PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2017年10月10日
XML
カテゴリ: ふと見かけたもの
tonbo-anime.gif today diary

浅草 へ出かけた。

まずは昼前のため腹ごしらえ。
最初の目的地の食べ物屋さん。

昔、早々に安定国営会社に見切りをつけて
浅草寺傍でトンカツ屋を開いた後輩の店の暖簾をくぐる。
(二十年前、開店当時に山の神さんを連れて来たことがある)


2017.10.07 浅草浅草寺散策-01 (トンカツ長谷川)

ヒレカツ定食 を注文!
肉厚で柔らかく、ころもがサクサク感は絶品!
大盛りライス(秋田こまち米)、味噌汁、御新香付きで千円は安い
大概の常連さんは昼にこれを食べると
夕食は食べれないと言うぐらいボリュームがある。



場所は・・・
浅草寺本堂 を正面に見て右手横路地を真っ直ぐ行くと
二天門前交差点 があり信号を向こう側に渡り
左に曲がり少し歩くと 産業貿易センタービル が見えてくる。
その左隣りにある店が 「とんかつ はせ川」


皆さんも浅草寺にお参りされた際はお立寄りくださいませ~
但し、トンボに紹介されたと言っても通じません。
以前、職場の先輩で船橋在住 釣り好きのN さんに
紹介されたと言えばわかります。





次の目的地は・・・
折角来たのだから 浅草寺のお参り
いやぁ~それにしても外国人観光客の多いのには驚き。。。
日本人を見つけるのが難しいほどだ。

僅かなお賽銭を出して、
それに見合わないほどのでかい願掛けをする。

2017.10.07 浅草浅草寺散策-052017.10.07 浅草浅草寺散策-022017.10.07 浅草浅草寺散策-06






最後の目的地・・・
そこから数十分ほど歩いて、合羽橋道具商店街にいく。
この日から三日間、 「合羽橋道具祭」 開催中である。
いつもの値段より更に値引きの年いち嬉しい日。



前から欲しかった釣り魚炙り料理に欠かせない
「バーナー」
カツ丼、玉丼作りに欠かせない食器
「 DON 親子鍋」 をゲット!

山の神さんは 「お玉」 「シャモジ」 を仕入れる。



2017.10.07 合羽橋道具祭り-01
2017.10.07 合羽橋道具祭り-02

久々 二人での浅草界隈 半日散歩は
あっと言う間に終わりました。















当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年10月10日 09時07分24秒 コメント(6) | コメントを書く
[ふと見かけたもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: