病や立ち枯れ病予防の為に、消毒の散布と、2000倍に薄めた液肥を、週に一度与え管理します。アンが参考にしている本によると、順調に成長すれば、発芽して2ヶ月ほどで、蕾を持つそうですアンの野望オリジナルローズの開花は、そお遠くは無いかも~
2009.04.22
全80件 (80件中 1-50件目)