ウリボウ!?イノシシみたいって思ってしまった(笑)
本日の釣果で分かりました(^^)
小さいけど仕方ないですねぇ。山の神さんも納得してくれるでしょ。
鯛おいしそう~

☆は冬の星座が顔を出してきましたか。 (2012年09月15日 23時19分00秒)

PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2012年09月15日
XML
tonbo-anime.gif today diary



好例 木曜日釣行  =

今週の南房釣行は、三連休前の9/13(木)でした。
最近の釣り場は週末(金曜日)でもかなり混みこみ・・・
どんどんと釣行日を繰り上げて、
ついに木曜日釣行が定着化し始めてる。


最初に立寄った釣り場が17時、
既に釣り人が二箇所に 六人(A釣り座5人、B釣り座1人)も・・・

流石にここは遠慮して次の釣り場へチョイ移動~
やや南風と瀬際にウネリが押し寄せてるが釣りには影響がなさそう。


実釣開始18時
潮は下げ潮、流れは比較的あり
これなら釣れるかも~の直感
(が・・・これが今夜の釣りの読み間違い


釣り始めて最初に来たのが・・・何と何と ウリボウ
これがまたでかい真鯛針をしっかりと呑み込んでる 
仕方なくこれはスカリに入れて潮だまりへ~





ここからが今夜の辛抱タイムの始まり~
真上、天の川を飛ぶ 大白鳥座 から見下ろされ、
西の方角に向かいながら
”まだ釣れないの”
そう言われた様な気がした。

次に 小熊座、カシオペア座 と通り過ぎ
とうとう東の空から オリオン座 が昇り始めた。
(秋 深夜から冬の空に見える星座)

大先輩の口癖… ”この星座が見えたら釣りは終わりだよ。”
(これ以上は無理をするなよ~~の意)

時計を見ると既に23時半を過ぎている…
釣りに星座にと思いを馳せていると時間の経つのは早い。





コマセも残り気味・・・
ここで大型コマセ籠に取り換えて
得意の焼け気味釣法の開始~

そして30分後、やや右手に遠投し
コマセを振り出した直後、久々に当たりらしい当たりが来た
大きく竿を合わせ針掛かりをさせると魚は左手の根の方に走り出す。
ドラックを閉めて、やや強引気味にハンドルを巻く

気付けば波が足元を洗い始めていた
その寄せ波に乗せて魚を牛蒡抜きに取り込む。

久々に見た顔がやたらとでかい フエ シブダイ



フエ にしては やや小さめもキーパーサイズの尺オーバー
スカリに入れて、再びコマセを詰めて超遠投~

時間的にこれが最後かな~
なんて思いつつも往生際が悪く遠投繰り返すこと数回…
LEDウキが静かに暗い波間に消えた
当たりだ

今夜 最後のドラマ。。。
あっちに こっちに と散々 振りまわされ
走りまわされて漸く波打ち際に引きずり寄せた。。。
その正体はイブシ銀で眼光鋭い 黒鯛 だった。
もしかしたら目出度い魚かと思ったのだが…

精魂 尽き果て・・・
今夜はこれにて納竿と相成った。










【本日の釣果】


本命魚:伊佐木1匹(24cm)
外道魚:シブダイ1匹(33cm)
外道魚:黒鯛1匹(47cm)






釣行日:h24.09.13(木)
釣時間:18:00~24:00
潮:中潮(新月)
満潮:15:30(2:43)
干潮:21:08





<釣行後記>
やはり夜釣りは新月(闇夜)に限ると再確認した。
勿論、近年では月夜でも本命魚は出るが、
やはり出来る事なら闇夜が一番である。

神経質にならなくても良いが・・・
しかし、人工的な明りには気を使った方が良い。
そうすれば比較的浅い南房磯でも魚は回遊してくる。




tonbo-anime.gifとんぼが大先輩から譲り受けた座右の銘 _ _ _ _ _
『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』


当hpも掲載中!
↓




『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年08月14日 21時55分16秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夏の星座を見上げながら 釣りを楽しむ(09/15)  
ドリ31  さん

Re[1]:夏の星座を見上げながら 釣りを楽しむ(09/15)  
磯トンボ  さん
ドリ31さん
おはようございます^^

>ウリボウ!?イノシシみたいって思ってしまった(笑)
>本日の釣果で分かりました(^^)
>小さいけど仕方ないですねぇ。山の神さんも納得してくれるでしょ。
>鯛おいしそう~

>☆は冬の星座が顔を出してきましたか。
-----
☆毎週の様に釣行して来ましたが最近はこのウリボウが多い南房釣り場です。
そろそろ大きく釣り場を換えようかと思っての今回の釣行でした。

しかし、どこにでも居るこのサイズです(*_*)

空が澄む秋夜が星を見上げながらの釣り・・・贅沢な至福のひと時です。
こんな夜は釣果は二の次。
この夜も何度も釣りの手を休めての観察でした(笑
(2012年09月16日 08時16分29秒)

Re:夏の星座を見上げながら 釣りを楽しむ(09/15)  
NAoMI-2  さん
新車、燃費良さそうですね^^
これなら遠出も良いですネ!

ウリボウ。
私もイノシシ?って思いました~~
(^∇^)アハハハハ!

夜空の星を見ながら釣り。
色んな事を考える時間でもありますか?
(2012年09月16日 09時56分47秒)

Re:夏の星座を見上げながら 釣りを楽しむ(09/15)  
蕗のとう  さん
大したものですね。暗闇で 釣りができるんですから。
 こちらは聞いただけでも怖くて 近寄れません。
 夜の星座を見て見たいな~ (2012年09月16日 14時36分37秒)

Re[1]:夏の星座を見上げながら 釣りを楽しむ(09/15)  
磯トンボ さん
NAoMI-2さん
今晩は~

>新車、燃費良さそうですね^^
>これなら遠出も良いですネ!

>ウリボウ。
>私もイノシシ?って思いました~~
>(^∇^)アハハハハ!

>夜空の星を見ながら釣り。
>色んな事を考える時間でもありますか?

-----
☆燃費いいですよ~^^
一度満タンにすると1000kmは走ります。
これでガソリンの事は心配せずに釣行できます(笑

ウリボウ・・・猪の子供と同じで、本命魚の幼魚も縦縞があります。
成魚になると消えます。恐らく他魚に狙われない様に海藻などに同化させてるんでしょうね。

秋の夜空。。。とても綺麗ですよ。
釣りを小休止して岩の上に寝っ転がり見てます。
(2012年09月16日 18時01分06秒)

Re[1]:夏の星座を見上げながら 釣りを楽しむ(09/15)  
磯トンボ さん
蕗のとうさん
今晩は~

>大したものですね。暗闇で 釣りができるんですから。
> こちらは聞いただけでも怖くて 近寄れません。
> 夜の星座を見て見たいな~
-----
☆夜釣りも慣れれば独りは淋しくはありません^^
特に釣りに集中してるとね。

星空~蕗のとうさんちも庭に出れば見れるでしょう。
勿論、深夜にです。
とても綺麗ですよ(^^♪
(2012年09月16日 18時03分30秒)

Re:夏の星座を見上げながら 釣りを楽しむ(09/15)  
潮 崎 さん
どうも、潮崎です。
今晩わ
釣ってますね∧∧∧~~~さすがです。
豆イサキまだまだ居ますね
今年はずいぶんとクロダイをお持ち帰りしてますが
お味の方は、いかがですか・?
ではまた。 (2012年09月16日 22時28分04秒)

Re:夏の星座を見上げながら 釣りを楽しむ(09/15)  
ニック太郎 さん
おっ!! 
黒鯛が47センチもあるとは、
でっかいですね!!!
これだけいろんな種類の魚が釣れれば楽しそうですね。9月最後の土日を釣りに行こうと狙っていたのですが、またもや野暮用が入り、10月に入ってからになりそうです・・・(悲)

ところで、トンボさんの車は満タンにすると
1000キロも走るとは、それはすごいですね~。ハイブリッド車いいかも♪  (2012年09月16日 22時49分28秒)

Re:夏の星座を見上げながら 釣りを楽しむ(09/15)  
タナゴママ  さん
こんばんは~。

天の川の見える磯で釣り、贅沢ですね~。
暗い磯での恐怖感を克服できた者だけが楽しめる至福の時間ですね。
1度でいいから見てみたい気がします。

黒鯛は磯だとそんなに苦労せずに釣れてしまうのですか?
大きな黒鯛はやっぱりお刺身で食べるのですか?
と、質問ばかりですみません^^;


(2012年09月16日 23時57分42秒)

Re[1]:夏の星座を見上げながら 釣りを楽しむ(09/15)  
磯トンボ さん
潮 崎さん
おはようございますm(__)m

>どうも、潮崎です。
>今晩わ
>釣ってますね∧∧∧~~~さすがです。
>豆イサキまだまだ居ますね
>今年はずいぶんとクロダイをお持ち帰りしてますが
>お味の方は、いかがですか・?
>ではまた。
-----
☆新月ならではの釣り場選び。。。
が…ウリボウはここにも現れました(+o+)
ある意味、来年が楽しみなのかな~全部成長すればだけど。

黒鯛も今年は多く釣れますね。
静かに餌だけ付いていれば喰って来ます(笑

持ち帰りはエラに針が刺さったものだけです。
エラを取りワタを取り、血を抜いて海水で洗い氷水で冷やして持ち帰ります。
娘は塩焼きより刺身が好きだと言ってる。
勿論、あの磯臭さは全くないですよ南房磯黒鯛は^^
(2012年09月17日 06時40分39秒)

Re[1]:夏の星座を見上げながら 釣りを楽しむ(09/15)  
磯トンボ さん
ニック太郎さん
おはようございます。

>おっ!! 
>黒鯛が47センチもあるとは、
>でっかいですね!!!
>これだけいろんな種類の魚が釣れれば楽しそうですね。9月最後の土日を釣りに行こうと狙っていたのですが、またもや野暮用が入り、10月に入ってからになりそうです・・・(悲)

>ところで、トンボさんの車は満タンにすると
>1000キロも走るとは、それはすごいですね~。ハイブリッド車いいかも♪ 
-----
☆今年は本命魚も釣れるけど黒鯛も釣れます。
籠で釣れるのだから、専門に狙えばかなり出るのでは・・・?

