PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2012年06月04日
XML
tonbo-anime.gif today diary



南房磯の風景  =

先週末も行って来ました南房磯。
五月最後の釣行にかける初本命魚を釣るために…

四週連続釣行、未だに型見ず
何が何でも釣る覚悟で馳せ参じる
もはや おばかの一言につきる山の神さん曰く




 滅多なことで遭遇出来ない凪  =

しつこく何回も釣りにやって来るお馬鹿な釣り師に
海の女神もとうとう根負け
それとも 気の毒に思ったか
今期初めての凪の海に遭遇・・・


こうなると何処で竿を出そうか迷ってしまう
当然、目指すは一点 狙いの磯は一箇所

潮回りは若潮で、夜の潮位はそれほど高くならない。
じっくりと磯際で腰を据えて釣りが出来るぞ~~

やおらに釣り座に入り、時が来るまでじっくりと構え、
そして 19時過ぎ~実釣開始



干潮から少しずつ潮も動き出し、やや沖目にウキは流れる。
釣り始めて一時間、上空に何やら怪しげな雲が出てきて
来たよ来たよスコールの様な 雨が。。。

非難~~~!

道具を全てその場に放置して
近くにある 穴ぐら 岩陰に身を寄せた。

待つこと30分間、釣り再開

何の当たりがないまま三時間~
何やら仕掛けの周りに集まり出し、
LED灯りが ”ポコポコ ”沈むが、本当たりが出るまで
ただ ただ 我慢の釣りを続けた・・・




上空の月が隠れたら絶対に釣れる~

待つこと五時間、
そしてドラマが・・・


時計を見れば25時

”お年寄りはこんな遅い時間まで釣りをしちゃいけませんよ~~~”
なんてまた怖~~い
白装束の女史
出て来そうな深夜・・・

真っ暗になった海に浮かぶ真っ赤なLED灯りが海中に舞い込んだ

当たりだ

鈍いトルークでラインを引き込むあの本命魚の引きが
竿を通してリールハンドルを巻く手に伝わってくる。

磯際にテーブル上に生えてる根を交わして岩場に牛蒡抜きした
バタン! バタン!
体高のある今期初となる茶褐色の魚が跳ねていた。
長さはそうないが…やはりこの魚の引き味は面白い





本命魚をスカリに入れ、潮だまりに浸ける。
仕掛けを点検してコマセを詰め、餌を付け
同じポイントに流す・・・
暫くして す~っつ とウキが入る。
小さな群れが来たらしく、この後同サイズを二匹追釣した。

前半戦の長かった今回の釣行・・・
終い良ければ全て良し
まだまだコマセも付け餌もあるが、満足して納竿。










【本日の釣果】


本命魚:3匹(32~35cm)
外道魚:いろいろ



釣行日:h24.05.31(木)
釣時間:19:00~25:30
潮:若潮
満潮:24:49
干潮:18:44





<釣行後記>
とりあえず目標としていた五月中の本命魚
何とか釣る事が出来てほっと一安心です。

これから梅雨の晴れ間を見ながら
じっくりとアチコチの釣り場で竿出ししたいと思ってます。
初釣果で三枚は・・・出来過ぎです






tonbo-anime.gifとんぼが大先輩から譲り受けた座右の銘 _ _ _ _ _
『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』


当hpも掲載中!
↓




『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月04日 21時21分28秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お疲れさまでした。  
潮崎 さん
おおおーーーやりましたね
HGですか?
おめでとうございます。
今年は数が出そうですね

日曜日は、底物もだいぶ出てました
5月にしては珍しいくらい当たってますが
この現象一時的でしょうかね

ではまた。



(2012年06月04日 12時10分25秒)

Re:嬉しい今期初の本命魚(06/04)  
蕗のとう  さん
おめでとう! 3匹も連れて良かったね。それにしても午前2時近くまでとは 誰かさんが心配してませんでしたか?
 そんなに遅くまで遊んでくると 家に入れません。 (2012年06月04日 20時50分58秒)

Re:お疲れさまでした。(06/04)  
磯トンボ  さん
潮崎さん
今晩は~

>おおおーーーやりましたね
>HGですか?
>おめでとうございます。
>今年は数が出そうですね

>日曜日は、底物もだいぶ出てました
>5月にしては珍しいくらい当たってますが
>この現象一時的でしょうかね

>ではまた。

>  
>     
-----
☆お蔭さまでなんとか型を見ることが出来ました。
これでのんびり梅雨入りを向かえることができます(笑

今年はGW中から出てたそうですね。
昨年とはかなり違います。
あまり釣れ過ぎるのも困るけど、釣れなさ過ぎても困る。。。

底物が好調⇒本命魚も好調ってことですね。
型物はやはりもう少し西寄り磯が良いようです。

良い情報お待ちしてますm(__)m
(2012年06月04日 21時26分28秒)

Re[1]:嬉しい今期初の本命魚(06/04)  
磯トンボ  さん
蕗のとうさん
今晩は~

>おめでとう! 3匹も連れて良かったね。それにしても午前2時近くまでとは 誰かさんが心配してませんでしたか?
> そんなに遅くまで遊んでくると 家に入れません。
-----
☆ありがとうございます。
老体に鞭打って糸を垂れてきました。
その後、オープンガーデン近くの道の駅で朝までぐっすり寝てました(-_-;)

深夜に帰っても家人に迷惑をかけるだけですから・・・(o|o)
(2012年06月04日 21時28分56秒)

嬉しい今期初の本命魚(06/04)   
kat さん
トンボさん おはようございます。

今期初の本命ゲットやりましたね~^^
おめでとうございます!

5時間とは数字だけ見ると長く感じますが、意外とあっという間ですよね~
もうこんな時間なんてしょちゅうあります(笑)

今年はこの魚いい感じのようですね。
チャンスがなかなか無いですが狙ってみようと思っています。 (2012年06月05日 08時20分41秒)

Re:嬉しい今期初の本命魚(06/04)  
磯トンボ さん
katさん
こんにちは~

>トンボさん おはようございます。

>今期初の本命ゲットやりましたね~^^
>おめでとうございます!

>5時間とは数字だけ見ると長く感じますが、意外とあっという間ですよね~
>もうこんな時間なんてしょちゅうあります(笑)

>今年はこの魚いい感じのようですね。
>チャンスがなかなか無いですが狙ってみようと思っています。
-----
☆ありがとうございます。
執念の一枚でした(最終的には三枚だけど)
やはり釣りは多少の運も味方しないとだめですね。

釣りをしてると5~6時間はあっというまです。
この夜も実質7時間近く磯にいたことになりますから。

餌取りのいないpointは逆に狙い目かもしれません。
機会がありましたら狙ってみてください。
(2012年06月05日 12時14分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: