笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

グリフイス@ Re:GN125オイル交換(06/23) New! エンジン綺麗ですね。新車みたいです。ち…
turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
2017.05.01
XML
カテゴリ: HONDAスーパーカブ90
ハンドルクランプが出来たので、ハンドルの買い付けにナップスを覗いて見る。なるべくカブ純正のハンドル形状に合わせたかったので、外したハンドル持参で現場にて形状合わせを行った。
出来ればブレース付きのアルミ製が理想であったのだが、残念ながら適合する物はなかった。スチール製だと、ハリケーンのコンチ1型ハンドルが一番良く似た形状だったので、購入した。スチールだが美しいメッキ処理が行われたコンチは3‚200円。日本製の文字が信用度のアップに繋がる。レジで10%引きとなり、更に得した気分だ。
ハリケーンのハンドル幅を測ってみると72cm。カブは63cm。9cm長いので、左右を4.5cmずつ切断する事にした。ハンドル幅は合わせておかないと、ケーブル類が届かなくなるのだ。卓上丸鋸の刃は鉄工用に替えてあるので、こいつを使えば切断面は真っ直ぐに美しくカットできる。
両端を切断後、クランプに取り付けてみる。高さも角度も純正の位置とほぼ同じになって、その上ピカピカのバーハンドルとなった。これで更に洗練したフォルムに近づいて来た。

カブの純正ハンドルとコンチハンドル

ハリケーンの日本製だ

幅合わせのため両端を切断したハンドル

クランプに仮組したハンドル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.11.14 14:24:14
コメント(0) | コメントを書く
[HONDAスーパーカブ90] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: