2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全26件 (26件中 1-26件目)
1
「夏夏!~あなたを好きななる三原則」徳永千奈美。「ジリリ キテル」編。サビである事に気づく千奈美ちゃん・・・。その表情が・・・たまらん!正直なんだよね・・・それが千奈美ちゃんの長所!喜怒哀楽が激しい人間味がある千奈美ちゃん。レスも全力で返してくれるし・・・。そのある事に気づいた後のダンスのキレは・・・1・5倍! 千奈美1.5倍の法則!マックスさんの25日の日記・・・熊井友理奈・取り扱い説明書が面白かったので・・・。前から上げようと思っていたが・・・。そんな千奈美ちゃんが大好きです!紺、全部会場セット・徳永千奈美希望!
2007年01月29日
横浜に行きました。 紺は見てません・・・。グッズも・・・。「ちっちゃい新年会」推しです! 仕事だから仕方ない・・・。休む事も可能だが、ベリ単独以外は興味が薄い。正確には千奈美ちゃんだけ・・・極論だけど。出番が少なくても行くべきなのか?とも思いますが・・・見に行っても気に入らない事があるので気分的にもよくない・・・。ベリの曲を他に歌われる事が嫌!ベリより上手かったらそれは腹立つし・・・。下手(違うな・・・。)だったらガッカリしてしまう。誰がとかじゃなくて・・・。「のにゅ」を千奈美ちゃん以外がやるなんで考えるだけでも・・・●△■。(自主規制)でも、このような合同はアピールするとレスをもらいやすいと思うが・・・我慢。実際、よく聞くしブログでも貰ったとよく読む。糞席だったら関係ないけど・・・。飲み会は思ったより人が集まった。お初の人も。名刺忘れた・・・。折角に機会なのにしゃべっていなかったりだとか・・・。でも楽しかった。またやりたいな(参加したい)と思う。グッズも売ってもらったり・・・ちゃっかり?もらったりと・・・。意外と揃った。不足分はヲクで頑張ろう! 皆様~おつかれ様でした! ありがとうございました!千奈美ちゃん~お疲れちゃん~ありがとう!(何が?)
2007年01月28日
桃千パパさんに対抗して(嘘です・・・。)対抗心は全くないですが・・・楽天では千奈美推しが少ないので・・・。と言ってもブログを始めて日記記入率が、過去最低。2日に1度にペースダウン。 千奈美ちゃんへの愛情が無くなった(落ちた)事はないですが・・・毎日、3・4時間睡眠は辛い。今日から始まる横浜は仕事で参戦できずに日曜日に「ちっちゃい新年会」推しで横浜へ。ワンダ、10周年とオールスルーですが千奈美ちゃんへの愛情が無くなったことではない。すっかりパソコンで写真を見たりするだけですが・・・ワンダの千奈美ちゃんは可愛かった。オレンジのカーボーイハットを被らせたら日本一美しい!!!この写真も・・・美しい。 千奈美の「美」は美しいの「美」。名は体を表す!!!
2007年01月27日

BLT HAPPY HOMEROOM vol・23さむ~い冬、みんな大丈夫?徳永・・・「私は、アイスを食べてすぐにストーブの前に行くっていうのが好きです。」清水・・・「冬といえば、カイロ、雪、マフラー。手袋、スキー、お鍋ですよね・・・。」 さ、さすがキャプテン!今回はそのお鍋をみんなで食べに着たんじゃないですか か!!(全員、笑顔で盛り上がる。)梨沙子ちゃんを始め「もつ鍋って何ですか?」という質問には答えないまま、もつ鍋店に突入。お店の人からもつ鍋の食べ方を説明されたメンバー達も、初めは半信半疑ながらも立ち上がったゆげに歓声(笑)。食べ始めると「おいしい、おいしい」との声が聞こえてきて一安心。1時間でぺロッと完食してくれました!!もつ鍋が食べたくなった・・・。安いし(作れば)。
2007年01月24日
BLT 徳別編集 「U-17 sizzleful girl 2007 winter」2月7日(水)発売!!ピチピチと音をはじける感がまさにシズル! BLTがもっとも注目するU-17が小旅行で見せた「少女の素顔」ご覧あれ!!!オールロケ完全オリジナルグラビアにて登場!徳典オリジナルトレカ5枚封入!!11組2種類(全22種類)のシズフルカードを豪華に5枚ランダム封入!何冊予約しようかな・・・? 集合2枚かな・・・。予約完了! 控えめに●冊で。
2007年01月24日
BLTの表紙に・・・モーニング娘。 凄い扱い。表紙・オープニングショット・センターグラビア。(11Pのボリューム)BLT・Web限定で・・・限定版1・限定版2・限定版3(光井愛佳)。よっすはセンターグラビアで表紙&ソロで堂々の1P。(他は半分とか・・・。)表紙なので・・・図書カードセットプレゼント!グラビア・表紙・関西セットが・・・20名。 各1枚が・・・100名。懸賞はもちろん出します!※ 電撃決定! 「熱っちい地球を冷ますんだっ 文化祭」 10月7・8日 パシフィコ横浜。
2007年01月24日
この度は、「Hello! Days Berryz 工房ファンの集い 2006.9.30」DVDをお申し込み頂き有難うございました。こちらの商品は1月下旬の発送予定でしたが、製作に時間がかかり、2月下旬の発送とさせて頂きます。お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、もうしばらくお待ち頂けますよう宜しくお願い申し上げます。尚、一緒に受付を致しました他商品に関しましては、予定通り1月下旬に発送致しますのでご注意下さい。ご不明な点がございましたら下記までご連絡下さい。早くしろ! 早くしなサイ!スゲェ~楽しみにしているのに・・・のにゅ・・・ソロソロと思ってたら残念なハガキ・・・。つまんないな・・・。
2007年01月24日
初の!ファンクラブツアー デビュー3周年徳別企画!申し込み完了!した・・・。締め切りが1月31日(水)だから気分的には滑り込みセーフ☆今回は名ばかりの代表者となり最低限の仕事はしたのか・・・? 他の方の大切な2万円を預かっているので手続きが終わりホッとした・・・。この2万円には皆さんの大切な気持ちが入っている。申し込みはFAX・郵送とあったが・・・。FAX&郵送のダブルで!!FAXは通信エラーもあるのでお手軽だけど安心できない。送った・・・送られていないの水掛論になったら嫌だし・・・。郵送も配達記録にした。郵便事故なんてあったらこれも嫌だし。FAXも無事届いていたので、明日以降に旅行会社に確認をしてこれでようやく楽になる。気になるのは申し込み状況。募集人員が800名とある。どんだけ集まっているのか探りを入れた。「千奈美に今どのくらい集まっていますか・・・?」~「お答できません・・・。」とスカされてしまったし・・・千奈美にも反応しない。(当たり前か・・・?)気分的には当選したつもりでいる。ドキドキイベント(ファンの集い&スペシャルライブ)、ワクワクイベント(握手会&記念撮影etc・・・。) ファンの集いでは、「千奈美の3分クッキング」をやってくれないかな・・・。ジャンケンで勝ったら食べられるとか(藁)。美味しくなくても千奈美ちゃんが作ってくれた物は幸せ。ライブではきっと・・・新曲の初披露もあるだろう。握手会も高速ではなくて少しはゆったりと話せるんだよね?真っ白になるかもしれないけど沢山聞きたい事とかあるから・・・。でも1番は・・・記念撮影ができること。 ライブ・握手は何時でもってことはないけど経験できるから・・・。できれば全員+千奈美ちゃんと。・・・無理だけどね・・・。徳別に1万でやりますとかだったら・・・絶対やります・・・!!!去年も色々とベリとの思い出ができたけど・・・それ以上の思い出をつくりたい・・・。何か考えないと・・・。ってか・・・既に考えているけどね・・・(藁)。※ 運動を伴うイベントも行う場合もございます。・・・とある。勿論、千奈担クトップで参戦。 千奈美ちゃんへのアピール&熊井さん。(新木場の握手会で寒いのにコイツは何?みたいな表情が・・・素敵だったから・・・。)
2007年01月23日
Berryz工房・・・一般人がどれだけ認識しているのだろう?Berryz工房はヲタで支えられている現実。 それを打破せなければ・・・。モーニング娘。以前は国民的なアイドルであった。曲も口ずさみメンバーの名前も殆んど知っていたし・・・顔だけ知っている・名前は知っている・・・。それが過半数。ベリのこの先の伸びしろって期待できるのか・・・。 ???リーちゃん(菅谷梨沙子)に期待する。アイドルグループでは誰でも知っている象徴が必要。 それをリーちゃんに託す。 2月からは、【プチレモン】に専属モデルとなり新規層の開拓に期待する。 リーちゃんって可愛いな→Berryz工房なんだ→CD買おうかな・・・→イベント行きたいな(ヲタばかりでキモいけど・・・。)→FC入ろうかな・・・。 そんな流れに一人でも多く思ってくれればいいな。千奈美ちゃんも足だけだったらモデルなんだけど・・・。(一般的にはですが千奈美が1番!)今日はハロショ渋谷で、【早川夢路さん】・【ピーチサイドさん】と例の件?で待ち合わせ。各々のお買い物が終わり海峡へ・・・。18時前から気づいたら22時過ぎとか・・・。笑いあり・涙あり?・自慢話あり・グダグダな話しから建設的な真面目な話しありとあっという間でした。お会計は一公演分といったところでしょうか・・・。また来週の横浜もお願いします!!! ってか・・飲み会推しです!!!
2007年01月21日
朝日新聞 1月20日(土曜)くらし欄の料理の知恵袋より。材料 白身魚(たら切り身)、大根、えりんぎ、しょうが、ネギ、かいわれ、しょうが、ラード、 黒酢、塩、コショウ、1・・・大根は皮をむき、5センチくらいの細切りにする。2・・・しょうがをみじんぎりにし、ねぎは包丁の腹でたたいてつぶす。3・・・たらの切り身と大根を別々にさっとゆでる。(あく抜きと煮くづれ防止。)4・・・鍋にラードを入れ、しょうがとねぎをいためる。 黒酢、水、塩、たらの切り身を入れ、ふたをして7~8分煮る。(強火で煮て、汁を白濁させ、煮詰めるのがポイント。これを【濃湯】と言います。ラードを入れると、コクが出て、より白濁しやすくなる。5・・・大根を加えてさらに4~5分煮て、塩・コショウで味を調える。※ 新聞ではキンメダイで彩りも鮮やかで食欲をそそる。 夜中の1時のスーパーだったので材料が揃わなかったのだ。 冷蔵庫の残りものを入れたので若干違っているが・・・。70点かな・・・。人様に出しても恥ずかしくないと思うし美味しいと言ってくれるはず・・・。だが何か物足りない・・・。鍋の蓋(ガラス製)を割ってしまってショック・・・。怪我しなくて良かった・・・って事にしておこう。 暫くはアルミホイルで代用するか・・・それとも新しいのを買うか?
2007年01月21日
少年マガジン(第7号・1月31日号)に見逃せない記事が!アンケートプレゼントを見よ!グラビアに関してお聞きします。マガジンに登場してほしいタレントを次の中から3人選んで下さい。 総勢78名。・・・中途半端な気が・・・。100人でよくねぇ~?その中に・・・28 Berryz工房。全国、500人の千奈美ヲタよ! (適当) 投票しなサイ!ハロプロは、モーニング娘。安倍なつみ。後藤真希。松浦亜弥。今年は是非とも、週刊少年マガジンにBerryz工房を!ベリヲタは必ず投票する事・・・。やらない奴はヲタ失格!
2007年01月20日
江戸から着信!? ~タイムスリップto圏外!~先日、途中までだが見た。 時間がある夜中に電気を消して見よう! (寂しくではなく。)本編・徳典映像(出演者コメント)・徳典音声(オーディオコメンタリー)とある。本編は勿論だが、これが面白い。 本編映像を見ながら各々の意見・感想・裏話が。「元気出して!おばさん」千奈美推しはこれ。 適役だし・・・(藁) 稲葉さんに対してのセリフ。 脚本家は狙って書いたのか・・・? 緊張したのは最初だけ! しっかり者の千奈美ちゃん。(マイちゃん。)現代・江戸時代と難しい設定にもかかわらず頑張ってこなしてくれました。 Berryz工房も確実に成長した過程が見れた。 今年も劇団ゲキハロをやってくれないかな・・・。去年の思い出ベスト3に入る感激深い作品でした。千奈美ちゃんありがとう!千奈美ちゃんお疲れ様でした♪
2007年01月18日
江戸から着信!? ~タイムスリップto圏外!~無事にフラゲとは言えず・・・少し忘れてた・・・。 親父の1周忌で実家(柴又)へ。 涙は今日は流さないと思ってたけど駄目だった。 家を出る前にパシイベの当落確認で涙を呑む。 この公演も涙を流していたんだよな・・・。 実家から帰る途中に下車してフラゲする予定だったけど色々考えていたら最寄り駅に近かったのでいったん断念。 落ち着いてから新星堂へ。ルーティンワークをこなしたら見よう・・・。 でも寝たい。 歌だけ見ようかな・・・。
2007年01月16日
~パシフィックへブン~ 当落結果。ずっと 好きなのにこんな 好きなのに今日も 好きなのにあんな 好きなのに倍率、高すぎでしょ! 先ず、選択肢が少ない。 必然的に2月12日が人気に。 2800円は安いから駄目。 なんとなくとかで申し込まれたら迷惑。 28000円にしなサイ! だったら本気の奴しか申し込まないでしょ! 通常よりもゆったりの握手。 そんな奴に限って話す事が無い。 お互いに微妙な空気。 「聞きたい」だらけ・・・ 「聞きたい」だらけ・・・ 「聞きたい」だらけ・・・ 「聞きたい」だらけ・・・ 「聞きたい」だらけ・・・ プレゼントも渡したいし・・・ 元旦、2日と千奈美ちゃんの為に徹夜・徹夜。 ゆりちな最強コンビは・・・次はないでしょ・・・。 俺的にも最強コンビ。 千奈美に他は申し込みなんてしません。 推しの方に行ってほしいから!!!
2007年01月16日
最近、格闘技を見ても以前のように燃えない・・・。血が騒がないというか・・・。 体を動かさないのが普通に。軽くヤバイ・・・。 昔のようなストイックな生活は無理だが・・・それに(理想)に近づける努力はしよう。モチベーションを個人的に上げるために、プロテインを買う。以前も飲んでいたことがあるが・・・不味かった。 牛乳はお腹がゴロゴロするし義務で・・・。 結局、飲まなくなったりで・・・。 今回は慎重に選ぶ。 味は飲みやすい・・・パインヨーグルト味で水で溶かしてもOKなタイプ。 これなら続けていける。今日のメニュー。 腕立て・100回。 腹筋・100回。 カール・50回。 プレス・50回。 目標・・・3ヶ月で胸囲を5センチアップ。92→97。トレーニングマシンが欲しくなった。 買っちゃおうかな?
2007年01月14日
本日より「すぺしゃるウインターキャンペーン」に真打ち登場!徳永千奈美様! 仕事の移動中に渋谷へ!当たり付き コレクションかるた 全64種。を4千奈の予定が「お年玉プレゼント徳典」の為に6千奈に変更! 飯田・斉藤・梅田・有原・久住・亀井。 千奈美ちゃん出ず・・・。 お年玉プレゼント徳典は・・・徳永千奈美! 1発目は出る法則・・・リファイル・新木場ベリイベに続き・・・3連勝中? しかし・・・タネを明かすと・・・その前に・・・。人気マジシャン「セロ」のお湯がお茶には・・・? 茶碗にお湯を注いで、粉をかけるフリをして、ゆらゆら揺らすと、お茶に変わる? 実際のテレビ番組では茶道教室の着物のおばちゃん達が監視を行っている。 あらかじめ茶碗に染料を付けておく。 客には染料が死角になる方向に茶碗を持つ。 茶碗を振って水を動かす時、水が染料に触れるようにする。 だから・・・設定がお茶会なんだよね(藁)。 「お年玉プレゼント徳典」のタネが分かった方には、りーちゃん「すぺしゃるウインターキャンペーン」をプレゼント☆★☆コレクションかるたを~千奈美ちゃんと交換してくれる方~☆ 大募集 ☆
2007年01月12日
新たに・・・・・・・Berryz工房が!以前はモーニング娘。その他扱いだったと思うがようやく認知されたのか? でも、いまだに古いタレント名は残っていたりするが旬の(最近)タレント名は更新されていないのが不満だ~!って叫ぶ女性のお笑いの方は最近見ないんですが・・・。というよりテレビ自体見ていないのでよく分からず・・・。どうでもいいけどね・・・。明日からは「すぺしゃるウインターキャンペーン」で徳永千奈美・・・千奈美ちゃんが登場! ですのでトレ物(カルタ)に初挑戦しよ~う! カルタは高いね・・・。 4枚とかでいいかな。最近はトレ物を控えているし・・・。
2007年01月11日
江戸から着信!? ~タイムスリップto圏外!~1月17日(水)に発売です。慌てる事はないですが「良い子の皆さん」~~~~~~~~~~確実に予約をしてフラゲをしましょ~う! 予約数が多いとお店の扱いも良くなります!!!!!!某、タワレコではハロプロコーナーがありますが・・・Berryzコーナーが出来ちゃったりします!千奈美に・・・ここでは予約はしていませんが(藁)。 とっても見やすくて良い店です。 シングルは緑、DVDはオレンジ、アルバムは黄色と色分けされており・・・今は「踊れ!モー二ングカレー」が流れています。雅ちゃんが主役ですが・・・千奈美ちゃんしか見ていなかったので(出演時)内容は上手く説明できません(藁)。しかし、終了後は涙が溢れていました。千秋楽では上から風船が降ってきたようです。(多分)アカぺラもあり・・・これだけでも鳥肌モノです。 徳典映像なども付いていると期待します。徳別キャストも出演しているようですので・・・お楽しみに!と・・・言いつつ 16日(火)は大切な用事が・・・。
2007年01月09日
名古屋旅行の裏イベント!折角、名古屋に来ている訳なんで行ってみよう! ハロショへ! 見てみよう! ハロショ! 噂通りに入り口が分かりづらい・・・。 他に無いのかと思うのは俺だけじゃないはず。 なんか無意識のうちに立ちションをしたくなる感じ? 店も狭いし・・・離れの倉庫では休憩中の店員さん?が飯を食ってたり・・・休憩中???なのか不明だが化粧直しをしてたりと驚いた。 丁度都内以外の限定写真があってよかった。 やっぱし見るだけじゃ面白くないから・・・。 あくまでも今回は番外編・・・。 ポスターが古くて逆に趣があった。
2007年01月08日
名古屋に行ったら必ず立ち寄る(嘘)店がある。ラーメン大好き人間としては(美味しければ)ここは外せない。 名古屋駅構内にある・・・その名も・・・「なご家」・・・そのまんまじゃんみたいな。 何気に立ち寄ってからオキニになった。 そのすり鉢状のどんぶりにびっくりして、味には感動(大袈裟か?)して名古屋遠征の楽しみの1つである。 次は何時食えるのか・・・? 夏迄には食いたい!
2007年01月08日
待ち合わせは、「サンシャイン栄」で!名古屋人じゃないから知らん・・・。 何処ですか・・・。 サンシャイン60なら知ってるけど・・・。パスポートを作ったのがサンシャイン60だったよな・・・とか思う。 調べた結果・・・あれかと・・・。名古屋のシンボルだよね。 これって・・・。 でも中途半端だよなとか・・・。 名古屋には知り合いが多いのでここらで終了!飯を食べた後に、観覧車「Sky-Boat」に乗った。 1回、500円だった。 10時から23時迄。最終乗車が22時45分。 乗っている途中に思い出したんだけど、俺って高所恐怖症だった。遅ぇ~よ!って事で確実に上に上がっている。 マンションの高さだと5階迄ならなんとかなるが6階以上だと無理。 手は冬なのに汗をかいている。 正直に怖いと彼女?に言ったら・・・軽く揺らされた。 冗談でもキツイ。 もうちょっとやられたら・・・「ゴメンナサイ! 何でもしますから許して下さい・・・。」と言っていたであろう・・・。 しかし、女性は強いね・・・。 やっぱり?最終的には女性の方が強いと思う・・・。 夜だったら・・・夜景が綺麗とかじゃなくてもっと怖かったんだろう・・・。 セーフ。 今日のように風だったら・・・絶対乗らない!
2007年01月07日
1月2日に高速バスで新宿を出る。 23時20分発、名古屋到着が6時予定。 今回、初のキラキラバスを利用する。 安いから期待はしていないが思ったより足元がゆったりして暖かくて気分よく仮眠ができた。 乗車前に思い出横丁(しょんべん横丁)で軽くラーメンを食べたかったが・・・ギリギリで断念。 コンビニで肉まん等を買った。 名古屋には丁度6時に到着した。 少しお腹が減っていたの軽く松屋で済ますか? 我慢するか? 悩んだ末・・・結局松屋を選ぶ! この選択は正しいのか?何故なら・・・ディツで食べ放題のランチを予定しているから。「モクモク風の葡萄」・・・農場レストラン。 名古屋市中区栄三丁目6番1号 LACHIC 7階。 TEL 052-241-0909 ランチ、ディナーともに連日行列ができる人気店。 三重県居伊賀にあるモクモク手づくりファームの直営レストランで、厳選した産地の食材を使った料理が楽しめる。 もとはハム工房から始まり、ドイツのハム・ソーセージのオリンピックに数多く入賞しているだけあって、骨付きモモハムは常に人気メニューだ。 さらに添加物や保存料を一切使用していない「無21シリーズ」のウインナーや、あらびきウインナーなども日替わりで並ぶ。 またおからサラダなど、体に優しい料理作りを心かけているのも特徴のひとつ。 安心と美味しさを両立した味にりピーターも大絶賛だ。 開店は10時半より・・・通常は11時らしい。 10時に待ち合わせをしたがお互いに少し前に到着したので、(いい心がけだ!)レストランへ。 場所が分からないので栄の駅員さんに聞いて現地へ。 10時過ぎに到着。(栄から3分程。) 既に何組か待っているようだ。 受付を済まして(徳永で・・・。)開店を待つ。 店内はガラス張りで見晴らしが良い。 彼女?に窓が見える席を勧めたが奥に座った。 時間制限がないらしいが90分制だった。 木のおぼんで取るシステム。 人気商品は直ぐになくなるようだが、追加されるからガツガツしなくても大丈夫かな。噂のソーセージや好きな野菜類を中心に食べた。 サラダ・ソーセージも美味しかったけど・・・タコブツが1番美味かった! また、名古屋に行く際は立ち寄りたい。 彼女?も満足したかな・・・? 好き嫌いが多いから食べ放題がいいかなと思ったので・・・。
2007年01月07日

仕事明けに渋谷に向かう。 2日の終電近くで人もまばら。現地にて状況確認。 先頭から道玄坂を上る形で列は出来ている。 フライムの先まで。 仮眠を兼ねてまんが喫茶へ。(目の前の●●●●へ・・・真似されて満席だったら嫌だな。) 始発が動き始める前には並ぶ。 4時半になり地下へ移動する。 列を作り整理券を渡される。 C-321番。 これなら問題ないでしょ・・・う。 5時前には、セシル・リズリザはB2で先行販売するので希望者はそちらに並ぶように指示される。 (整理券があれば列に戻れる。) 5時半に怒涛の始発ラッシュ!!! 走る! 走る! 走る! 警備員の「危ないから走らないでください!」なんで眼中なし。 7時になりB1列が一杯になりB2にも・・・。8時20分に開場~! 昨日、セシルとマーズはGETできてるので・・・とにかく・・・マウジー! 走って・・・マウジー!消費税の500円も直ぐに出せるように準備。 店舗によって内税・外税と異なるが・・・内税に統一して欲しい。 お互いにめんどくさいでしょうが~でもその500円・250円がデカイんだよね。 今日の作戦は、5Fのマウジー・6Fのココルル・B2のリップサービスへ。 あと1つは直感で!階段はダッシュ!~お目当ての5Fへ。 マウジーを感激のGET! サイズがSとMがあるんだけど・・・Mでいいのか・・・。 パンツのサイズなんて知らない・・・。 でも大丈夫でしょ~う。 そして、ココルル・リップサービスもGETしたけど・・・。 リップサービスは人が凄かった・・・。 レジが2つあったけど・・・それでも買うまでに5分以上待ったかな・・・。 あと一つは予定外のSLYにしてしまった・・・。 なんでか?わからないけど勢いで! 両肩には4つの福袋。 これ以上は無理だな・・・。 一息ついて店内調査! リズリザが1番の混みようだった・・・。 最終的に売り切れ時間とかも把握したかったけど、待ち合わせがあったので今年はこれで・・・。 出口が2階のみで・・・大変。 外に出たら例のごとくの「交換会等」が盛んに行われていた! 全部が使える物ばかりじゃないから大変だね。来年も行くと思われる・・・。可愛い・・・千奈美の為に・・・。
2007年01月07日

今頃だが振り返る。(来年の為にも・・・。)今年の目当ては・・・moussy!驚異の12点入りで業界でも話題騒然!SECIL・COCOLULU・LIP SERVICE は欲しい・・・その他2点の合計6点。その他の2点の候補は、MARRS・VENCE・ROJITA・Majorena・あたり・・・。 全部、プレゼント用なので被らないようには注意している。 福袋といってもバッグで販売しているのもあるのでそこらも同じ色のバッグは嫌だなとか・・・。 対象の子が中2で元気な娘なので・・・LIZ LISAやPinky Girlsは着ないだろうとか・・・。 でも、ハナチュ~やCawaiiを見て選んでいるのは意外と楽しかったりして・・・。元旦の新宿マイシティ。(元旦を制す者は福袋を制す!)セシルを先行でGETして明日の渋谷109に備える為に。 心も荷物も軽くしたいので。 マイシティではセシルとピンキーは別の入場口。 当日は4時に到着したがセシルは全然並んでいないので軽く、まんが喫茶で休憩して7時前に列に並ぶ。 それでも整理番号が4番。 すこし拍子抜けかな・・・。 一般入場口は30人程。 まぁ~元旦はこんなもんか。 心配していた寒さもそれ程でもなく近くにトイレもあるし環境は悪くない。 入場は10時20分と10分繰り上げ。 てか10分しか繰り上げてくれないの?とか並んでいる身はそう思うでしょ~! ここらは109を見習ってほしいが人数が少ないから我儘か・・・。難なく、セシルをGETして次なる獲物はマーズ。 5000円のがあれば即買いで! これも明日の為でもある。 5000円のがあったので今日はここまで。 あとはプラプラして勉強? ARってブランドは知らないんだけど1番並んでいた。 衝動買いしそうになった・・・。セシルの袋は去年までショップの袋だったけど(06・紫、05黒)今年はロゴ入りジップタイプタイプで実用性も兼ねていて◎。 明日は決戦の渋谷109!
2007年01月07日

A HAPPY New Year今年も千奈美スマイル全開でいきます!現在、期間限定徳別待ち受けちゅう~!(BLTのモバイル版の年賀状。)いつも徳別の笑顔・・・ありがとう!正月なので恒例の笑顔のお返しです~ニッコリ!☆ CECIL McBEE・・・・・10500ー☆ MARS ・・・・・5000-☆ moussy ・・・・・10500-☆ ココルル ・・・・・10000-☆ SLY ・・・・・10000-☆ LIP SERVICE ・・・・・5250- 2日間の戦いが終わった!大晦日~徹夜!元旦~仕事後~徹夜!眠いとか・寒いとか・疲れたとかは・・・千奈美ちゃんの為だから!!!
2007年01月02日
Happy New Year 2007今年もよろしくお願いします! 今年も千奈美に必死で!!!~今年の千奈美活動~1月・・・福袋・・・元旦・2日と千奈美様の為に並びます。 そろそろ出よう! 2月・・・パシフィックヘブン。(当選してくれ~!!!) NHK福祉大相撲。(当選済み。)3月・・・FCファンクラブツアー。(当選するでしょ?)4月・・・桜満開 Berryz工房ライブ。(当選済み。)5月・・・千奈美BD! 22日。 徳別企画~進行中! 1日~1千奈で!
2007年01月01日
全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()