まだまだ海は夏・・・秋磯になれば色々な回遊魚も釣れます。
慌てず期を待ちましょう。日にちが合えば落ち合いたいですね。

エコカー  走りますよ。
もっと上手に運転すればリッター28kmは走るそうです(*^_^*)
石油の取れない日本。。。そろそろ真剣に未来を考えた方が良いと思います。
子供等の為も。
(2012年09月17日 06時47分18秒)

Re[1]:夏の星座を見上げながら 釣りを楽しむ(09/15)  
磯トンボ さん
タナゴママさん
おはようございます。

>こんばんは~。

>天の川の見える磯で釣り、贅沢ですね~。
>暗い磯での恐怖感を克服できた者だけが楽しめる至福の時間ですね。
>1度でいいから見てみたい気がします。

>黒鯛は磯だとそんなに苦労せずに釣れてしまうのですか?
>大きな黒鯛はやっぱりお刺身で食べるのですか?
>と、質問ばかりですみません^^;



-----
☆夜磯でなくても南房では星が綺麗に見えます。
街灯や町の明りから少し離れれば・・・

夜間は陸風が吹いており雲が払われて☆空が綺麗です。
特に天の川と大白鳥座が綺麗です^^

黒鯛は口の周りに針掛かりしたものはリリースしてます。
針が呑み込まれたものは大概死んでしまいますので持ち帰ります。
勿論、磯で充分に下処理をすれば臭みもなく、刺身で食べれます。
後はムニエルとか塩焼きとか・・・^^
(2012年09月17日 06時54分40秒)

お疲れ様でした!  
kat さん
トンボさん こんにちは~!

平日なのにそんなに人が居るとは・・・
週末はどうなっちゃうんでしょうね~

先日釣れたメジナは刺身でも食べましたが旨かったです。
クロダイも下処理をきちんとすれば美味しいでしょうね^^
しかし47センチの引きは面白いんでしょうね。
自分はアイゴを釣ってヒーヒー言ってました(爆 (2012年09月17日 13時56分11秒)

Re:お疲れ様でした!(09/15)  
磯トンボ さん
katさん
こんにちは~

>トンボさん こんにちは~!

>平日なのにそんなに人が居るとは・・・
>週末はどうなっちゃうんでしょうね~

>先日釣れたメジナは刺身でも食べましたが旨かったです。
>クロダイも下処理をきちんとすれば美味しいでしょうね^^
>しかし47センチの引きは面白いんでしょうね。
>自分はアイゴを釣ってヒーヒー言ってました(爆
-----
☆三連休は出掛けてませんか?
道路は混みこみですね。
ご近所へは自転車利用で動いてます。
釣り場も混んでる様です。

そうでなくても最近は金曜日も木曜日も混んでますからね。
意外と土曜日の方が空いてるのかも。。。(笑

黒鯛・・・仕掛けがごついから比較的簡単に手繰り寄せられます。
問題はその後です。相手に余裕を与えてしますよ今回の様に磯をあちこちと走らされる(+o+)

4号竿+全遊動式仕掛け+ハリスフロロカ―ボン5号
全然大丈夫です。
(実はこの夜、イズスミの60cm手測り5kgも簡単に引きずりあげましたからね(*^^)v)
(2012年09月17日 15時02分27秒)

Re:夏の星座を見上げながら 釣りを楽しむ(09/15)  
kat さん
トンボさん 今晩は~

本来連休の時は前半に行きますが、一週前に行ったのでこの三連休は大人しく次回の釣行の為に家族サービスをしていました^^;
ただこの先に車検と運動会が控えているので今月は厳しそうです(。>_<。)

皆さんごっつい仕掛けで狙っていますね~イズスミ(爆
60cmを引きずりあげるとはクロダイは余裕ですね^^
次回からはハリスを4号から5号に変更します(*^ー゚)b (2012年09月17日 23時16分55秒)

Re[1]:夏の星座を見上げながら 釣りを楽しむ(09/15)  
磯トンボ さん
katさん
おはようございます。

>トンボさん 今晩は~

>本来連休の時は前半に行きますが、一週前に行ったのでこの三連休は大人しく次回の釣行の為に家族サービスをしていました^^;
>ただこの先に車検と運動会が控えているので今月は厳しそうです(。&gt;_&lt;。)

>皆さんごっつい仕掛けで狙っていますね~イズスミ(爆
>60cmを引きずりあげるとはクロダイは余裕ですね^^
>次回からはハリスを4号から5号に変更します(*^ー゚)b
-----
☆車検に運動会・・・そちらの方が優先でしょうね^^

前半戦、3.5号ハリスでブチブチと切られましたので、後半戦から5号を使用してます。
それでもぶっちぎる奴に出くわします(-_-メ)

ではまた釣り場で~
(2012年09月18日 07時00分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: