笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

グリフイス@ Re:GN125オイル交換(06/23) エンジン綺麗ですね。新車みたいです。ち…
turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
2015.12.16
XML
クラブマンの唯一の欠品部品である右のサイドカバーをヤフオクで網を張っていたら凄いのが出て来た。初期型のブラックでゴールドのデカールしかも何と当時物の新品未使用品だ。値段は3,000円。

当日の10時間程前になり1人入札あり。やっぱり目ざとい奴はいるのだ。激しい戦いにならねば良いのだが.....。
4時間前の時点で入札1人で変わりはない。嵐の前の静けさか。いよいよ一騎打ちだ。相手に不足はない。さあ何処からでも掛かって来い。段々と高揚感が出てきた。矢先、丁度ここで晩酌の時間が来たので、5千円ほど入れて引き上げようかとも思ったが、安心して油断し、その上を越されたら元も子もないと思いとどまり、晩酌の席についた。今日は、湯豆腐にイカチチの煮付けだ。酒は白鶴の熱燗2合。申し分ない献立である。
我が家の豆腐は山崎豆腐と決まっている。巷で「こだわりの豆腐」だとか、「湯豆腐専用の豆腐」などと高級感を売り物にしている物も多数あるが、どれも変に柔らか過ぎたり、食感が今一つの物が多い中、この豆腐はそのバランスが絶品である。
そもそも湯豆腐と言う物は、大量の昆布から出たダシで程良く煮られ、箸で挟み取ってポン酢と一味唐辛子、それに刻みネギの入った器に移して食すものである。しかし、先に述べた所謂高級豆腐は柔らかすぎて箸では挟めず、豆腐掬いなる物で器に移すことになる。こうなると豆腐に付いたダシ湯を十分に切る事が出来ず、半丁も食したらポン酢が薄まってしまう。これは致命傷であるし、豆腐というものはある程度の食感があって然るべきものなれば、究極の豆腐は1丁131円の山崎が日頃入手可能な最高の豆腐となるのだ。
その山崎の豆腐を肴に白鶴2合を飲み干し、更に1升瓶に手を掛けようとしたとき、妻が下町ロケットのビデオを点けたのでコップ酒で一緒に見てしまった。
気分を良くしたところで風呂に入り、そのまま布団に潜り込み毎晩恒例の吉田類の酒場放浪記を1話見ない内に睡魔が襲って、その後の記憶がない。何か忘れているような気がしたので、飛び起きて時計を見たら11時30分だった。
そうだ。今日は何が何でもサイドカバー落とさねばならない大仕事があったのに、呑気に酒など飲んでビデオくんだりを見ている場合では無いはずであった。確か入札終了は.....思い出した。9時30分だ。

十中八九手に入る筈の新品のサイドカバーが手からスルリとこぼれ落ちてしまった衝撃は思いのほか大きかったが、実は時を同じくして中古ながら傷の少ない同様のサイドカバーが出ていたので、腹立たしいがやけくそで税込み3,218円で落札したら、昨日届いた。思ったより小傷が目立たない。カウルセッティングボルトは普通のボルトが附属していたので、これはHONDAに注文してみよう。少し溜飲が下がったのが救いである。
IMG_1536.JPG
落札した中古のサイドカバー 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.12.16 06:24:28
コメント(6) | コメントを書く
[HONDA GB250クラブマンE型] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: