たばちゃん♪の いいもん見っけ!

たばちゃん♪の いいもん見っけ!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2021.09.12
XML
カテゴリ: おうちでお仕事
小学校高学年レベルの正しい日本語を把握する必要があって、


どれが良いのか、迷った挙句、↓コレに。


例解新国語辞典 第十版 シロクマ版 [ 林 四郎 ]

へへへ。
年甲斐もなく、シロクマバージョンを買っちゃったよ。

年甲斐のあるひと?用は、↓こっち。


例解新国語辞典 第十版 [ 林 四郎 ]


試しに ページをめくってみると、
ああ 懐かしい、辞書の匂い!


最近は、たいていのことは ネットで調べられるので、
国語辞典も、英和辞典も、英英辞典も、
仏和辞典(←新品同様・笑)も、アクセント辞典も、
使うことはなくなっていました。

英和辞典は、一応 ベッドの枕元に出してあるけれど、
その他の辞書は、ダンボール箱にしまっちゃった。


だけど、やっぱり、いいな。
紙の匂い。
辞書の匂い。


辞書の匂いに うっとりしては、
また 箱にしまう。

そんなことを繰り返しています。


適当にページを開けたら、
「ぱらぱらまんが」なんて項目もあって、


教科書やノートの端に 絵を描いて、ぱらぱら・・・
なんてこと、
いまの子供たちも、やるのだろうか?

逆に、やらないからこそ、どういうものなのか 説明が必要で
辞書に載っているのだろうか。


しばらく、辞書で楽しめそうです。


ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.09.12 13:38:43
[おうちでお仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: