7月
8月
9月
10月
11月
12月
全7件 (7件中 1-7件目)
1
今日の天気は晴天です。ちょっと雲が見えますが、空がいつもよりますます高く感じられます。空がこんなに青いとは・・・とつくづく思わされてしまいました。どんなにくよくよしたした時でも、この空を見たら嫌な気持ちが全て吹き飛んでしまうことでしょう。そんな癒しがある空です、ここは。。クイーンズランドの洪水がまだまだ安心できるレベルには落ち着いてないようで、友人や家族などがいる人は本当に心配なことだと思います。ニューズ番組でも特番を組んで放送しています。今のところ、私たちが住んでる地区はセントラルコーストと呼ばれ、ずっと北に(といっても、1000キロくらいでしょうか)クイーンズランドがあるのですが、ここでは洪水どころか節水を訴えているくらいですから、オーストラリアがいかに広大な国であるかを思い知らされます。昨日も書きましたが、自然災害だけは人間の力と最新の技術を持ってもどうにもすることができません。被害を未然に防ぐことはほぼ不可能に近いということです。個々の注意だけではコントロールできる範囲を超えています。地球の温暖化が関係してるのでは??と思ってますが、各個人でそれが進まないようにする努力はできると思います。意識の持ち方の違いですが、皆の地球ですからもっと意識を持つ人たちが増えるといいだろうなと思っています。
2011年01月18日
最近は天気のことから書き始めている気がします。今日は朝は曇りでしたが、とうとう降り出しました。。残念ながら、持ちの良い青空は今日は望めそうにありません。天気が荒れすぎて電車が大幅に遅れないことを願うばかりです。夏のようで夏じゃない!と感じることがたくさんあります。特に最近は温暖化の影響もあるのかもしれませんが、一日の気温差もかなりあり今日は蒸し暑い日でも明日は肌寒いかもしれません。予測不可能な天候が最近特に多いように感じます。水不足を解消してくれるのはいいことですが、それ以外にここ最近はクイーンズランドの方では洪水が発生しています。命の危険があるような自然現象はできるだけ経験したくないものです。今は、被害がこれ以上広がらないことを祈るばかりの状況です。日本には地震の恐怖があります。これは一度体験すると、本当に毎日不安で夜もおちおち寝ることができません。福岡で起こった6年前の大地震に、日々の生活も脅かされたものでした。生きた心地がしないとはあのことだろうと思っています。こういったことを経験したことがないならそれに越したことはないでしょう。しかしながらいつも安全に生活できることを願っているものの、自然災害は避けようがないものです。地球の温暖化が叫ばれ始めてからしばし経ちますが、これからの地球の行方が気になるところです。
2011年01月13日
夏は気温が上がるにつれ緑の色が段々と褪せてきます。ですが、雨上がりや初夏のころはその緑の濃さに思わず気持ちがすぅっとします。濃い緑と青い空のマッチングはそれは素晴らしいものです。ちょっとした曇りの日は空のン石蓴に陰りがありますが、その雲の隙間から見える青空は真っ青でそれを見るだけでも気持ちがいいものです。これだけはそうそう日本では経験できない自然のヒーリング力だなと思います。そしてよく言われるのが、空が高いということ。確かに、言われてみて気が付きました。周りが開けているからじゃないかと思いますが、その人が育ってきた環境でその感じ方が微妙に違ってくるでしょう。高層ビルは町の中心に行かないとありませんし、しかもシドニー郊外であればいくらその町の中心と言っても高層ビルはそうそうありません。横に広がってるというイメージでしょうか。なので平屋が多いです。縦に建てなくても十分な土地があるというわけです。土地の広さに比例してるせいか、シドニーへ近くなるにつれ2階建ての家が増えてきます。私の住む地区はほとんどが平屋です。大型のショッピングセンタでない限り、ちょっとした店が集まるショッピングコンプレックスであれば横長いだけで、2階建ではないものもたくさんあります。
2011年01月08日
今日は朝から曇ってはいたのですが、突然激しい雨が降り出しました。ちょっと肌寒い一日になりそうな予感です。電車の中はいつものように冷え冷えしてるかと思いきや、めずらしく暖かな空気を感じました。たいていはどんな天候であっても、キンキンに冷えてるのですが・・今月はオーストラリアデーの祝日があります。この日は皆がオーストラリアの国を祝うといった雰囲気です。そんなに国を愛するって。。。と現代の日本人には理解できない部分もあるかもしれません。でも個人的にはとても羨ましい愛国心だと思っています。国旗のプリントされたTシャツ、キャップ、バッグなど色々と販売されていますが、そんなアイテムをこの日はたいていの人たちが身に着けています。小さな国旗を手にして歩いている人たちもいます。日本では絶対に見られない光景でしょう。まず国旗がついた物を身に着けるなんて感覚は無いと思います。そんなことをしていたら右寄りか?と勘繰られるのが落ちでしょう。国民性の違い、考え方の違い、社会性の違い、たくさんとその理由は思いつきますが、結果的に今の日本の人たちがこんな精神を徐々に持てたらなと願っています。しかしそれには時間がかかることでしょう。
2011年01月07日
今日は朝から曇ってはいたのですが、突然激しい雨が降り出しました。ちょっと肌寒い一日になりそうな予感です。電車の中はいつものように冷え冷えしてるかと思いきや、めずらしく暖かな空気を感じました。たいていはどんな天候であっても、キンキンに冷えてるのですが・・今月はオーストラリアデーの祝日があります。この日は皆がオーストラリアの国を祝うといった雰囲気です。そんなに国を愛するって。。。と現代の日本人には理解できない部分もあるかもしれません。でも個人的にはとても羨ましい愛国心だと思っています。国旗のプリントされたTシャツ、キャップ、バッグなど色々と販売されていますが、そんなアイテムをこの日はたいていの人たちが身に着けています。小さな国旗を手にして歩いている人たちもいます。日本では絶対に見られない光景でしょう。まず国旗がついた物を身に着けるなんて感覚は無いと思います。そんなことをしていたら右寄りか?と勘繰られるのが落ちでしょう。国民性の違い、考え方の違い、社会性の違い、たくさんとその理由は思いつきますが、結果的に今の日本の人たちがこんな精神を徐々に持てたらなと願っています。しかしそれには時間がかかることでしょう。
2011年01月07日
夏だからと言って半袖を着るとは限りません。日によって気温差がかなりあり、曇りの日なんかは長袖じゃないと鳥肌が立ってしまうくらいです。私自身が寒がりというのもあるのでしょうが、それにしても毎日着ていく服を選別するのが困難に思える時があります。それでも建物の中はたいてい冷房がキンキンにきいてるので、外気温は全く関係なしです。風邪を引かないように自分なりに工夫しなければならないでしょう。しかしそんなに肌寒い日であっても、頑として半袖の人や肌の露出が凄い人たちもたくさんいます。鳥肌が立ってる人もいますが、夏は夏らしく!といった感じのファッションです。見ていてこちらが寒くなってくるような感じですね。方や、そんな人たちの隣には秋らしいような恰好の人がいたりします。そんな光景を見てると、今はいったいどんな季節なんだろう?と不思議な感覚に陥ってしまうことも・・人目を気にしないというスタンス、時には見習いたいと思ってしまいます。それだけの説得力があるんです。
2011年01月06日
年末年始はちょっとサボってしまいました。。大晦日はシドニーハーバー、と言ってもオペラハウスやハーバーブリッジ周辺で大々的な花火大会がありました。これは毎年の恒例でその年で色んな工夫が施されており、観客の目と期待を高めてくれます。去年は地元の花火大会に行ったのですが、やはり地方都市ということもあり規模はシドニーのそれに比べて全く比較の対象にもならないくらいのものでした。そこで今年はシドニーの方へ出かけて花火を見ようと計画していたのですが、結局人の多さとどれだけ遠くに車を止めて歩かないといけないか、そして目的地まで要する時間と帰宅時間を考えるとやっぱり止めておこう。。ということになり、ありきたりのTV鑑賞に落ち着きました。9時からと12時の年越しの時間の2回の花火です。12時の年越し花火はかなり満足するものでした。どれだけ立て続けに花火を上げてるんだろう。。と思うくらい、ドンドンとあちこちで花火が上がっていました。どこに目を定めていたらいいのか迷ってしまうほどでした。それだけに豪華さは想像に難くないことでしょう。ハーバーブリッジに仕掛けられた花火も見ごたえ十分で、TVではなく直に見たかったと改めて思ったほどでした。それに比べての元旦。通常の1日という感じで気がついたら終わってたというくらい、あっけない日でした。日本のようなお正月の雰囲気はありません。クリスマスがメインであるため、その影に埋もれている感じです。個人経営の小さな店は閉まっていても、大型ショッピングセンタなどは1日からオープンです。昔に比べて営業時間と日が完全に長くなったと感じます。これは日本も例外にもれずですが・・今日から仕事です。また今年一年、気合を入れて頑張ろうと心に誓いました。
2011年01月05日
全7件 (7件中 1-7件目)
1