たばちゃん♪の いいもん見っけ!

たばちゃん♪の いいもん見っけ!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2021.06.29
XML
4ヶ月~半年に1回、歯医者さんへ行って


今回も 定期検診で行ったところ、
ちょっとした不具合が見つかったため、改めて予約を取り
治療してもらいました。

その日のうちに完了した様子だったので、帰り際、受付で
「もう、(次の検診時期まで)来なくていいですか?」
と聞いたところ、歯科衛生士さんが、
「来週、もう1回だけ、来て。」と。




前の職場近くの歯医者さんに いまだに 通っているものだから、
徒歩片道40分くらいかかります。

バスを使ってもいいんだけどね、それでも
最寄りのバス停からは 結構 歩く。

いい運動です。
私、用事がないと、外に出ないから。


さて、治療椅子?へ案内され、エプロンをされると、
先生が やって来て、
先日詰めたところを 少し削って、調整してくださいました。

そして、ひとこと。
「今日、なんで来たのかと 思った。」



ひへっていがれははは、ひたっへふへほ・・・

器具を口に突っ込まれたままだったから
こんな音になってしまいましたが。

わたしゃ、「来て」って言われたから、来たんだよっ!

あ、先生には、ちゃんと

と 言いましたよ?もちろん。


そこの歯医者さんね、
先生と歯科衛生士さんとの連携が 
あまり うまくいっていないんですよ。

だから、先生の確認を取らずに 歯科衛生士さんの見立てで、
予約を入れちゃったんでしょうね。


なんで そんなとこ、通っているの?と 思われるでしょうが、
1人1人は すごく優しくて丁寧だし、
私も 気に入っているから・・・

というか、歯医者さんに行くのは、基本、イヤですよね。

でも、どうせ 行かねばならぬなら、
そこの歯医者さんが、一番 マシ(ごめんなさい)だから。

「イヤな中から ひとつを選ぶなら、ココがいい」ということで
(↑ これ、褒めてるんですよ?)
もう10年以上、通っているんです。

歯医者さんを替えるのって、すごくエネルギー 要るし、ね。


で、その いつもの連携の悪さで
先生の「なんで 来たの?」が 飛び出した、
というわけで。

たしかにね、先週でおしまいでも よかったんですけどね、
帰宅して 食事をしたら、どうも 上下の歯が、かち合う。

まあ、そんな違和感も、1週間 経つうちに
慣れてしまった感があるから、
別に どっちでも よかったんだけど。

どっちにしろ 行くことになっているんだから、
もう少し削ってもらうか、と。


実際、カチカチしながら、削ること、3~4回。

噛み合わせが、すっきりしました。
削ってもらって、よかった。

先生だって、
「歯が当たったままにしておくと、そのうち 痛くなるからね。」
って、おっしゃったではございませんか。


なのに、なのに、「なんで 来たの?」は、ないよねぇ(笑)

お客さん、じゃなかった、患者に向かって、
そんなこと、言わないでおくれよ。


まあ、歯医者さんによっては、
用もないのに(悪い箇所でもないのに)削って また埋めて、
削って、また埋めて・・・
なんて悪徳なところも ありますから。

「たいした用もないのに来るな」という歯医者さんは、
良心的で 貴重なんでしょうね。


とにかく、私としては、
「なんで 来たの?」と 言われたことが ツボに ハマってしまって、
ひとり、にやにや 笑いながら、
またまた 40分かけて、歩いて帰ってきたのでありました。


その歯医者さん、後継ぎがいなさそうなんだよな。

歯科衛生士さんは 2人 いるけれど、
治療は 先生おひとりで やっていらっしゃるんです。

いつか 閉めてしまうのではないか?と、
いまから心配しています。


また 歯医者を探さなければならないの、面倒なんですよ。
だから、先生、私より 長生きしてください。
いつまでも お元気に、お仕事してください。


ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.06.29 23:59:44
[どうでもいいですよ♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: