PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2017年08月17日
XML
カテゴリ: 日々雑感
tonbo-anime.gif today diary




都内某所の職場の中で知りあった社員に
君子蘭栽培のプロ職人がいた。

君子蘭栽培はトンボも40年近くになるが
黄色い品種
キバナクンシラン

貴重種で中々手に入らず、育てたことがない。


「育つかどうか わからいけど・・・」
そう言われて、退職前年の秋口に
「黄花君子蘭 脇小株」 を二本頂いた。

あれから五年の歳月が流れ~
数枚しかなかった葉も増え
立派に大人株に育った。








↓
↓












蕾茎を伸ばし始め
お盆入り前の8/12辺りから
ひとつ、ふたつ
待ち望んだ花弁が開き始めた。




↓
↓












トンボ家には 達磨君子蘭(オレンジ色)
沢山あり、早春からGWにかけて咲く。
色鮮やかでそれはそれは綺麗な花だが・・・

ビタミンカラー

猛暑の夏場に咲く 黄色
オレンジとは違う感じで 元気 がもらえる。

これから毎年、黄花君子蘭が咲くと
この株をくれた社員の事を思い出すに違いない。









当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年08月20日 11時16分25秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: