PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2012年06月11日
XML
tonbo-anime.gif today diary



天気晴朗なれど 波高し  =

先週末も行って来ました南房磯。
サーファーも海に入らない様な波浪注意報~

里山を抜けるロマン街道を利用し
南房の海が最初に見渡せるのがこの海岸。

数年前からサーファーに大人気の海岸だが
今日の様に浜辺で甲羅干ししてる日は、当然、海は大荒れ・・・

一昨日に通り抜けた台風3号の影響がまだ残っている。



当然、これじゃぁ好きな釣り場での竿出しは無理だ。。。
(一応、ここを下見するとこれから向かう釣り場の予測がつく)

で…辿りつく先は昨年度、本命魚を釣ってない
とっても とっても 相性の悪い  苦手な西岬・・・




それでももしやと思い、途中一箇所だけ釣り場を見たが、やはり無理…
結局、西岬へと向かい、現地到着が15時。
既に人気の釣り座には釣り人らしき人が四人…
この時間から籠を投げてる…今年も銀座釣り場(鉄火場)は熱い


それを避ける様に強風時の逃げ場に足先を向けた。
例え釣れなくても、のんびりとクーラーボックスに腰掛けて
釣りが出来るこの場所が好きだ。
ストレスの溜る釣りなら しないで帰る主義

とは言え、昨年はこの釣り場では本命魚は釣ってない。
偶に来ても竿を振りまわして疲れてお帰り~なのだ。



17時、何かお土産魚でもと釣りを開始した。
潮は上げ潮、仕掛けはやや右手に流れ
この流れでは釣れないパターンだ

暫くして羽ウキが沈んだ
期待のお土産魚ではなく、ゴンゴンと強烈に〆込む アイゴ だ。
コマセを詰め直して今度はやや右手に投げる。

ズボッッ

先ほどよりひと回りでかい アイゴ~
魚ともやり取りするには面白いターゲット魚。
ちゃんと野ジメすれば美味しい魚と聞くが
ピ~ン と張った背びれの棘はやはり怖い

その後もう一匹釣れたところで昼の部は終わり。
台風3号の影響で底荒れが酷い。
海底にはびっしりと天草が固まっていたり、漂ったりしている。
これでは底近くにいる魚は釣れないな。




19時、夜釣り開始
その流れは相変わらず緩慢にやや右に流れてる。
たまたま追い風に乗せて遠投していた開始一時間後
じんわりと赤いLED灯りが海中に消えた
素早く竿を立てた。グングンと沖に魚は走りだし
あっと言う間にラインブレイク~

ものの見事に結んだ針の数センチ上で鋭くハリスは切れていた。
”あまりいい魚ではないな ”

気を取り直してあとは、ただただコマセを入れて
餌を付け換えて投入し時間だけが過ぎる。
気づけば黒い空から雨が  ”ポツポツ ”
あれだけ昼間は晴れていたのに、どうもこの釣り場には縁がない。





雨具を着て釣り始めて二時間半・・・
漸く潮は左に流れ始め、やる気が出る。
潮が利き出せば無理な遠投は避け、仕掛けの投入地点を同じにし
左45度位まで流したら仕掛けを回収してコマセを詰め再投入~

潮が速くなればこのパターンが凝縮され置き竿はせず
持ち竿で時々、意識的にスプールを指で押さえて
仕掛けを止めたり、流したり・・・アクションをつけて魚に餌を見つけ易くする。

そして一時間後の22時半、
LED灯りが ”モゾモゾ ”ともじりを見せた。
反射的に少し竿を立てて聞き合わせたら・・・グィ~~ッ と魚が走り出した。
二年ぶりのこの地でも本命魚の引き味~


この地にしては小型サイズだが
小雨の中、嬉しい一尾だった。
その後、雨が本降りなりだしたので25時に納竿となった。





【本日の釣果】


本命魚:1匹(34cm)
外道魚:アイゴ3匹(40cm前後)



釣行日:h24.06.08(金)
釣時間:19:00~25:00
潮:中潮
満潮:20:20
干潮:01:29





<釣行後記>
条件的にはイマイチの今回の釣行、
いつもならとっくに諦めて帰ろうかな~
なんて里ごころが出るのに
今回は何故か積極的に釣りが出来た釣行だった。

夜釣りは呆然と赤いLED灯りを見ながら、
あれやこれやと妄想が出来る待ちの釣り
静寂な孤独の世界が好きで毎週釣りに来るが
今夜の様に偶には攻める釣りも良いものだと感じた。

また天気図をしっかりチェックして
梅雨の晴れ間の釣りを楽しみたいものだ。






tonbo-anime.gifとんぼが大先輩から譲り受けた座右の銘 _ _ _ _ _
『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』


当hpも掲載中!
↓




『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月11日 19時15分03秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


良型?  
潮崎 さん
うおおおおおーーー√!
やりましたなぁ∧~~
二年ぶりの本命魚
おめでとうございます。
今年は好調ですね。
(2012年06月11日 08時41分40秒)

Re:良型?(06/11)  
磯トンボ  さん
潮崎さん
今晩は~

>うおおおおおーーー√!
>やりましたなぁ∧~~
>二年ぶりの本命魚
>おめでとうございます。
>今年は好調ですね。
-----
☆今年はなんか調子が良いです。
と言うか単に運気がこちらに吹いてるだけかも。

西岬は去年は散々…型見ずでしたから、小型でも嬉しい^^
これで心おきなくHGでのんびり攻めることが出来ます。
また宜しくお願いします。

(2012年06月11日 19時18分04秒)

お疲れ様でした!  
kat さん
トンボさん 今晩は~!

二年振りの本命魚とは以外です。
でも相性はありますよね~^ ^
自分には相性と言うよりジンクスがあります。
人を誘って誘った人が行かない時は何故か魚が釣れないんです。
だから最近は一人で行く事が多くなりました(笑
それでも釣れませんが~(爆
(2012年06月11日 20時13分17秒)

Re:お疲れ様でした!(06/11)  
磯トンボ  さん
katさん
今晩は~

>トンボさん 今晩は~!

>二年振りの本命魚とは以外です。
>でも相性はありますよね~^ ^
>自分には相性と言うよりジンクスがあります。
>人を誘って誘った人が行かない時は何故か魚が釣れないんです。
>だから最近は一人で行く事が多くなりました(笑
>それでも釣れませんが~(爆
-----
☆昨年は前半戦にHG場でしか本命魚は釣れませんでした。
しかし、後半戦は怪我等で型見ず。

そして、海が荒れた時の逃げ場(この日の釣り場)では、一年を通して型見ずでした。
それだけに嬉しい一枚になりました。
またこの日は梅雨入りして雨の中・・・先週に続いて型を見たから嬉しかったのかも。

katさんも今年は積極的に狙ってみてくだい。
釣れますよ~(^^♪
(2012年06月11日 20時32分30秒)

やりましたね♪  
ニック太郎 さん
梅雨入りしてしまいましたね。
悪天候だったので、竿出せたかなぁ~と
気にしておりました。
本命魚が釣れて、心も身体もばっちり元気に
なりましたね。今シーズンはお怪我に
十分気をつけながら、これからも本命魚のご報告を
楽しみにしておりますよ。

先週、今週と釣りに行こうと
準備をしておりましたが、何かと用事が入り
釣りに行くタイミングを見逃しております(悲)
個人的には、サバが欲しいので、鰯が沢山来ている今、
行くべきなんでしょうが・・・・。

(2012年06月11日 22時50分04秒)

Re:やりましたね♪(06/11)  
磯トンボ  さん
ニック太郎さん
ニック太郎さん
今晩は~

>梅雨入りしてしまいましたね。
>悪天候だったので、竿出せたかなぁ~と
>気にしておりました。
>本命魚が釣れて、心も身体もばっちり元気に
>なりましたね。今シーズンはお怪我に
>十分気をつけながら、これからも本命魚のご報告を
>楽しみにしておりますよ。

>先週、今週と釣りに行こうと
>準備をしておりましたが、何かと用事が入り
>釣りに行くタイミングを見逃しております(悲)
>個人的には、サバが欲しいので、鰯が沢山来ている今、
>行くべきなんでしょうが・・・・。
-----
☆行かれなくて大正解です。
海は時化気味でした。(鰺場は入れない感じでした)
ニックさんが大釣りした場所も釣り場が没するほどの大波が押し寄せてました。
自然の猛威・・・まざまざと見せつけられた(・_・;)

今回は二年ぶりにリベンジ果した釣り場…でもやはり、表の好きな釣り場で竿を出したいですね。
梅雨の晴れ間をみてまた釣行します。
お楽しみに~。

釣り場でお待ちしてます(^^♪
(2012年06月11日 23時34分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: